• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさん♪の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2006年3月2日

アクセルワイヤーをつめてみようexclamation×2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ワイヤーがたるんでいるので

2
ナット緩めて調整します。

作業中・・・両手使っているのでいつもの撮り忘れです(爆)

確か、緑の矢印部で調整できると思います。
3
アクセルに遊びが少なくなりました。


遊びなくすこともできますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月15日 10:30
しまさん、初めまして。takaと申します(^▽^)
僕のチェでちょっと気になってることがあって
お邪魔しました。

シビもチェも購入後すぐに同じ作業をしたんですが、
今乗ってるチェのアクセルワイヤー、
いっぱいまで引っ張ってる状態で、
もう引っ張る方向に調整幅がないんですが、
対処法ご存知ではないでしょうか(^▽^;)?
そう伸びる物ではないとは思うんですが気になってるんで…

突然で申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2005年12月15日 20:40
taka@JZX100、はじめまして。

良くわかりませんが、ワイヤー自体交換するとか。
そんなに部品代、高くなかったような(謎)
僕は交換した事ないですけど(爆)

お役に立てなくてすいません<m(__)m>
2006年2月28日 3:25
初めましてです☆
自分もアクセルワイヤー調節してみたいのですがどのナットを調節したら良いか教えていただけますか?
コメントへの返答
2006年3月2日 19:07
はじめまして!
やっと写真見つかったので、UPしました。
2ヶ所ナット緩めてからワイヤー調整して、緩めたナットできちんと外れないようにすれば大丈夫だと思います。
自己責任でお願い致します。
2006年3月2日 19:16
しまさん♪ ご教授有難うございました!
試してみたら何と効果は激アリです☆!!僕のはNAなので出出しの下がだるかったんですが、これをやったおかげで、レスポンスがアップした感じで低速からスムーズに回るようになって運転が楽になりました。
コメントへの返答
2006年3月2日 22:39
UPするの遅かったですね(汗
踏んだ瞬間、すぐに前に出るから体感できたんですね。
無事できてよかったです。


プロフィール

「[パーツ] #チェイサー GReddy レーシングプラグプロ(黒箱) http://minkara.carview.co.jp/userid/13675/car/14444/9032338/parts.aspx
何シテル?   02/26 17:09
普段どこでも走ってるいるような車乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 08:25:30
まーく2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/26 23:14:42
 
ちぇいさー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/26 23:13:53
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
また1Jに乗りたくて、購入しました。 見かけたら、声かけて下さい。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ムーヴとお別れしたので、これになりました。 在庫車購入しようと思いましたがなかったの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
当時、4発+4ATだけで、現車も見ずに買った車です(笑) 通勤では16キロ/ℓで経済的 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
バン登録で二人乗り 税金安いね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation