• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

宇治川ラインから京都市内へ・・・紅葉・夜景ドライブ

宇治川ラインから京都市内へ・・・紅葉・夜景ドライブ 昨日は11月の最終週(早い)
仕事か忙しかったのと、好天候に恵まれなかった事もあり、全く行けてなかった「紅葉」を観に行く為、未だ見頃のエリアである「宇治」へ行ってきました。

大阪からだと比較的近い所なので、昼過ぎに自宅を出発し、15時前に京阪宇治駅付近に到着しました。
廻りは紅葉見物客達で大賑わいで、車での細路地通過に神経集中しつつ・・・
漸く目的地付近に到着

宇治川ラインは凄く綺麗な紅葉で一面が紅く染まる。
少しだけ写真撮影してこの場を去り・・
ネットで「見ごろ」とオススメだった興聖寺に到着


(←)クリックすると拡大します

紅葉は「紅色」
これから紅くなる「黄色」
その間を混ざるかのよう「橙色」
まだまだ元気な「緑色」 
と、4色のコントラストが美しい。
もっと良いカメラだったら、も~っと綺麗に撮れたのかもしれません。


フォトギャラリー:「宇治川ライン」

未だ時間があったので、宇治平等院へ移動したんですが、
コチラも観光客でいっぱい。
10円硬貨の表と見比べている、中国か韓国からの観光客も居たり・・・
本殿を背景に写真撮影している人も多かったり・・・でコチラも大賑わい
天気さえ良ければ、もっと綺麗に撮れていたかもしれません(^^;



フォトギャラリー:「宇治平等院」編

時間は夕刻
折角京都に来たならば、京都で夜景でも見て行こうと思い・・
MKバイキングで500円ディナーした後、京都の定番夜景スポット
「将軍塚」へ・・・
到着とほぼ同時に雨がパラパラ・・・なんでやねん(泣)

その後は、西大路五条方面へ・・・
ROHM本社さんが展開している、夜のイルミネーションを見てきました。
街の至る場所でイルミネーションは飾られていますが、
最近良く観るのは、白や青色を基調としたLED光が主流ようです。
しかし、ココでは全ての街路樹に「電球」を使用されてるので、
LEDでは味わう事の出来ない「光」の温もりを感じる事が出来ました。
(ここで過ごした時間が、一番長かったような気が・・(^^; )

フォトギャラリー:「夜の京都編



そんなこんなで
昨日は丸一日、京都を満喫してきました(^^)/
ブログ一覧 | 日帰りドライブ | 日記
Posted at 2008/11/30 12:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年11月30日 13:58
宇治川ラインはいい感じの紅葉でしたね。
それに夜景&イルミネーションも♪
京都の定番スポットですよねぇ。。。
京都に住んでいながら、ロームはいったことなかったりして(笑
コメントへの返答
2008年12月2日 0:09
観光客や通行人が多くで散々な目に遭いましたが、ホントに良い景色でした。
市内の夜も最高のでした。
滅多と来ない京都の町ですが、京都らしさも満喫出来た良い一日でした。
これで、今年の秋最後の「思い出アルバム」の完成です。
2008年11月30日 17:29
大学時代に宇治に住んでいたことがあって、クルマでよく宇治川ラインを走っていました。
でも、紅葉の記憶はありませんね。。。(^^;)
若かったんでしょうね。。。(^^)
コメントへの返答
2008年12月2日 0:12
宇治川ライン、春から夏場にかけてはバイクで良く走りに行ってました。奥へ進めば桜花群、夏は新緑と季節の色が堪能出来る良い場所ですが、観光客が多すぎるのがちょっと・・・ネ(^^;
2008年11月30日 19:56
盛り沢山な一日でしたね。 (^^)
コメントへの返答
2008年12月2日 0:13
午後イチ出発でしたが、目一杯楽しめました。紅葉も素晴らしかったです。
2008年12月1日 11:05
今頃の宇治川ラインは景色良し、走って気持ち良しですね!
ROHMのイルミは見に行きたいと思ってるんですけど平日休日に関わらず人も車も混雑すると聞いてタイミングを見計らいかねてます。(^^;
コメントへの返答
2008年12月2日 0:17
宇治川ラインは今頃がちょうど見ごろかも・・・凄い良い秋色になってました。川の流音と相まって「最高!」の一言です。
ROHM本社さんトコは、やや渋滞気味でしたが、あまり苦にならないレベルでした。(土曜日の夜ですが)
駐車場が無料の警備員付なので嬉しく安心で、ゆっくり愉しめましたよ。
是非!

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation