• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

KCBM in 淡路島 に行ってきた。

KCBM in 淡路島 に行ってきた。 今日も朝から晴天!
但、朝から既に不快指数MAXのコンディションの中
愛機(Ninja)で、西方へと遠征・・
カワサキのイベント「KCBM in 淡路島」へ行ってきました。

am07:30に自宅を出発し、阪神高速一本で
忍者会メンバー達との待ち合わせ場所「京橋PA」を目指し、
予定よりもちょっと早めに到着するも、PA内はもう既に大勢の
カワサキ車で埋め尽くされてました。

(この時点で気温33℃、暑いっちゅ~ねん)

ココで仲間との待ち合わせをして出発。
橋を渡る直前、料金場ゲートを潜った瞬間に、突然"謎"の失速に遭い、
かなり焦ってしまったが、エンジン再始動後は不思議と何も起らず・・・
(一体何やったんやろ??) 原因不明な現象だけに、後味が悪い。
帰宅後、燃料系と点火系の要チェックかな・・


AM09:30頃に会場到着。
誘導員の指示に従い、バイクを止める。

忍者軍団、整列 (^^;
我愛機は何故か枠内に収まらず、圏外..(爆)
でも、悔しいので・・・


開始間もないのに、もう既に駐車場の2/3は埋まってる。

しかも、今回はKCBM 開催100回記念という大イベント
これから続々とややってくるなと思ってたら・・
30分もしないウチに、もう別の駐車場もこんなに・・・

とまぁ、朝から1000台以上は集まったんじゃないかと言うくらいに大盛況。
じりじりと照り付ける太陽の陽の下、あまりの暑さに皆んな一斉に解散し始め・・
ウチもそろそろ帰ろうかと思い、バッグをセットしてた時、
"見覚え"のあるジャケット来た人が横切ってったので、声を掛けて見たら・・・
この方でした。
(その間にウチの忍者仲間達は続々と解散していきました・・)

そこでWOLメンバーさん(3人)と合流し、

ウダウダ~っと駄弁って
午後に解散しました。(午後の雨予報が出てたので・・)


このウネり・・
たまりません!

Photo.1
Photo.2
Photo.3

今回買った、記念のマグカップ

100回記念の金色バージョン!
ブログ一覧 | ツーリングレポート【関西】 | 日記
Posted at 2013/07/28 19:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

100TH KAWASAKI COFF ... From [ FOOL FOOL RIDER ] 2013年7月29日 14:20
カワサキ車乗りらしいイヴェントに 参加してみた! オイラが参加する車や単車のイヴェントは何故か?いつもイタフラ車のイヴェントだったり、 ハーレーのイヴェントだったりwww <img s ...
ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

逃げ出したい夜、後
Keika_493675さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 19:59
こんばんは~
昨日淡路島へ行っていたのですが
ちょうど花舞台の前で何かのイベントの準備をされていました。
このことだったんですね^^  それにしてもすごい数のバイク!
コメントへの返答
2013年7月28日 22:36
こんばんわ。
今日は朝から凄い数のバイクが走ってました。会場は、夏の暑さは何処へ??と思う程に熱い方達ばかりでした(^^;
次回はドコでやるのか判らないですが、
今年もう一度行ってみたいところです。
2013年7月28日 20:02
クソ暑いのにパワフルですねーヽ(・∀・)ノ
私は朝から昼前まで廃車探索のドライバーでした(;´д`)
コメントへの返答
2013年7月28日 22:39
朝早くなら暑さも大丈夫かと思ったら、そうでもなかったようです。(特に今朝は湿度が・・^^;)
上の暑さと下の熱さとの格闘・・
慣れてはいますが、もうアホです。ハイ(^^;
2013年7月28日 21:07
俺も朝早くに会場入りしてた。
今日は娘二人とカミさんとバイク二台で参加したが、暑すぎて枯れそうやったなあ。
カキ氷売り場の行列には参ったよ。

暑い中で飲む熱いコーヒーも格別やな。
冷める心配もないし(爆)
コメントへの返答
2013年7月28日 22:46
知らんかった・・
つか、何でいつも秘密やねんっ
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
今日の暑さもハンパ無いねぇ、俺も干乾びかけてました。
カキ氷は、丘の上の公園で売ってたで。コッチが行列も無くて早かった。
芝生で座って食べられたし・・

た、確かに冷める心配は無いね。
2013年7月28日 21:48
お疲れ様! (^-^)/

めっちゃ楽しかった筈やのに、自分の単車が不調
やったので、凹んでます。(^o^;)

どうか快調になりますように!
コメントへの返答
2013年7月28日 22:50
お疲れさまでした。

確かに後方走ってると、音が変でしたね。
恐らくパーツ交換だけで簡単に直ると思います。

ウチもバッテリーの不具合を抱えてて・・
あの後速攻でバイク屋でバッテリー注文しました。
2013年7月28日 22:01
↑なんとでもしますからご安心を♪w

お疲れさまー!
暑い中ホットコーヒーが案外イケたのは
楽しい場所だからかな?

我愛機の写真ありがとー♪w


コメントへの返答
2013年7月28日 22:54
確かに、あの環境で飲む熱い珈琲は旨い!
ま、冷めにくいってもありますが・・

朝来た時は結構熱かったんです。
カップがステンレスというのもあり、唇ヤケドしそうで、一瞬「罰ゲーム?」と思いましたw

お疲れ様でした。
2013年7月28日 22:41
お疲れ様でした、本当に暑くて大変でしたね(^◇^;)
初めて参加するミーティングだったのですが中々楽しめました、次回はマグカップを買わなくて良さそうですね(笑)
またお会いした時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月28日 22:57
お疲れ様でした。
初参加とは意外でした。
次回もメゲずにどうですか~?
カップも買ったことですし・・・(^^)

久々の2shot激写出来ましたし
次回も宜しくデス。
2013年7月29日 7:48
バイク不況のこのご時世に1000台とは壮観ですね!!

やっぱりカワサキ人気は不動のものなんでしょうね~
暑い中お疲れさまでした。
コメントへの返答
2013年7月29日 22:37
この後も続々とやって来てたので、恐らく1500近くは来てるカモ・・(次回の雑誌発表が楽しみだす)
ココ明石はカワサキ車の生まれの地(明石工場)のせいもあるのかと思いますが、他3社のイベントでもココまで集まる事は無いそうな・・

外も暑かったけど、会場の熱気も相当でした。

2013年7月29日 10:09
こんにちは(^_^)
昨日はそのようなイベントがあるとは知りませんでした。
KCBMはカワサキ乗りなのに恥ずかしながら一度も参加したことがありません。
一度参加してみようかな~。
色々なカワサキ車が見られるので面白そうです(^_^)
コメントへの返答
2013年7月29日 22:40
こんばんわ。
昨日はカワサキの公式イベントでした。
今回は、開催100回記念とあって、かなりの盛況ぶりでした。
次回また開催の際には、ツーリングついでに寄ってみては如何でしょう。
駐車場がモーターサイクルショー化したような
感覚でウォッチするのも楽しいですよ。
(オーナーさんとの会話も弾みますし・・)
2013年7月29日 10:22
参加乙(`・ω・´)ゞビシッ!!

銀なら3つ持ってる♪
コメントへの返答
2013年7月29日 22:41
暑かった。
でも、色々眺めて楽しかったで~
今回は金銀2個買ってみた。
今は食器棚に入れて飾ってます。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation