• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

第10回 WOL長野ヴィーナスラインツーリング レポート

第10回 WOL長野ヴィーナスラインツーリング レポート am04:30 自宅出発
愛機のエンジン始動したら、整備は万全な筈なのに
何故か燃料計の針が3/4・・・(^^;
うっかり満タンにしておくのを忘れてたようで、近所の24hスタンドで
愛機の燃料を補給して出発。
am05:00 大山崎ICより高速入りし、待合せ場所の多賀SAを目指す。
ここまでなら1時間も掛からないので、時間的に見ても余裕~
で、遅れる事無く、予定時刻の06:00に多賀SAに到着。
缶珈琲買って一時の休憩と写真を撮った後、第二目的地で東海組と合流する「屏風山SA」へ向けて出発。

気温がやや低く涼しい事もあってか、快適快走~。しかし、この日は朝07時頃だというのに、岐阜を越えた辺りから
やけにクルマの流入量が多い。その中でも特に目障りな「右車線チンタラ隊」が目に憑いて苛々する。
両車線塞がってるなら仕方無いにしろ、走行車線がら空きなら戻れと言いたいけど、自覚無いんでしょうね~
(ファミリーカーやミニバンと呼ばれる車種が多い) コイツら、高速路の走り方を知っているのか・・・? 
ま、ここでぼやいても仕方無いので、次っっ!!

途中の道中で60,000km到達!!


そんなこんなで予定通り屏風山SA到着。
久々の面々との再会に挨拶を交わし、暫しの休憩の後、「諏訪IC」目指して一同出発。


ここからも100km以上先、途中に給油でPAに立ち寄りつつも、AM10:00頃に予定通りに「諏訪IC」に到着。



ここで、北は北海道・西は兵庫県からと続々到着。皆さんと挨拶を交わした後、各隊に分かれて「ヴィーナスライン」で美ヶ原を目指して出発、のんびりペースで素晴らしき絶景を楽しみつつ、途中「鷹山ファミリー牧場」で昼ご飯の為一旦休憩し、定番(?)の牛丼ランチに舌鼓・・・食べごたえありすぎて、お腹パンパンに(^^; 
この後、美ヶ原へ向けて走るワケだが、満腹の影響か睡魔が襲いかかる。
ここで、タングバッグに予め忍ばせておいた コレ を飲んで気合入れましたが、これが良く効いてくれた様で、気づけば睡魔君は何処かへ行ってしまっていたようです。(爆)


美ヶ原美術館前駐車場到着。

バイクを綺麗に並べて記念撮影し、ここで暫しのウダウダタイム・・小一時間だったかな、盛り上がりました。



この後は宿泊先を目指して山を下るわけだが、この途中で何らかのアクシデントがあったようだが、
それが何だったかはまぁ割愛しましょうかネ。(^^;

17:00 宿到着。
駐車場貸切状態デス。


19:00 宴会開始。
ビンゴ大会にジャンケン大会に美味しい料理・・・楽しかった~





早朝の早起きによる寝不足と、アルコールパワーで制御不能の睡魔に襲われてしまい、
二次会に参加する事なく部屋で先に寝オチしてしまい、気が付いたら朝になってました。(爆)

【翌朝】 09/11(日)
07:00に起床したら、既に誰も居なかった・・・(^^;
どうやら朝風呂に出られていたらしく、自分も楽しみにしていたが逃してしまった。(涙
朝食はバイキング形式でしたが、ついつい取りすぎてしまう自分は貧乏性??
しかし、不思議と完食出来てしまうので良しとするかっっっ!!

09:30駐車場でのサプライズ披露会。

幹事さんの涙目に、思わずもらい泣きしそうになりました・(嘘)

10:00 に宿出発
すぐ近くにある「山辺ワイナリー」に立ち寄り、お土産のハチミツと小物数点を買いました。
あと、「巨峰ソフト」も・・・



11:30 北関東・東北組とここでお別れの挨拶を交わし、帰路の高速IC目指して出発。
長野道「みどり湖SA」に立ち寄り、関東組とお別れの挨拶・・(T_T)


途中、駒ヶ岳SAで昼ご飯タイム、今回も「ソースカツ丼」を頂きました!


内津峠PAにて東海組とお別れの挨拶。(T_T)


そして、最後の集合場所「養老SA」
ここにあるちょっとオシャレなカフェへ入り、冷たく甘い物で身体を癒しつつ、
ここで流れ解散となります。
最後の集合写真を撮って・・・・


暗くなってしまったので、ダッシュで帰路へ付く事90分!
20:30に自宅到着。


おつかれさまでした~



総走行距離 872km !!
ガソリン使用量 46.5L !!
平均燃費 18.75km/L でした~




クラブ設立10年目の今年で「ファイナル」を迎えたこの企画も、今年を以って完了を迎えた。
当方はその4年目に当たる2010年春に、debiさんに誘われたのを期に入会し、この年一行事の「WOLヴィーナスラインツーリング」には6回参加させて頂いた。(最初の1年目は、忍者会の全国Mと日程が被って断念でした) 自宅から数え復路約900kmを刻む距離は、6年(回)・5,400kmの距離を共に刻み、撮りためた写真の数々も含め、俺のバイク人生の中で一生心に残る思い出アルバムとして綴じる事が出来ました。
そして今後クラブ名が変わったとしても、同じ趣味を共有出来る仲間(友)として、これからも繋がり続けていけたらと願っています。

短かった6年でしたが、アリガト~( TT)/~~

【長野ツーリング総集】
2011y https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/23825574/
2012-1 https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/27635144/
2012-2 https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/27645914/
2013y https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/31131754/
2014y https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/34033407/
2015y https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/36464655/
ブログ一覧 | ツーリングレポート【信州】 | 日記
Posted at 2016/09/12 23:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2016.9.10.(土)~11.(日 ... From [ FOOL FOOL RIDER ] 2016年9月13日 20:32
2016.9.10.(土)~11.(日) “Wind of Lightning” Nagano Touring (The 10th Anniversary) アレから10年かぁ・・・。(感慨深いな ...
ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 23:11
お疲れさま

途中で止まってた噂聞いたけど

大丈夫だったん?
コメントへの返答
2016年9月12日 23:28
お疲れ様でした。

アッ、あれね。
ジャケットのポケットのファスナー開けっぱなしで、中に入れてたコンデジが落ちかけてまして・・・

危うく落っことすトコでした。(汗;

ご心配お掛けしました。
2016年9月13日 0:25
60000knジャスト写真いいですね~❗
ZRX40000kmの時は高速走行で撮れませんでした(T0T)
楽しかった二日間お疲れさまでした。
コメントへの返答
2016年9月13日 23:16
尾張一宮PAで60000km Get !!しました。
ついついクセで・・・(^^;

みんなで行くツーリング、楽しいネ~
良い思い出がまた一つ出来ました。
また宜しくです~
2016年9月13日 2:59
お疲れ様でした。
無事に帰れてなによりで。

60,000km凄い距離だね。我が家のヴォクシーは10年目でようやく34,000km.バイクは19,000km足しても追いつかん!
コメントへの返答
2016年9月13日 23:21
こんばんわ
行きは良い天気に恵まれ・・・
帰りは見事に天気予想もひっくり返り・・・
雨に打たれる事も無く、楽しめました~

新車から16年目にして漸くの6万到達です。
遅いのか早いのか判りませんが、もう既に老体に近き我愛機、来年の車検以後は距離増やしたくないカモ・・・(色んなトコにお金かかりそうでして。(^^;)

おつかれさまでした。
2016年9月13日 7:20
お疲れさまでした~♪

いつもとは違う出で立ちに少しビックリ♪ シュっとしていましたね・・・・・けど、中身はTシャツのほうがエエよ♪(往きの話ね)・・・・・見た目だけライダーからの助言でした(笑。

いつもながらに綺麗な構図の写真ばかりやね♪ 見てるだけで満足できますな。

また、一緒に遊びましょうね。
コメントへの返答
2016年9月13日 23:24
お疲れ様でした~

過去のDVD見返してると、毎年ほぼ同じ様なスタイルやな~っと思いまして、今年はちょっと奮発してイメチェン図りました。
確かに行きはTシャツが良かったかも・・(^^;

写真は、カメラ好きもあってかついつい構図に拘ってしまいますが、そういって頂けるととても嬉しいっっ

また誘ってくださいね。
宜しくお願いします~
2016年9月13日 7:33
お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ"
んっ?燃料忘れてた!
たまにやります(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月13日 23:26
お疲れ様でした。
燃料確認も大事ですねっ
24Hスタンドが無かったら大変でした。

また宜しくです~
2016年9月13日 16:07
黒鷹君・・・、否、白垂君、お疲れ様!(謎)w

天候にも恵まれ、大きなトラブルもなく、充実したツーリングやったね♪
あんなに綺麗なビーナスに会えたのは初めてやったかも?
コメントへの返答
2016年9月13日 23:29
「白垂君」・・て酷すぎるっ ・゚・(ノД`)・゚・。 ww

行きも帰りも雨に遭う事無かったのは幸いで、
久々に気持ち良く楽しいツーリングでした。
景色も素晴らしかったっすね~
ファイナルに相応しかった様に思います。

お疲れ様でした~
2016年9月13日 21:25
お疲れさん!

綺麗にジャスト60000キロって凄い偶然やな♪

色んな美味しいもの食べたけど一番は巨峰ソフトだったww

コメントへの返答
2016年9月13日 23:33
60000キリ番・・尾張一宮PA付近で気づき、PAに滑り込んで運よくゲットと言う偶然に、ついついスマホで・・・(^^;

確かにあの巨峰ソフトは美味でしたが、
ウチはあの牛丼の量の多さのインパクトが忘れられませんww

お疲れ様でした!
2016年9月13日 23:40
黑鷹君止まった。
って聞いた時は焦ったなぁ~♪

まぁ~御無事で何より♪



コメントへの返答
2016年9月13日 23:58
すいません。
凄いしょ~もない事でして・・・
(ジャケットのポケットが開いててカメラがブラブラ・・落すトコでした(^^; )

ご心配お掛けしました。

お疲れ様でした。
2016年9月14日 0:44
そーか停まってたのはそーゆー理由か。
なんでもなくてよかったね♪

写真いっぱいで楽しいレポだねぇ~。
コメントへの返答
2016年9月14日 22:57
そ、重大なコトではなく、なんともしょ~もない事でした。 

今回も撮りまくり・・デシタ(^^;
また次回も宜しくです。

お疲れ様でした
2016年9月14日 15:12
お疲れ様でした♪

来年はまだ、まったくの白紙ですが、
楽しめる行事にしたいと思ってますので、
ど~ぞヨロシクです♪
コメントへの返答
2016年9月14日 23:00
お疲れ様でした。

当方5年間・5回の参加でしたが、思い出いっぱいできました~。勿論これからもついていきますんで、宜しくお願いします。
2016年9月14日 19:25
乙(`・ω・´)ゞビシッ!!

今年は隊も違ってあまり絡めんかったけど
また今度の機会にはヨロシク(`・ω・´)ゞビシッ!!

6万て凄いな、池虎號の倍だw
コメントへの返答
2016年9月14日 23:02
お疲れ様でした。

ウチの愛機、遂に60000km達成。16年経って・・ですけどねっ(^^;

コチラこそ、次回も宜しくです!!
2016年9月19日 11:23
くろたかさんお疲れさまでした(*^-^*)

コンデジ落とさなくて良かったですね。
次回もまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月19日 14:17
こんにちは、先日はお疲れ様でした。

走行中、左側のポケット辺りに何か重さを感じて手を触れたら、動画撮影用のコンデジがブラブラ・・・
危うく落としてしまうとこでしたが、ストラップを付けてたのが幸いだったようで助かりました。
ファスナー開けっぱなしという単純ミス。
気をつけないと...(^^;

次回も宜しくです~
2016年9月19日 20:17
そろそろ景品が届いた頃でしょうか♪
お疲れ様でした♪

一緒の部屋だったのに、疲れて先に寝落ちしてしまい…あまり話せなかったのが後悔です。
来年は是非よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2016年9月19日 23:42
無事届きました!!
ありがとうございます。

いや~、ウチも早朝出発のせいもあってか宴会後は二次会に行く間も無く、部屋の布団へ直行して撃沈・・・だったのでお互い様デスネ(^^;
でも良い思い出になりました。

来年も宜しくですよ~
2016年9月20日 1:51
お疲れ様でした~!

今年は集合のおぎのやから、以降色んなところで楽しいお話聞かせていただきありがとうございました!

来年も愛機はピカピカでやってきそうですね~。メンテのレベルとか、ほんと見習わねば、と思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月20日 23:07
こんばんわ

集合時から解散迄、ホントに楽しい話題尽きぬ2日間でした。こちらこそめっちゃ楽しかったです。m(_ _)m
愛機の整備は常日頃から心掛けてまして、特に足回りの汚れだけは我慢が出来ず、外装以上に気合込めてまして・・・

お疲れ様でした~
2016年9月23日 18:11
お疲れ様です。

今年も良い写真を撮ってますね。
黒鷹さんの写真の構図は好きです。
DVDを作る時にも、とても使いやすいです。

長い間、長ツーにお付き合いありがとうございました。
コメントへの返答
2016年9月23日 23:11
こんばんわ

今年の企画or幹事を含めお疲れ様でした。
通算で6回参加、多くの仲間達と知り合うきっかけは勿論、一時は降りかけていたバイクの面白さを再認識させてくれた倶楽部でした。
こちらこそ感謝デス。

Photoデータは、本日新SDに転送完了しましたので、明日には発送する予定です。
暫しお待ちください~
2016年9月28日 1:11
お疲れ様でした。

今年は部屋が一緒で、黒鷹さんの秘密が分かってとても良かったです♪ww

また、同じ部屋になって、今度はツルくんの秘密を二人で暴きましょう!w

それでは、また、遊びましょう!
コメントへの返答
2016年9月28日 23:52
こんばんわ

長野の夜部屋、(当方殆ど寝てしまってましたが・・・(^^;)
色んな話を聞いて楽しかったです。

次回も同部屋だと良いですね。
是非、暴きましょう~

お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします!

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation