• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

隣の芝が青く見える男

隣の芝が青く見える男
先週のことですが、
ジムカーナの練習会に参加しましたモォ~

久しぶりに走ったから楽しかった~!

が、そこで思い知らされたのが、
タイヤ選択とブレーキングの重要性です。

僕は「そこそこドリフトを楽しめればよい」と考えているので
タイヤは前後ともATR SPORTを普段から使っています。
ドリフトを楽しめて、グリップもそこそこ楽しめるから
良いかなと。
しかし、そんな期待とは裏腹にタイムは伸び悩んでるって感じです。

タイムを縮めるためにギリギリまでアクセルを開けて、
フルブレーキするとロックしやすくなる

制動距離が伸びてラインが乱れてタイムロス

ロックを恐れて無難な(=ぬるい)走りをする

タイムは伸びない

周りの方のアドバイスを聞くと、
「国産ハイグリップタイヤにした方がよくね?」
って感じでした。

でも、国産タイヤは高いんだよなぁ。
それだけのお金を出す価値はあると聞きましたけど
どうも抵抗があります。
4本で8万って… (゚Д゚;)

まぁ結論としては、タイヤのせいにせずに腕を磨けっつー話なんですけどねw
路面状況や速度に応じて、如何に早く正確に車を止めるのか。
もっと精度を高められるように練習するしかないですね。
ブレーキングはいつまで経っても難しいぜ…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/26 20:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

オイル。
.ξさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年12月26日 22:26
あは~
ぼくなんて常にぬるい走りです^^;

やっぱり今はハイグリップではないタイヤです

車のパワーも上がってさすがに次回はマトモに選ばないとね
でも高くてねぇ。。。

コメントへの返答
2008年12月30日 21:03
こんばんは。
車の馬力が上がっても、それを路面に伝える事が出来なければ意味ないですしね。
タイヤって重要だな~って改めて思います。

ぬるい走りにならないように精進しますw
2008年12月27日 2:15
おいらは二本で3万ちょいのディレッツァですわーい(嬉しい顔)ATRよりはグリップするとおもいまーす冷や汗でもやはりよかタイヤには及びませんけどね冷や汗2
ただ、やっぱ安くいきたいもんねーわーい(嬉しい顔)
今はいろいろあるから安いのから試していったらどうでしょー?
コメントへの返答
2008年12月30日 22:12
こんばんは。
安くてグリップするのが理想ですけと、国産のやつには敵わないって感じですかね。
あとは、アジアンタイヤのSONARが気になってます。

みぃちゃんさんの感覚でATRとSONAR、どっちがグリップすると思いますか?
2008年12月27日 9:43
速度を求めるならやっぱりいいタイヤなんですよね~
高くて手が出せないけど(;´Д`)

私はフロントを流したい派なのであまりいいタイヤは履いていません。
お金もないしww

きっとタイム計ったら激遅なんだろうなww
コメントへの返答
2008年12月31日 3:45
こんばんは。

良いタイヤは全然違うらしいですね。
僕はATRをフロントに使ってますが、程よく流れる(気がする)のでお気に入りです。コストパフォーマンスが高いですし。

ムダが無く、面白みの無い走りだと早いですよねw

プロフィール

運転技術向上の為、ストレス解消の為、仕事中もイメトレをしている会社員。 月に1度は走りに行けるとよいなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:53:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
懲りずに2台目シルビア。 この車に乗って4年目でドリフトを始める。 諦めないでよかった! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
京都に住んでた時に購入。 ドリフトしたいなーと思いつつ、 ドリフト友達が転勤してしまい、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車。 見た目だけで購入(税金も少し安いし)。 後にAE92があることを知り、涙… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation