• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

ちょこっとメンテいろいろ。

最近いくつかメンテしました。
走りに直接関係ないやつばかりですけど。

1.ワイパーアーム塗装
もう20年以上経つと思われるワイパーアームは
塗装がボロボロ。
黒の塗装と銀色の下地が織りなすヒョウ柄は
とてもボロく感じました。

ってことでやっと黒ペンキを塗りました。
これだけで少しは新しくなったように見えてお得な気分。
でも近くでみるのはダメよw


2.パワーウィンドウの修理
ずっとオートの開閉は壊れてたのですが
最近はただ開けることすらできない場合がありました。

走りに行くときや大会で開閉できなくなったらまずい!
マックでドアを開けるのは恥ずかしい!!
ってことでGoogle先生に問い合わせたところ
原因は運転席側のアンプでした。



むりやりフタを開けて


基盤。


矢印のとこのハンダがひび割れてます


他にもいくつか割れてる箇所があったので
ハンダを付け直しました。

そしたら確実に窓が開くし
オート開閉も直ったーーーー!!


つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/12 00:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

始球式!^^
レガッテムさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 0:16
つづく??
まだなにかあるのー??
コメントへの返答
2013年11月12日 0:28
こんばんは。

まったくしょーもない小ネタです~。
2013年11月12日 11:31
ちょこっと!?

で~じメンテぢゃん!?(W)

乙ですm(--)mハンダ付けなんて、、、
ラジコンでしかやったことない(W)
コメントへの返答
2013年11月13日 0:42
こんばんは。

大したことやってないっすよ~。

ちゃんと富士山の形でハンダ付けしましたよ!
2013年11月12日 18:19
すごいですね!電気修理できるの尊敬します!
コメントへの返答
2013年11月13日 0:42
こんばんは。

いえいえ、知識は全くないです。

今回はハンダを付け直しただけですよ~。
2013年11月12日 18:39
つづきがづつき(頭突き)に見えました(笑)

マニアックな修理ですね!

スイッチ系は叩いてショック療法しか

知りませんでした(笑)
コメントへの返答
2013年11月13日 0:43
こんばんは。

叩いてもどうにもならなくなったんです(泣)

この頃のニッサン車には多いトラブルのようです。
2013年11月13日 12:20
ワイパーアームは自分のも白くなってきてるしやらないと…
カーボンシートなんてものも考えてたり。


その頃の日産車には多いんですか!
Z32エアフロもダメもとではんだやりなおしたら直る場合があるとか。
コメントへの返答
2013年11月16日 18:33
こんばんは。

S15はまだ新しいから大丈夫じゃないっすかー。

Z32エアフロのハンダ付けでなおるんすかね??人柱でやってみてくださいw

プロフィール

運転技術向上の為、ストレス解消の為、仕事中もイメトレをしている会社員。 月に1度は走りに行けるとよいなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:53:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
懲りずに2台目シルビア。 この車に乗って4年目でドリフトを始める。 諦めないでよかった! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
京都に住んでた時に購入。 ドリフトしたいなーと思いつつ、 ドリフト友達が転勤してしまい、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車。 見た目だけで購入(税金も少し安いし)。 後にAE92があることを知り、涙… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation