• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluemoonのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

客のニーズに対応してほしい

え?なに?

ここってゴルフとサッカーと
女性誌しか扱ってないの?

Optionやドリ天
ベストカーやCARトップを
置いてないの?



なんだよぉ~もぉ~。





病院の待合室の事なんですけど…


車の雑誌も置いてほしいと
思ったのでしたとさw
Posted at 2013/11/21 01:04:16 | コメント(3) | 日記
2013年11月13日 イイね!

ちょこっとメンテいろいろいろ。


3.運転席ドア下の雨漏り対策
ドアのスピーカーあたり?から
スカッフプレートにダダ漏れ。
ドアの中のビニール側まで水が流れてきてる模様。

スピーカーのステー?バッフル?の接合部や
ドアパッキンを止めてるクリップの穴から漏れてました。

古い車はこれだから困りますねー。


とりあえずスピーカーのステー?バッフル?と
ドアの接合部に防水テープ貼り直し。


パッキンを固定するクリップのところはコレ。
小さいサイズの氷の容器の


1つを切り取って


カバーにして周りをシール剤で埋めました。


こんな感じ。


今のところ雨漏りは止まりましたが
根本的に窓のところのパッキンをどうにかしないとなぁ…


4.車高調のダストブーツ交換
経年劣化でダストブーツがズタボロになりました。
ダストブーツが無いとシャフトに傷が付きやすいとのことなので
交換しました。

オイル滲みのようなものは
メタルのグリスであり問題ないとのことでした。

ビフォー


アフター


バネやケースも掃除して
キレイさっぱり。

続いてフロントも交換して一段落と思ったら
フロントで組み付けミスが発覚し、夜に組み直すはめに。
何度もやったことのある作業なのに。
素人丸出しです。トホホ。

ちなみに交換前のブーツはこんな感じでした。


車高調はすぐ汚れるとは思うけど
キレイになったから気分良いですね!


おわり。
Posted at 2013/11/13 00:38:34 | コメント(3) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ちょこっとメンテいろいろ。

最近いくつかメンテしました。
走りに直接関係ないやつばかりですけど。

1.ワイパーアーム塗装
もう20年以上経つと思われるワイパーアームは
塗装がボロボロ。
黒の塗装と銀色の下地が織りなすヒョウ柄は
とてもボロく感じました。

ってことでやっと黒ペンキを塗りました。
これだけで少しは新しくなったように見えてお得な気分。
でも近くでみるのはダメよw


2.パワーウィンドウの修理
ずっとオートの開閉は壊れてたのですが
最近はただ開けることすらできない場合がありました。

走りに行くときや大会で開閉できなくなったらまずい!
マックでドアを開けるのは恥ずかしい!!
ってことでGoogle先生に問い合わせたところ
原因は運転席側のアンプでした。



むりやりフタを開けて


基盤。


矢印のとこのハンダがひび割れてます


他にもいくつか割れてる箇所があったので
ハンダを付け直しました。

そしたら確実に窓が開くし
オート開閉も直ったーーーー!!


つづく。
Posted at 2013/11/12 00:07:52 | コメント(5) | 日記
2013年11月03日 イイね!

ミエナイチカラ

87スポさんとこの走行会に行ってきました。

雨が心配されてましたが
朝起きて空を見たら
そりゃもうテンション上がりました。

当日の天気予報は「晴れ」に変わってました。


が…

我々は科学で解明できないような
何らかの力があることを
まざまざと見せつけられました。

雲行きが明らかに怪しくなり
ザーザー雨。


なんでココだけ降ってんだw


さて、気を取り直してと。
雨も止んでコースは徐々に乾いてきて
本日の課題を実践。

微妙な距離のコースで
 今まで通り2速がいいのか
 1速でレブ付近まで引っ張った方がいいのか
を検証すること。

結果は…
一長一短ありますねー。

1速だと雑なアクセルワークだとすぐ滑るし
2速だとシフトアップするときの減速がある。

面白いし難しいっすねー。
速いと思ってたのがそうでもなかったり。

また改善できそうな箇所があったので
色々試してみたいと思います。

参加の皆さん、運営の皆さん
お疲れ様でした&ありがとうございました~。
Posted at 2013/11/03 11:05:16 | コメント(8) | 日記
2013年10月28日 イイね!

大将!いつものやつちょうだい!

大将 「はいよー!タラレバ定食の大盛りねー!」

と、今回もタラレバある訳ですよ。


ジムカーナ大会に参加しましたー。

朝のエントリー手続きが終わり、
一通り完熟歩行してコースもばっちり覚えた。

1本目
1速か2速で迷うような微妙な距離が続いて
2速を選択したけどちょっと失速気味。
無難に走ったが下りのターンで欲が出て
突っ込み過ぎてパイロンを通り過ぎてから
ターンしちゃって大幅ロス。

2本目
1本目の反省を生かすべく、食事を終えて完熟歩行。
走るイメージもばっちりだ。
んで、これまた無難に走って
課題の下りのターンは
ブレーキが余る程に抑えてクリア(←これはこれでダメだけど)。
よし!あとは最後のターンだ!
ってところでミスコースしてやんの。


あーあ、久しぶりにやっちまいましたよ。
もし普通にゴールしてたらタイムアップしてた模様。
もううんざり。がっかり。


完璧だと思ってたはずの記憶が
何故か昼休み以降に記憶間違いが起きてたこと。
スタート待ちで並んでるときに
ボケーっとして集中力が途切れてたせいだな。


再発防止策を提出しないといけませんねw
今回の反省を次回に生かさなきゃ!


参加の皆さん、運営のみなさん
お疲れ様でした&ありがとうございました~。
Posted at 2013/10/28 19:39:14 | コメント(3) | 日記

プロフィール

運転技術向上の為、ストレス解消の為、仕事中もイメトレをしている会社員。 月に1度は走りに行けるとよいなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:53:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
懲りずに2台目シルビア。 この車に乗って4年目でドリフトを始める。 諦めないでよかった! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
京都に住んでた時に購入。 ドリフトしたいなーと思いつつ、 ドリフト友達が転勤してしまい、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車。 見た目だけで購入(税金も少し安いし)。 後にAE92があることを知り、涙… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation