• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluemoonのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ぺらっぺら

ブレーキパッド交換しました。

Acreドリパ から DSpeedのG1改 へ。

いつの間にかペラッペラになってました。
効きが強かった分、減るのが早いんすかねー。



G1改はドリパに比べると効きが若干弱い感じですが
今のところ特に問題ないですね。

どれぐらいもってくれるかなー。
Posted at 2013/10/13 15:21:51 | コメント(4) | 日記
2013年10月12日 イイね!

あのー、そこ僕の席なんですけど…




数時間に渡って占領されてました。














余程居心地良かったのかな?
なんかほのぼのしましたw
Posted at 2013/10/12 19:50:54 | コメント(2) | 日記
2013年10月03日 イイね!

10月ですかー。
















もう秋ですねー。
朝晩は涼しくなったし
空が高くなってきましたねー。

さて、先月末に久しぶりにジムカーナ大会に出ましたよっと。

自分の車で出るのはいつ以来だろう??

まずは完熟走行。
色々あって探りながらの運転ではありましたが
完熟走行だからリラックスしてたのか
無難に終了。

まだグリップやブレーキにイケる感じがあったので
気合を入れなおす。

本番1本目
その気合が見事に空回りし、頭と手と足がバラバラ。
リズムが悪すぎでした。
きっと冷静になってなかったんだな。
タイムは完熟走行から0.5秒ダウン。
orz
本番2本目
「じたばたすんなボケ」と自分に言い聞かせ
とりあえず大きなミスは無いけど無難に終了。
タイムは本番1本目から0.3秒アップ。

結局、完熟走行のタイムが一番速かったというオチでした。
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

完熟走行でイケると感じたような
もっと上の攻めの走りをできなかった。

精神的なムラが出ちゃった感じです。
※注意 決してムラムラしてた訳ではありません。

某熱血カートマンガでも言ってましたね。
マシンは熱く。人間は…  えーっと、何だっけ??

なんか同じこと繰り返してんなー。
とにかくもっと精神面をなんとかしなきゃ。
もちろん、走りの方も。

それにしても当日は
色々な車の走りを見れて
とても楽しかったです!!

運営の皆様、参加の皆様
お疲れ様でした。
ありがとうございました~。
Posted at 2013/10/03 00:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

番外編的?な走行会の結果


ワタクシがお世話になってる整備工場の方々と
遊んできました~。

とても良い天気でした。
皆さんの日頃の行いのお蔭ですねw


さて、前回の走行会では
ジムカーナを初めてやる方もいましたが
その日の後半になるとコースを攻略して
楽しそうに走ってましたので
今回はちょっと難しい要素も入れてみました。
※87さん、tkysさん、カプチMさん
コース作成のご協力ありがとうございました


コースはこちら。


とにかく横Gがずっと掛かるようなレイアウトです。

⑤→③1速か2速か微妙なところで
滑らさず最短ラインかつ最速でクリアできるか。

⑯→⑰はバンクを下って速度が乗りつつ
横Gが掛かった状態でどうやって車を止めてターンするか。

⑱のフリーターンはジムカーナならではですね。



最初はコースを覚えるのに一苦労といった方も
タイヤを縦に使ったタイムを狙う走りをされてて
さすがだなと思いました!

結果はこちら。



ドリフトとは反対にタイヤを縦に使うってのも
それはそれで難しい。

仲間内でタイムアタックして
あーでもない、こーでもないとワイワイする。

現在の環境、その場所のルールや制限の中で
車遊びをどうやって楽しむのか。

ジムカーナのタイムアタックも楽しい!
と感じて頂けたら嬉しいですし
今後も交流を続けていけたらいいですね!


参加した皆様、運営の皆様
お疲れさまでした。
ありがとうございました~。

Posted at 2013/09/18 00:38:22 | コメント(5) | 日記
2013年09月10日 イイね!

参ったなー。

先日の練習会の話。

その日は沢山走れそうだったので
春@青い1028さん、tsudaさん、Iさんにお願いして
車を交換して運転させ頂きました。
ありがとうございました。

色々動きが違って楽しかったし
勉強になりました。

s14はフワフワ感がなくて
後ろから押すような感じが強い気がしました。

ロドスタは良く曲がって気持ちい~。


その中で一番衝撃だったのが
Iさんの車を運転したときのこと。

今まで散々運転してきて慣れているはずの自分の車よりも
IさんのS14を運転したときの方が
一番タイムが良かった。
orz

ちなみにタイヤは
 俺S13:Federal 595RS-R
 IさんS14:Federal SS595
でした。

ブーストの掛かり具合とかもあるかもしれないけど
やっぱトラクションの掛かり方が全然違うのかなー。
S14/15メンバーをS13に移植することもあるようですし。

俺の車って一体??って疑問に思っちゃいました。
参ったなー。

って、それ以前に苦手なセクションを
素早く確実にクリアできるように練習しろっつー話ですけどw

いやぁ、車って本当(ほんっとう)にいいもんですね~(水野晴郎風に)
皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました~。 
Posted at 2013/09/10 23:45:09 | コメント(3) | 日記

プロフィール

運転技術向上の為、ストレス解消の為、仕事中もイメトレをしている会社員。 月に1度は走りに行けるとよいなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:53:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
懲りずに2台目シルビア。 この車に乗って4年目でドリフトを始める。 諦めないでよかった! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
京都に住んでた時に購入。 ドリフトしたいなーと思いつつ、 ドリフト友達が転勤してしまい、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車。 見た目だけで購入(税金も少し安いし)。 後にAE92があることを知り、涙… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation