2014年12月13日
フロントの足回り、若干コトコト音がするので
車高調を外して確認しました。
アッパーマウントのピロボールは
手で簡単にくるくるーって回ってますw
あー、こりゃだめですね。
アッパーマウントはクスコのやつです。
ネットで調べてみると
古いタイプの物はピロ単体で交換できるが
最近のタイプはピロは交換できないそうで。
でも、ぱっと見た感じ
圧入されてるのをどうにか外せば
ピロだけ交換できるんじゃね?って思いました。
アッパーマウントの一式だと高いので
費用を抑えるためにできればピロだけ交換したいのです。
先ずは自分で試してみました。
ピロにソケットを当てて、鉄板で挟み込み、
ネジでぐぐーっと締めつけてみましたが
さっぱり動きません。
むしろ、鉄板が曲がってしまいましたw
こりゃダメだってことで
お世話になってる整備士さんに
プレス機で抜いてもらいました。
普通に抜けると思われる圧力でも
びくともしません。
更にすんげー圧力を与えると
バチン!!って大きな音と共に外れました!!
よっしゃ!
って思ったのですが…
なんか変なのが外れてます。
あー、これって
単なる圧入じゃなくて
返しが付いてるんですね…
しかも、圧力かけすぎて
反っちゃったw
うーん…
ダメなものはダメなのね。
後日、結局マウントのセットを買ったのでした。
何れにせよ要交換だったのでしゃーないっすね。
ピロボールだけ交換できるようにしてほしいなー。
Posted at 2014/12/13 23:25:50 | | 日記
2014年12月12日
baby on board
かと思いきや??
Σ(´д`*)
なにこれwww
ナイスなアメリカンジョークっすね~w
Posted at 2014/12/12 00:45:13 | | 日記
2014年11月25日
また今月も練習走行がベストタイムでした。
どうですか。この安定感w
もうね、
( ⌒ )
l | /
∧_∧
⊂(#・д・) どないせいっちゅうねん!
/ ノ∪
しー-J |l|
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
というのは冗談で。
本人が悪いのはよーく分かってます。
練習:ブレーキ余りまくり
1本目:ハンドル操作ミス&失速しすぎ
2本目:最初のブレーキでどアンダー
修正ポイントを克服しても他をミスってるというか。
結局、ミス無くまともに走る事すら
出来ませんでした。
こんなんじゃダメですね。
話にならない。
ただ、ここ3ヶ月はしょーもないトラブルもあったりで
イマイチすっきりしない感じが続いてます。
また次回ですね。
もっと満足する走りができるようにします。
Posted at 2014/11/25 23:51:53 | | 日記
2014年11月09日
サビ止めでも塗ろうかな~と
タイヤを外してみたら
車高調のロアシートのとこまで
ベタついてました。
うぎゃー!?なんだこれは。
いつからこうなってたんだ?
バネの下のとこまできてるから
結構時間経ってる??
そういえば、いつもタイヤ交換は夜暗い所でやってて
しっかり確認してなかった…
まだまだ大丈夫だろうと高を括ってました。
そういえば去年、ケースの上部ににじみが出ました。
メタルのグリスだと言われ
一旦掃除して暫く変化はなかったのですが。
しかしこれはもう「にじみ」のレベルじゃないような…
なんてこった。
車高調が抜けると「ガコガコ」大きな音がするそうですが
毎日乗っているせいか
あまり気にならなかったんすよね。
取り外してロッドの戻りを確認するまでもなく
ダメですかねぇ。
こりゃ要オーバーホールですかねー。
あと、タイヤハウスにこんなのも。
クラック入ってる??
毎年どこか壊れてるな。
先立つものがががが
この車、初年度登録からもう23年以上経ちます。
まだまだ頑張って欲しい。
いや、頑張ってもらいますw
そのためにはしっかり定期的にメンテしなきゃ
と思ったのでしたとさ。
Posted at 2014/11/09 01:27:25 | | 日記
2014年10月26日
今日のジムカーナ大会。
またしても練習走行がベストタイムでした。
ブログの反省内容がコピペになってしまうw
進歩のないヤツだなーと
我ながら思ったのでした…(悲)
さて、今日で2014シーズンが終わりました。
僕自身、去年までは
「たまに大会に出れたらいいかな?」
程度の気持ちでした。
ずっとtkys会長から
「道具(タイヤ)を揃えろ」と洗脳され続け
今年はちゃんと道具を揃えて
毎月どちらかの大会に参加しようと決意しました。
道具を揃えることは費用がかかる。
それでダメなら、また元のペースに戻ればいいと。
でも、出ると決めたからには良い成績を残したい。
RX-7のようにぐいぐい曲がるには?
MR2のようにぐいぐい立ち上がるには?
周りの方々と色々考えるのも良かったし
何よりRX-7とMR2の方々と争えたのは
とても楽しかったです。
今まであまり何とも思わなかったけど
やっぱ結果が出なけりゃ悔しい。
自分がイケるという感触があるときに
しっかりモノにできなかった事。
やるべき事が沢山ある。
足りない所が沢山ある。
知ってる事ではありますが
改めて力不足を痛感しました。
今後とも出来る範囲で続けていき
課題を1つずつクリアできるようにしたいです。
運営の皆様、参加の皆様
今年もお世話になりました。
ありがとうございました~。
(※あと2か月ありますけどw)
Posted at 2014/10/27 00:21:56 | | 日記