• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@監督のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

次期車両制作(準備編その2)

何もしてない訳ではないんですよぉ~(笑)

車両制作するためには場所を作らなけりゃいけません。

今現在はアド番号があり、そこには、室ピーの載せ替えたエンジンも置いてある。
載せるだけ載せたら後は放りっぱなし(笑)





仕方がないので、台を制作して車庫の2階に持って行きます。







そしてアド番号をウマに載せていよいよ解体に入ります。




Posted at 2015/11/30 23:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

次期車両制作(準備編)

重い腰を上げて、やっと次期車両制作の準備に入ります。

前にS氏にヒントをもらったので、こんな物を購入

しかも同じ物を二つも(笑)



そして、それをなぜか二つにぶった切ります(笑)





そこにCチャン鋼材を切った物をつなげます。






繋いだ鋼材を溶接していき、延長完了



さて、これがどうなるかは、、、、、続く
Posted at 2015/11/02 23:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

活動再開

かなりの期間放置しておりましたが、何とか生きてます(笑)

実は、災害復旧が一段落した後に腰痛でダウンしてました。
腰痛をおしての復旧作業でついに悲鳴を上げてしばらく寝たきりになってました。

が、それでも活動再開のためにボチボチと準備を行ってます。

手始めに、福島でのイスズミーティングに行くためにオイル交換
そして、昔の名残のバキバキデフの交換(笑)
昔は、バキバキのデフが偉いと思ってましたが最近はユルユルがいいです(笑)
で、ホーシング事交換します。
ちょうど室ピーが来たときに重量物の移動を手伝ってもらって交換します。





そして、きょろろん参加



石原元都知事のせいで、今ではほとんど見ることがなくなったジェミニディーゼルターボ
懐かしいエンジン音を聞かせていただきました。


Posted at 2015/11/01 22:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

18で免許を取り、初めての車がジェミニでした。 それから、今現在まで手放さずに乗り続けてます。 気がつけば、早30数年 当初は、ディーラーに任せきりでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
18歳で免許を取って、新車で購入した車です。 20年目に部品が出るうちにとレストアをして ...
いすゞ ジェミニ アリタリアⅡ号 (いすゞ ジェミニ)
初代アリタリア号が、2012年の耐久で大破したために新たに制作 追記 もちろん、1人で出 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スタイルが気に入って、高松で車屋をやっている友達に探してもらって手に入れました。
いすゞ ジェミニ アド番号 (いすゞ ジェミニ)
スプリントレースに使っているアド番号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation