• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@監督のブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

傷は深かった、、、、、、

前回、ピロの溶接が取れたアッパーアーム



溶接をすれば直ると思ったのですが、、、、



もう片方のアッパーアームの寸法を測り確認すると、、、、

寸法が合わない

合わせてみると寸法が詰まってました。



ぱっと見は溶接が取れただけに見えたのですが、傷は深かったです。

Posted at 2019/01/28 23:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

間違い探し

違いが分かりますか(笑)?











































この前走ったときに1コーナー進入で一瞬コントロール不能になって飛び出しました。

その原因です(笑)
Posted at 2019/01/25 22:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

実証実験

前々から不満を持っていたデフ

デフオイルを変えたらどうなるのか検証です。

今まではレッドライン

イニシャルトルクを計っておきます。



これをスピードマスターに変更



スポーツ走行で走行後イニシャルトルクを計って、、、、、





結果は、、、続きはウェブで(笑)

Posted at 2019/01/23 22:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

次期車両

次のレースカーはこの車両を使って作る予定ですが





エンジンを降ろす準備でジャッキアップしたついでに下回りを見てみると、、、、、、



結構厳しいかもですね。
Posted at 2019/01/18 22:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

走り初め

本日筑波サーキットにて走り初めしてきました。

前々よりオーバークールなので対策を
ラジエーターを半分以上段ボールでカバーします。



で、走ると10周目に水温計のウォーニングランプが点いて水温が100度に(汗)
慌ててピットイン
ラジエーターのカバーを少しずらして空気をあてます。
その後は90度くらいで安定してます。

しかし、気温のせいかタイヤのグリップが低い。
ダンロップでスピンしそうになりました。

走行後ピットに戻って旗と気がついた
エアー確認してない(笑)

冷間で2キロのままでした。
と言うことで、走行後の温間で2.5キロになってました(笑)

通りで喰わないはずだ(笑)

2本目は何事もなく無事走行終了で本日の走り初めは終わり。




Posted at 2019/01/16 23:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

18で免許を取り、初めての車がジェミニでした。 それから、今現在まで手放さずに乗り続けてます。 気がつけば、早30数年 当初は、ディーラーに任せきりでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6 789101112
1314 15 1617 1819
202122 2324 2526
27 28293031  

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
18歳で免許を取って、新車で購入した車です。 20年目に部品が出るうちにとレストアをして ...
いすゞ ジェミニ アリタリアⅡ号 (いすゞ ジェミニ)
初代アリタリア号が、2012年の耐久で大破したために新たに制作 追記 もちろん、1人で出 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スタイルが気に入って、高松で車屋をやっている友達に探してもらって手に入れました。
いすゞ ジェミニ アド番号 (いすゞ ジェミニ)
スプリントレースに使っているアド番号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation