• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@監督のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

エッセリアバンパー加工

車屋の友達からもらったマフラー



取り付けるにはリアバンパーにマフラーが干渉するので加工が必要になります。
ヤフオクでポチッとしてバンパーを手に入れました。



マフラーに逃げ加工ついでに皆さんのブログでやられているダクト加工もします。
加工位置をマーキングします。



まずはマフラー逃げ加工



次にホールソーを使ってダクトの穴を開けます。



穴と穴を繋ぐように線を引きます。



ラインに沿ってベビーサンダーで切ります。



切り口をやすりを使って整えます。



試しにゴムモールをつけてみます。



いい感じですが材質が軟らかすぎてダメなので違う物を探してみます。
次にダクトに網をつけます。
この前ホームセンターで物色していたら、最近はこんな良い物があるんですね。



穴に合わせて切ります。



仮止してみます。





今日はここまで。

取付編に続く







Posted at 2022/09/04 17:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

アンテナが折れた!

エッセのアンテナが折れたので交換です。





これで2回目です。
前回は台風の時で、今回はなぜ折れたのか不明です(笑)

Posted at 2022/09/03 19:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

18で免許を取り、初めての車がジェミニでした。 それから、今現在まで手放さずに乗り続けてます。 気がつけば、早30数年 当初は、ディーラーに任せきりでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 19202122 2324
252627282930 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
18歳で免許を取って、新車で購入した車です。 20年目に部品が出るうちにとレストアをして ...
いすゞ ジェミニ アリタリアⅡ号 (いすゞ ジェミニ)
初代アリタリア号が、2012年の耐久で大破したために新たに制作 追記 もちろん、1人で出 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スタイルが気に入って、高松で車屋をやっている友達に探してもらって手に入れました。
いすゞ ジェミニ アド番号 (いすゞ ジェミニ)
スプリントレースに使っているアド番号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation