• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@監督のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

続き

前回の続きで溶接をします。
200Vの半自動溶接機は使ったことがないので一応練習をします(笑)





なんとか出来るかな!

しかし、、、、



上手くいかない(笑)

真っ直ぐ溶接するためにコンパネでガイドをつけます。





なんとか真っ直ぐ溶接出来ました(笑)

さび止めを塗って今日はここまで





Posted at 2023/08/27 18:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

暑かった

今日は筑波サーキットで練習をしてきました。

車両はN1のスターレット



ターゲットタイムの2秒落ち(笑)
精進しないといけませんね。

しかし、暑かった。




Posted at 2023/08/25 19:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

CBQ

しばらく前に作っている途中で放置してホコリをかぶっていたカーベキュウ
やっと日の目を見る時が来ました(笑)



しかし、前回家庭用電気仕様(100V) 半自動溶接機で溶接した部分が心許ないので溶接しなおします。

まずは、前回溶接した部分を削り取ります。



溶接部分って硬い。









ベビーサンダーの研削砥石があっという間にちびりました(笑)







Posted at 2023/08/20 16:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

盆休みⅢ

盆休み最終日ですが、フロア移植のためドナー側の準備をします。



フロアを切断するために燃料配管を取り外します。



フロアのフットレスト土台を取り外します。







今日はここまで



Posted at 2023/08/16 17:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

盆休みⅡ

今日は助手席側のさび取りをします。

さび取り前



さび取り後
やはり穴があいてます。



さび止めを塗ります。



助手席側も移植ですね。

Posted at 2023/08/15 16:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

18で免許を取り、初めての車がジェミニでした。 それから、今現在まで手放さずに乗り続けてます。 気がつけば、早30数年 当初は、ディーラーに任せきりでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
18歳で免許を取って、新車で購入した車です。 20年目に部品が出るうちにとレストアをして ...
いすゞ ジェミニ アリタリアⅡ号 (いすゞ ジェミニ)
初代アリタリア号が、2012年の耐久で大破したために新たに制作 追記 もちろん、1人で出 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スタイルが気に入って、高松で車屋をやっている友達に探してもらって手に入れました。
いすゞ ジェミニ アド番号 (いすゞ ジェミニ)
スプリントレースに使っているアド番号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation