• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@監督のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

奥多摩ツーリング

今日は、奥多摩で行われたジェミニのオーナーズミーティングに行ってきました。

私を含めて9台のPFジェミニと写真には写っていませんが、FFジェミニの150イルムッシャーと、よく名前を間違われるジムニー(2サイクル)が参加していました。



Posted at 2025/03/30 18:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

板金作業

いよいよ溶接に入ります。

まずはバイスや磁石を使って固定します。



点付けして



間隔を少しずつ詰めて



溶接完了



サンダーで削って見てもいい感じでついてます。



さび止めを塗って、次回は内側の穴を塞ぎます。



Posted at 2025/03/29 16:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

本番

いよいよ板金を始めます。



黒クーペから切り取った部分を合わせます。



切ったり削ったり、細かい調整をしてぴったりになりました。



これで溶接ですが、したの部分にサビ対策をします。
ネットで知ったサビキラープロを塗ります。



乾くのを待つために今日はここまで。



おまけ

最初に練習で溶接した部分を削ると



やはり溶け込んでない部分がありました。




Posted at 2025/03/23 16:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

本番前に

いよいよ溶接に入るのだが、、、、、



その前に練習をします。

いらないフェンダーから切り出した鉄板に



点付け溶接をして。



裏側にもちゃんと火が入っているのを確認して。



点付けの間隔を詰めていって繋げます。



裏側もちゃんと火が入ってます。



サンダーで削ってもちゃんと繋がってます。



前回練習したときにはトンチンカンな所を溶接したりしていたのですが(笑)



なんとか本番に挑めるかな(笑)
Posted at 2025/03/22 17:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

メンテナンス続き

抜いたエンジンオイルを入れます。
街乗りジェミニは昔からカストロールRSです。
最近はEDGEというのに変わっているみたいですが。



続いてミッションオイルを入れます。
イスズ車はなぜかギアオイルでは無くエンジンオイルが推奨されています。
サービスマニュアルではギアオイルを入れると壊れます。
と書いてあります(笑)



そして、デフオイルを抜いて



デフオイルを温めます。



デフオイルを入れて(写真撮るの忘れた)作業完了(笑)

Posted at 2025/03/20 16:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

18で免許を取り、初めての車がジェミニでした。 それから、今現在まで手放さずに乗り続けてます。 気がつけば、早30数年 当初は、ディーラーに任せきりでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
18歳で免許を取って、新車で購入した車です。 20年目に部品が出るうちにとレストアをして ...
いすゞ ジェミニ アリタリアⅡ号 (いすゞ ジェミニ)
初代アリタリア号が、2012年の耐久で大破したために新たに制作 追記 もちろん、1人で出 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スタイルが気に入って、高松で車屋をやっている友達に探してもらって手に入れました。
いすゞ ジェミニ アド番号 (いすゞ ジェミニ)
スプリントレースに使っているアド番号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation