• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダマンのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】

Q1. ガラスのマイクロコンパウンドを選んだ理由を教えてください。
回答:クリアな視界を取り戻したい!

Q2. ガラスのマイクロコンパウンドについて、良いと思った点を教えてください。
回答:油膜を取るだけでなく、微細な凹凸を研磨できること。古いクルマなので、いくらワイパー変えても微妙に拭き残してしまう箇所があるので、この商品の効果を見てみたいです!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 00:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】

Q1. コーティングを選ぶときのポイントは何ですか?
回答:施工の簡単さ、艶の良さ、程よいお値段(^^;;

Q2. DPRO Type3Dについて良いと思ったポイントを教えて下さい。
回答:艶の良さに期待大です!それと、簡単な施工と、全色対応な所も(^^)
黒いリベロ、赤いCB400four、白いトッポと3台バラバラでしかも古い車両ばかりなので、ツヤツヤに仕上げてみたいです(^^)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 00:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年10月01日 イイね!

バイクガレージが( ̄◇ ̄;)

先日の台風で、我が家の簡易バイクガレージが倒壊しました!!!


あれ?そんな風強かったっけ?って感じやったんですが、偶々その時は実家に帰省しており、名古屋の様子はさっぱり分からず。

まぁ直撃した兵庫県は特に大した事なかったから大丈夫やろ〜って思ってたら、家に帰ってきて、横倒しになったバイクが視界に入ってビックリするやら血の気が引くやらヽ(;▽;)ノ




写真はとりあえず倒れたバイク起こした直後。長時間横倒しやったんで、ガソリン漏れてアスファルトにシミが・・・というか穴が( ̄◇ ̄;)


簡易バイクガレージもズタボロ。
一応、重しも置いてたんですが、それ以上に風が強かったようでバイクごと倒れたようです。

家に帰ってきたのが遅かったんで、仕方なくレッカーでレッドバロンへ運んでもらいましたヽ(;▽;)ノ




で、またバイクカバー生活に戻るのも嫌だったし、かと言ってバイクバーンとかの効果な簡易ガレージもなかなか手が出せず・・・


元々自分が使ってたのは、ヤフオクとかに出てるDUTY JAPANって所の2万以下で買える格安品だったのですが、はてどうしたもんかと。

とりあえず、ホームセンターでエアコン室外機設置用のコンクリートブロックを購入して、今度こそ台風に耐えれる仕様に改良してみます(^^)




骨組みは変形しまくっていたのを何とか修正して再建!!
猫侵入防止も兼ねて、ガレージを一周覆う仕様にしてみました(^^)
エアコン室外機固定用ブロックは、M10ボルトが出てるので、これを汎用ステーやパイプクランプを使って、簡易ガレージの骨組みとガッチリ固定(^^)


ほんで、あとはカバー。
同じメーカーではカバー単品売ってないのでどうしようかと思っていたのですが、コミネとドッペルゲンガーの2社の同等品が、どう見ても寸法がほぼ同じである事に気付きました(^^;;

で、楽天最安値のとこでポチッと(^^)

さっそく付けてみたら、バッチリそのまま使えました(^^)
若干、マジックテープの位置やら寸法は違ったけど、タグとか見てると製造元も同じな気もしました(^^;;





あとはバイクが帰って来るのを待つだけ!!
もう出来上がってるらしいので早よ取りに行かねば(^^;;
Posted at 2017/10/01 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

放置しすぎ

ここ最近、リベロの放置っぷりがヤバいです(^^;;
あ、バイクの方もですが。


きっと前回乗ったのは先月(^^;;
実家へ帰省で使ったものの、実家ではずっとバッテリーの回復充電作業してました(^^;;





ここんとこ、土曜は必ず子守当番って事もあり、早朝or夕方しか弄る時間も無いので、ヘッドライトカスタム計画も頓挫中です(^^;;


そしてやはり、乗ら無いと調子が悪くなるもんで、リベロはエンジンの調子に違和感が。

走行中のアクセルオフでエンストする症状が出てきました( ̄◇ ̄;)
きっとISCサーボがダメなんだと思います。
前車のCD5Aと全く同じ症状(^^;;
清掃でいけたらいいんやけど、交換なら高くつくなぁ( ̄◇ ̄;)


更に、左後のウインドウレギュレーターが死亡。ワイヤー切れてます。またかよ・・・。
なんとこちらは、部品生産終了!!
代替部品無し?ってホンマかな?

一応、近所のディーラーで調べて貰ったんですが、リベロ用の部番で調べたらホンマに製廃だそうで。
後から、CE9A用の部番は別って気づきました、また調べて貰わねば。



それと、ACコントロールパネルのイルミ切れ。
爆光LEDは放熱に難があるのか、瞬殺でした(^^;;
もう二度とバラしたくないので、定評のある孫市屋のヤツに交換(^^)
しかし、何を血迷ったか青色を選択してしまいました(笑)





ついでに、メーターとルームランプのLEDも孫市屋の物に交換。




ちょっと目に優しいクルマになりました(^^;;


あと、ストックパーツ箱にミラースイッチの新品があったので交換(^^)




ここにも電球あったんですね・・・
光るの知らなかった(笑)


とまあ、こんな最近です。
バイクもフロントサスオイル漏れしたり、パンクしたりと、維持費ばっかり掛かってるわりに乗ってないので嫁の目線が痛いです(^^;;

金もかからず壊れないトッポは偉大です(^^;;
Posted at 2017/08/29 01:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:格安カーシャンプー、磨きをKUREのLOOX、ツヤ出しでプレクサス!!

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:意識して使った事はまだないです・・・が、鉄粉取りシャンプーとかで使ったことあるかも?是非試してみたいです(^^)


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #リベロ ヘッドOHとタイベル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369235/car/1005613/6363151/note.aspx
何シテル?   05/09 00:48
まだ乗ってんの??と言われ慣れすぎました、 未だリベロGT乗り(^^;; ボロ車の維持に理解してくれてる嫁に圧倒的感謝(^^;; あ、最近はTwitt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルクーラーフィン曲り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:14:03
三菱自動車(純正) ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:14:11
動かなくなった電動ミラーを復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:46:48

愛車一覧

三菱 リベロ 三菱 リベロ
ガタピシ鳴りまくりの動体保存車です(^^;; 長く乗り続ける為の維持活動がメイン(^^; ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁さんの下駄クルマとして購入。 全天候型の高級電動アシスト自転車を買ったつもり? 嫁 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
嫁に拝み倒して買った、夢のバイク!! ほぼ1年に2回程度しか乗れてません(笑)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元 嫁専用マシン。 軽くてメチャクチャよく走る最高に楽しいバイクでした!!! ホンマは手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation