• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダマンのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知ってまーすっ!!クルマやバイクの使用頻度が引くなってしまった後とか、調子がイマイチの時にちょくちょく使います(^^)

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:ちょくちょく使いますよ(^^)帰省とかの長距離移動前に使う事が多いですね〜。経年車の維持管理にはケミカルパワーも大事です!


Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:気になってはいたけど、未だ使ったとが無いので、凄く気になります!!夏の帰省前に入れてみたいです(^^)


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/09 23:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月30日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:一年中フル活躍させてみたいです(^^)
冬はスキーでガンガン使ってみたいし、春〜秋はバイクツーリングの景色を記録したり、子連れで遊びに出かける時に持って行くと凄く楽しそう!!
今住んでる愛知県は車の盗難も多いみたいだし、事故も多いので、もちろんドラレコとしても期待したいですね〜。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:単にドラレコとしてだけでなく、車から外して色んな楽しみ方ができること!!
これまでのドラレコには無い良さだと思います。単なるドラレコなら興味は無かったけど、これはホンマに欲しいです!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/30 01:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月07日 イイね!

ようやく大台

ようやく大台と、言ってもまたまだ20万kmですが!
それもよりによって、トヨタ博物館の目の前で(笑)



ついにというか、ようやくというか。
10万km達成から12年掛かりです(^^;;


学生中は月間3500kmは走ってたんですが、
就職してからは実家への帰省とスキーと買い物ぐらいでしか乗れてません、ホンマはもっと色々出掛けたいんですが・・・


まぁそんな感じですが、これからも嫁からの買い替え圧力を跳ね除けて頑張ってリベロを大事にしようと思います!


と思った矢先に先日のコレ。
やっぱ色々ボロくなりますね。早いとこ何かしらで巨万の富を得てフルレストアしたいもんです。


そんな妄想をしながら、LED仕入れたはいいものの、時間が無くて未だ直せず。
ついでにハザード&デフォッガもLEDにしてみようと思います!
しっかしLEDのラバーベース球は高すぎですね(^^;;


それに、放りっぱなしのコレもサッサと手を付けなければ(^^;;
早いとこ、イイ感じのバイキセノンを手に入れるべくヤフオク徘徊中です(^^;;





んで、昨日は免許更新の為に有休取ってたもんで、夕方に小一時間ほど時間が取れたので久々に少しだけクルマイジリ!!

どうも音の鳴りかたが気に入らなかった、ダッシュボードの10cmスピーカーを元のやつ(同じメーカーの旧型品)に戻しましたっ。
どう見ても旧型品の方が作りがよさげ・・・
ってど素人なんでよく分かりませんが。



あとは今更ですがプチデッドニング!
時間が無いのでエーモンの音楽計画の一番初心者向けのやつで!!







これだけでも結構、音質変わりました〜!!
時間が取れたら本格的にやってみたいもんです(^^;;


そんなわけで、スキーシーズンもボチボチ終わるのでクルマイジリも再開していきたいなーと思います(^^)

小遣いしだいですが(笑)
Posted at 2017/03/07 21:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

ここ最近の出来事。

久々に一人ドライブに出かけたら。


ACコントロールユニットのイルミが半分切れてた( ゚д゚)





そういや、ハザードスイッチもデフォッガスイッチも、
光ってるとこを見た記憶が暫く無い・・・


こりゃ一気にLED化かな(^^)
切れた時にまた変えるのが面倒なだけやけど(^^;;

でも、もうインパネ外すの面倒!!
てか、インパネ外す時のAC切り替えレバーのワイヤーって、足元から外すって聞くけど、どこに有るのか分かりません(^^;;


そもそも、ハザードスイッチ用のイルミ球のLEDなんてあるんやろか?
ボチボチ調べてみようかなと思います(^^;;


ドライブの目的は久々のスキーでした、ヒトリストでしたが・・・まぁ大勢で行くのもイイですけど、一人マイペースで滑るのもまた楽しかったです(^^;;



てなわけで、暫くは週末は家庭奉仕orスキーの見込みです(^^;;

ヘッドライトの黒目+プロジェクター化は暫く
お休みかな〜。
バイク弄りも、部品届いてるのに未着手なネタもあるけど、なかなか手をつけられず。
まあマイペースでボチボチやっていきまーす(^^;;

何とも中身の無い日記でした(笑)


Posted at 2017/01/26 20:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

トヨタ博物館に行ってみた

本日は連休中日なれど雨予報。
家族にどこか連れて行けと言われてたけど、
イオンモールとかは絶対嫌やから、室内でも楽しい所はないかな〜と思いまして。

せっかくなんで家から僅か10分ながら、
名古屋に転勤して3年以上、一度も来たこと無かった、トヨタ博物館に行ってみました!!
もちろんリベロで(笑)


駐車場からして、まぁ来館者はたいがいクルマ好きな雰囲気がバンバン伝わってきます(^^)

で、案外他メーカー車の展示も多いせいか、来場車のメーカーも様々。駐車場だけでも楽しかったです(^^)


そして来場者にめちゃくちゃガン見される・・・やはり珍車だからでしょーか(^^;;


とりあえず、お出迎えの2000GT。
シブいっすな〜



案外、嫁子供も楽しめたようで良かったです((^^)
色々と貴重なクルマを沢山見て楽しめましたー

コレなんかハンパないVIP感でした(^^;;



個人的にメチャクチャ印象的だったのが、
このアメ車。名前はエルドラド!!
テールがホンマにカッコ良かったな〜






↑テールランプが戦闘機のアフターバーナーみたい!なんかテールが全体的に宇宙戦艦ヤ◯トのテールみたい(笑)



でも一番ハートを貫いたのはコレでしたね〜





やっぱり三菱車(笑)
ギャランGTO、仕事先やMMFでも見た事あるけど・・・このカラーは初めて見たかな?
三菱らしい無骨でタフそうなデザインがカッコイイですな〜!!


この頃はトヨタ車もなかなかカッコイイ(^^)



初代クラウンも・・いつかはクラウンって言葉も良くわかる感じでした(^^)





そしてオチ。
駐車場に戻ったらエボミ状態(笑)






ニセエボワゴンと本物エボワゴンの並び(^^;;
本物、後期の赤が出た時はマジで買おうと思って見積もりまで取りに行ったな〜
結婚の可能性出てきた頃やったんで、結局買わなかったけど。


とにかく楽しい1日でした!!!


Posted at 2017/01/08 19:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #リベロ ヘッドOHとタイベル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369235/car/1005613/6363151/note.aspx
何シテル?   05/09 00:48
まだ乗ってんの??と言われ慣れすぎました、 未だリベロGT乗り(^^;; ボロ車の維持に理解してくれてる嫁に圧倒的感謝(^^;; あ、最近はTwitt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルクーラーフィン曲り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:14:03
三菱自動車(純正) ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:14:11
動かなくなった電動ミラーを復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:46:48

愛車一覧

三菱 リベロ 三菱 リベロ
ガタピシ鳴りまくりの動体保存車です(^^;; 長く乗り続ける為の維持活動がメイン(^^; ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁さんの下駄クルマとして購入。 全天候型の高級電動アシスト自転車を買ったつもり? 嫁 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
嫁に拝み倒して買った、夢のバイク!! ほぼ1年に2回程度しか乗れてません(笑)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元 嫁専用マシン。 軽くてメチャクチャよく走る最高に楽しいバイクでした!!! ホンマは手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation