• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダマンのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

ロアアームブッシュの考察。

今回、まさかの確認不足(ショックがCE9A用じゃなかった…つまりスタビブラケットが無い)で、取り付け出来なかったと整備工場から報告のあった、CE9Aロアアームを確認。




この中古ロアアームも、F側ブッシュが片方無い(←しかも三菱部販、単品供給無い)とゆー問題が・・・
確かに、片側は中央のカラーみたいな部品が無いです(>_<)







で、ランエボ1〜6共用との事で入手した、CJ4A用ブッシュ(新品外し後、ストックしてたみたいなのでラリーアート強化品にでも替えてたんかな?)と比較。




あれ?


確かに径と長さは同じやけど、なんか随分見た目が違うんですが(^^;;


それか、単品ブッシュの方があるべき姿で、ロアアームに着いてと方が経年劣化の果ての姿なんやろか?


うーん、正解はサッパリ分かりません(^^;;



とりあえず、今のリベロのロアアームボールジョイント不良を口実にして・・・
このアームのブッシュ打ち替えて、ハブOHして、手持ちのOHLINS車高調をOHして、スタビリンクをワンオフ品に替えて足回りCE9Aもどき化する事が今回の目的だった訳ですが、まずは何よりショップ探しからやし直しです(^^;;

あと、ブレーキマスターやリアキャリパー問題も早く解決したいし・・・

どこか近くに良いショップがあれば良いんですがね〜。選び方すらわかりません(笑)

嫁の理解があるウチに色々とやらねば(^^;;
Posted at 2015/08/10 20:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月31日 イイね!

主治医探し。

名古屋に来てもうすぐで2年、未だに全幅の信頼を寄せられる主治医が見つかりません(;^_^A

広島に居た頃にお任せしていた某民間整備工事は、色々と技術的に柔軟な対応をしてくれたし、少々の無茶振り(流用装着とか)はヨユーでやってくれたんですが・・・こちらへ来てから、中々うまくいきません。。。


私のリベロのような純正部品流用を多用したようなクルマでも『改造車』だからとのことで、色々警戒されます(^_^;)
純正流用なんて改造の内に入らないと思っていたのでビックリです(笑)


通常の消耗部品交換は難なく対応してくれるんですがね、
ロアアームの交換(CE9A用)やら、ブレーキマスター交換とかをお願いしたら、依頼した先から専門ショップ?へ外注対応とされてしまい、更に外注先からは使用する消耗部品の純正部品番号や互換性を、予め確認して説明して欲しいと言われる状態。


名古屋の陸運支局はよほどキビシイんでしょうかね(;^_^A
外注に出すのは単に忙しい以外にも、諸々リスク回避も兼ねてそうな気がします(^^;;


ま、結局は、FショックがCD9A用だった(スタビブラケットが無い)事が判明→ワンオフスタビリンクが着かない→ロアアーム交換出来ない・・・となり、うまくいかない理由の一つに元々は自分の下調べ不測に原因がある事も露呈してしまったワケですが、まぁ色々と仕切り直しが必要な感じです。
とりあえずキーレス復活&オイル漏れ修理は完了する予定なんで良しとします(^^;;


しっかしホンマ、リアキャリパーと足回りの迷路はいつになれば脱出できるのやら(^^;;


ブレーキは、新品のリアキャリパー買った方がイイんでしょうかね(^^;;
ホンマは広島の時の工場さんみたく、無い部品は作るっ!!て感じでブレーキラインさえ作ってくれれば・・・と思ったんですがね〜。丁度良い長さ&取り回しのブレーキホースさえあれば着きますんで。


Fサスは、スタビリンクの絡みで、オーリンズ車高調をOHして装置するしかなさそうなんで、軍資金貯めてから再度依頼せねばイカンです。
もう、今着いてるロアアームはボールジョイントの痛みが限界近いようなので早目にせねば(^^;;


とはいえ、こんな状態のリベロの作業をしっかり引き受けて頂ける整備工場があるのかどうかも、大問題。


専門ショップは敷居&料金が高く、お近付きになりづらい雰囲気やし・・・

ディーラーさんも、寛容な店とキビシイ店の差が激しいイメージ。それに古いクルマの修理ばっかの客はあんまり相手してくれない印象。

仕事柄付き合いのある民間整備工場は、なかなかイレギュラーな作業はしてくれないし・・・。

休みの日に色々とショップを巡れたりすると良いのかもですが、中々そんな時間も取れず。

しっかし、今お願いしてる仕事の取引先整備工場へもこれ以上あんま迷惑かけるワケにもイカンので、次は専門的なとこに依頼するしかなさそうです。

さて、困りました。



んー、名古屋近辺で三菱車に強い、敷居が高くない、ウチからそう遠くない、そこそこお値打ちな整備工場でもあれば良いんですがね(^_^;)
贅沢な望みですが(笑)

ただ、クルマに関する事は、しっかり相談・途中打ち合わせしながら、安心してお任せできる整備工場との付き合いってホンマ大事ですね。

クルマは好きだけどド素人&転勤族なだけに、主治医探しは切実な問題です(>_<)
Posted at 2015/07/31 01:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

ご無沙汰です(^^;;

ご無沙汰です(^^;;ここ最近、セカンドカーのトッポばかり使ってて、リベロの出番が激減してます(^^;;

子供の世話やら買い物の事だけ考えると、トッポの方が確実に楽で便利なワケです(^^;;
認めたくない現実(笑)


そんなわけで、リベロには2週間毎ぐらいにしか乗れてないんですが・・・

一応メインカーはリベロ!!てなわけで。


次のプランもしっかり練ってます(^^)

今年の法定12ヶ月点検と同時に、フロントロアアーム交換(←ボールジョイント死亡のため)、キーレスリモコン復活、FハブベアリングOH、ブレーキマスター交換(CE9A用)、ヘッドカバーガスケット交換ぐらいは考えてます。


それより、早く夏タイヤに替えねば(笑)


で、今日はこんなのがウチに届きました(^^)

装着が楽しみです(^^)




Posted at 2015/07/04 20:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

迷い中。

夏タイヤ、どちらにしようかと迷ってます。

って、まだ冬タイヤやったんかい!!
って言われそうですが、名古屋市内はもう27度とか言うてるんですが、
色々用事もあったし、自宅駐車場は傾斜があるので自宅でする訳にもいかず結局そのままでした(^^;;

で、夏タイヤのホイールを2セット持ってまして悩み中な訳です(^^;;



昨シーズン履いてたコッチか、


それとも王道のOZクロノか(^^;;




しかし、クロノはタイヤはヨコハマSドライブでイイ感じながら、見た目の劣化が気になってしまい・・・(^^;;







昨シーズン着けてたホイールの方は、残溝も少なくグリップもイマイチ(^^;;

そんなしょーもないネタで悩むGW休み初日でした(^^;;


明日からは地元で結婚式なもんで、当分リベロでの遠出は無さそう・・・
てなわけで、もうしばらくだけ悩みます(^^;;
Posted at 2015/05/02 15:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月01日 イイね!

セカンドカー、買いました(^^;;

セカンドカー、買いました(^^;;てなわけで、ホンマに買いました(^^;;




走行約6万km、記録簿毎年分しっかり有りで油脂類交換歴もバッチリなH42A後期型のトッポBJのMです(^^;;
4ATのコラムシフトのFF車とゆー、リベロとは正反対な脱力仕様です(笑)


諸費用込み・車検残り1年以上有りで、傷は殆どなく下回りの状態も良好、パッと見たとこ修復歴も無さげ。
あ、フロントバンパーは塗り直しされており、ヘッドライトユニットはくすみのため研磨されてました(^^;;

EGルーム内はオイル漏れた跡があるけど、クランクシールの交換歴有りやし、現状はオイル垂れも無し。

室内も若干タバコ跡があるけど匂いは全く無いぐらいやし問題無いか・・・って事で、割とすぐに購入決定!!!

事前にgooやらカーセンサーで色々見てましたが、三菱の10年落ちぐらいの軽自動車ってホンマに人気無いのかメチャクチャ安い・・・
トッポなら、初代タントぐらいにはバリバリ便利に使えるイイ車だと思うんですがねー、なんでこんなに人気無いんだか(^^;;


最初はライフやらムーブラテがイイと言ってた嫁も、トッポは街中で見かけないしカブらないからイイ!だなんて、三菱派の片鱗が見え始めてきました(笑)


そんなこちらのトッポ、お値段たったの16万円でした(・ω・)ノ
ホンマに、電動アシスト自転車に子供用イスとレインカバーを装着した値段と殆ど変わらないです(^^;;




これからしばらは、こちらが街乗りメインカーになりそうな予感(笑)



Posted at 2015/05/01 06:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #リベロ ヘッドOHとタイベル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369235/car/1005613/6363151/note.aspx
何シテル?   05/09 00:48
まだ乗ってんの??と言われ慣れすぎました、 未だリベロGT乗り(^^;; ボロ車の維持に理解してくれてる嫁に圧倒的感謝(^^;; あ、最近はTwitt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルクーラーフィン曲り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:14:03
三菱自動車(純正) ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:14:11
動かなくなった電動ミラーを復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:46:48

愛車一覧

三菱 リベロ 三菱 リベロ
ガタピシ鳴りまくりの動体保存車です(^^;; 長く乗り続ける為の維持活動がメイン(^^; ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁さんの下駄クルマとして購入。 全天候型の高級電動アシスト自転車を買ったつもり? 嫁 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
嫁に拝み倒して買った、夢のバイク!! ほぼ1年に2回程度しか乗れてません(笑)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元 嫁専用マシン。 軽くてメチャクチャよく走る最高に楽しいバイクでした!!! ホンマは手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation