• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダマンのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

今さらオーディオ弄り

前回、愚痴ブログ書いた翌週に、
千載一遇のチャンスがっ!
割と早い時間から、長めに娘たちが昼寝してくれたのでようやく作業できました(^^)


ここ最近、どーにもオーディオにノイズが入りまして。
ヘッドユニットを変えた時、ウーハーを接続出来なくなったんで低音のレベルを上げてたんですが・・・そしたらあちこちのスピーカーからバリバリと雑音が出るではないですか(苦笑)

先ずはフロントのダッシュに着いてる10cmのスピーカー。コイツの右側が鳴ったり鳴らなかったり・・・って事でこれを先ずは変えてみました。ヤフオクで未使用を格安でポチッと(^^;;



もうコレの脱着はナビやらブーストメーターの取り付けやらで散々脱着を繰り返したので、サクッと5分ぐらいで完了!!
2wayから3wayコアキシャルに変わって、音がクリアに聴こえて、かなりイイ感じになりました(^^)


とこらが・・・まだ異音が聴こえるではないですかっ(^^;;

フロントドアと、リア頭上のスピーカーもボソボソ鳴ってることに気付いてしまったので・・・とりあえず、フロントドア用に16cmのスピーカーを、またまたヤフオクで未使用品を格安でポチッと(^^;;
まぁよくも未使用品ばっか出品されてるめんですな(笑)

で、いざドア内張りを外してみると・・・
あらまぁ、10数年前にバイトした金で、オートパックスで変えて貰ったアゼストのスピーカーが朽ち果ててるではないですか(^^;;
それにビニールも外れて垂れてるし・・・






さてさて、ビニールを張り直したりしてから、いざスピーカー取り外し。

って、あれ?
品番見たら・・・これって17cmじゃない?
アルパインのサイト見てたら16cmって書いてあったよーな・・・何でやろ(^^;;

とりあえず無理に付けれないか試してみたけど、小さくてネジ留めできず。
んー、これは無理やな・・・と断念。
やっちまいました。せめて先にスピーカー外してから部品買えば良かった・・・と後悔。

このまま、またヤフオクに出すんも面倒やなぁと思いつつ、リアもそのうち変えるし、今度はミスったらイカンなと思い、リアスピーカーも取り外し。
こちらも、完全に朽ち果てて、向こう側が見えてます(笑)



で、こちらは新車時から一度も換えられておらず、13cmが装着されている事を確認。


で、何となく、間違えて買った16cmのスピーカーを当ててみると・・・
あれれ、付けれるやん(^^;;
ちょっと干渉する部分あるけど、ブッタ切ればエエんちゃうの?(←テキトーすぎ(^^;; )






てなわけで、その場で17cmのスピーカーをまたまたヤフオクで未使用品をポチッとしつつ、16cmスピーカーのフチの金属部分を金ノコとニッパーで切断!!!
もう後には戻れません(^^;;
って、かなり雑な作業で非常にお見苦しい状態です(^^;;




で、どうにか、スピーカーカバーの取り付けに支障がない程度まで、スピーカーのフチの金属部分をカットして・・・意外と音鳴りも全く問題ない事も無事に確認(^^;;


ところがところが。
今度は、ツイーター部分がカバーに接触してる事が判明(^^;;
カバーが閉まらないんで、今度はカバーの加工が必要です(^^;;
もう次から次から課題が出てきます(笑)

3〜5mmぐらい削ればいけそうやけど、最悪はカバーをくり抜いて、汎用のスピーカーカバーでも接着しようかなと思います(^^;;
失敗した時のための予備を確保しときたいと思います(笑)




で、後日フロントスピーカーは、サクッと交換完了。
内張り脱着はやや面倒ですな。慣れれば難しくないんですが、装着が面倒・・・

とりあえずアルパインの廉価モデルの未使用品がが安かったんで着けてみました(^^)







とりあえず、これで音はバッチリクリアに鳴るようになりました!!

あとはリアのスピーカーカバーをどないかせんとイカンですがね(^^;;
欲を言えばデッドニングとかもやってみたいけど、じっくりやる時間なんて無いから、やろうとする前から断念です(笑)


あと、弄ってる最中に、RCAラインが無いヘッドユニットでも、ウーハーを繋げる方法がある事を初めて知りました(^^;;
ハイローコンバーターなるものをオーディオハーネスから分岐させて接続して、RCAラインに繋げるようにするといいんだとか。
それに、そんなに部品代高くないし、ウーハーのラインはそのまま残してるから、すぐ繋げれそう!!

今んとこ、スピーカー全交換でも1諭吉以下とビンボーカスタムを楽しめてます(^^)

まだまだオーディオ弄りは続きそうです(^^;;
Posted at 2016/11/17 00:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #リベロ ヘッドOHとタイベル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369235/car/1005613/6363151/note.aspx
何シテル?   05/09 00:48
まだ乗ってんの??と言われ慣れすぎました、 未だリベロGT乗り(^^;; ボロ車の維持に理解してくれてる嫁に圧倒的感謝(^^;; あ、最近はTwitt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

AutoGauge ブースト計 SM 52Φ アナデジ・デュアルシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 01:35:08
ブルーグラフィックELメーター TEKNIQ製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 19:21:24
三菱自動車(純正) キャリパーマウント(MR307282) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 06:41:58

愛車一覧

三菱 リベロ 三菱 リベロ
ガタピシ鳴りまくりの動体保存車です(^^;; 長く乗り続ける為の維持活動がメイン(^^; ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁さんの下駄クルマとして購入。 全天候型の高級電動アシスト自転車を買ったつもり? 嫁 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
嫁に拝み倒して買った、夢のバイク!! ほぼ1年に2回程度しか乗れてません(笑)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元 嫁専用マシン。 軽くてメチャクチャよく走る最高に楽しいバイクでした!!! ホンマは手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation