• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダマンのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

あれ?こんなもん?

先日取り付けたブーストメーター。

ヒョコヒョコ動いて楽しいなーと思ってたわけですが・・・

なんか違和感。



ん?ブースト0.2以上いってない?

前にCD5Aに乗ってた時についてたブーストメーターは、確か0.8か1ぐらいまで掛かってたはずやのに・・・

負圧側は正常に振れてるから多分、メーター配管に問題は無いと思うし。



そういえば最近、パワー感が無くなりつつある気もするしなぁ・・・。
それに、なんか加速時に微かにEGルールから『フォィィィーン(?)』って変な音が聞こえる事もたまにありましてf^_^;

ま、だからブーストメーター付けてみたかったってのもあるんですが・・・


これってもしや、エボでよく聞く、
ターボのアクチュエーター不良?
それかもしや、どっかのターボ系ゴム配管からの漏れ?


んー。
とりあえず今、別件で入院中なので原因が分かればイイんですが(^^;;
Posted at 2015/01/28 08:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

ブーストメーター取付!!

いやー、ホンマ時間かかりましたf^_^;
なんせじっくり作業できる時間が取れず、電源側の作業だけ終えてしばらくタダの飾り物状態ではや数ヶ月。

ヨメの前では堂々とできないので、
こんな感じでスキー板メンテのフリをしながら取付作業してました(笑)







ようやく、バルクヘッドをホースが貫通!!
やっとブーストメーターとして機能し始めましたf^_^;
トータル作業時間は2時間程度ながら、殆ど電気系作業(←メッチャ苦手)と、シリコンホースのバルクヘッド貫通作業に時間を取られましたf^_^;

もうホースの作業なんて二度としたくない(笑)
とりあえず、諸経験者のお話や、みんから内のパーツビューを参考に色々方法を思案して下記手順で作業しました。



①まずはホース貫通させるグロメットの選択。
⇨クラッチワイヤーのグロメットを選択しました。既にフォグランプ配管も通ってたのでキツかったー・・・
右インナフェンダー内側のとこでも良かったんですが、タイヤ外す必要があるのにウチの駐車スペースが傾斜してるからジャッキアップはNGと判断f^_^;


②ホースにワイパーゴムの芯(金属のフレーム?)を挿して、先端をしっかりビニールテープで固定。


③予め、グロメットを太めの金属棒(ドライバー等)で貫通させておき、その穴へ、②の先にCRC等で先端の潤滑を良くして、あとは気合いと根性でバルクヘッドを貫通!!!


④予め配線してたセンサー&電源をブーストセンサーへ挿して、センサーへ配管接続!!!

⑤ブローオフバルブからサージタンクへのホースをカットして、三つ又を挿して配管接続!!






で、ようやく動きました!!
⑤までやったのが夜だったので、近所に配慮して朝方にEG始動させて、ようやく動作確認完了f^_^;

バルクヘッド貫通させるとこでホースつぶれてなくて良かった^_^;


ヒカリモノが増えてちょっと楽しいです(笑)
次はメーターバルブをLEDにしてみようかな・・・と。ブーストメーターの鮮やかさに完全に負けてショボい感じが目立ってしまうのでf^_^;

Posted at 2015/01/21 06:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #リベロ ヘッドOHとタイベル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369235/car/1005613/6363151/note.aspx
何シテル?   05/09 00:48
まだ乗ってんの??と言われ慣れすぎました、 未だリベロGT乗り(^^;; ボロ車の維持に理解してくれてる嫁に圧倒的感謝(^^;; あ、最近はTwitt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ブルーグラフィックELメーター TEKNIQ製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 19:21:24
三菱自動車(純正) キャリパーマウント(MR307282) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 06:41:58
三菱純正 Legnum VR-4 (EC5W 前期) Front キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 23:15:17

愛車一覧

三菱 リベロ 三菱 リベロ
ガタピシ鳴りまくりの動体保存車です(^^;; 長く乗り続ける為の維持活動がメイン(^^; ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁さんの下駄クルマとして購入。 全天候型の高級電動アシスト自転車を買ったつもり? 嫁 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
嫁に拝み倒して買った、夢のバイク!! ほぼ1年に2回程度しか乗れてません(笑)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元 嫁専用マシン。 軽くてメチャクチャよく走る最高に楽しいバイクでした!!! ホンマは手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation