• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダマンのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

ブレーキ異音。

ブレーキ異音。こないだ色々と修理等で入庫した際に、
リヤキャリパーが臨終宣告されてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。

何度か固着&OHを繰り返したんですが・・錆び取りする度にガタつきが大きくなり・・普段からコオロギの鳴き声のよーな異音が(笑)

で、ヤフオク巡りしたりして色々部品探してるわけなんですが、これが以外と見つからない(ーー;)

純正品番はMR205152 MR205153と判ったものの、これって他の三菱車でも殆ど使われてない品番のよーで。

汎用社外パッドは、同世代ランサーの非エボ系の4輪ディスク車と同じなので、
もしかしてキャリパーも同じかな?なんて思ったんですが、確信は持てないし・・

むむう、何か流用できるモノは無いんだろうか・・・。
当分、ヤフオク&解体屋HP巡りが続きそうです(笑)
Posted at 2012/12/22 10:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年12月08日 イイね!

雪が降ってきました

雪が降ってきました・・・と言っても、
もう今シーズン2回目ですが(^^;;

で、出張とか結婚式×2とかいろいろあった間に、
いつもの整備工場に長い間預けっぱなしにして、冬支度とか色々お願いしてました。


で、今回も色々とやりました(^^;;


・フォグランプの配線修理
⇒中華製ヒューズボックスが溶けてたので(笑)

・オルタネーター交換
⇒18万4千kmなので(^^;; リビルト後1万km?の中古に交換。

・リヤショック&スプリング交換
⇒これで今年4セット目(^^;;ようやく正解にたどり着いた感じです。今回はRANCHO+RGでかなり乗り心地イイです!!

・ECU交換(ノーマルへ)
⇒謎のハンチング原因追求の為と、アイドリング中の排ガス濃すぎ(; ̄ェ ̄)
結局、アイドリング不調はインマニのシリンダヘッド側のガスケット抜けで2次エア吸いが原因と判明したので、次回入庫で直す事にしました(^^;;

⇒光軸調整
またサスをいじったので(笑)

⇒フロントブレーキ交換
ローターが段付き摩耗したので、この際に2POTキャリパーにしてしまいました。エボキャリパーと同じ品番の、エアトレックターボRの中古フロントキャリパーをヤフオクでポチッと。さすがに、GTO用はローター加工もいるし資金不足なのでやめときました(^^;;
ところが今度は、何度も固着してはOHしてたリヤキャリパーが、いよいよダメっぽい・・・以前から気になってた異音の原因みたいやし。
リヤは流用できる中古がなかなか出てこない(てゆうか、流用できるのってあったっけ?)ので悩ましいっす(−_−;)

⇒冬タイヤへ交換
冬なので(^-^)

⇒オイル&エレメント交換
eクリーン効果?相当真っ黒やったみたいです(^^;;


いつもの仕事でもお世話になってる整備工場に、
『ヒマな時に適当にやっといて~』と言ったらいつもより早く初雪が降ってしまい、
まさかの3週間入庫になったわけですが、いつも激安価格でやってもらって感謝感謝っす(^^;;



まだ直す所は色々あるけど・・・
これでよーやくスキーに行けるぞー!!!
Posted at 2012/12/08 14:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月14日 イイね!

これでええんかな?

これでええんかな?ヤフオクでポチりと落としたSEV。

ひとまず、家にあった耐熱両面テープで、
ヘッドカバーに貼ってみました。

他の方のブログとかを参考にして、
吸気側にH-1、排気側にH-2を取り付け。
位置はこれでええんかな?

効果は、
アイドリングの振動は相変わらずやけど、
確かに中~高回転がスムーズになったかな??

それよか、何故か乗り心地が良くなったとゆー副作用がっ Σ(゚д゚lll)


ヨメもすぐ気付いたので、
俺だけ感じたプラシーボ効果だけ・・
ではないはず(笑)

これを気に乗り心地系アイテムに手を出してしまいたい!!・・けど金は無い(笑)


さ、そろそろ冬仕様の準備でもします(^^;;
最近、足回りからの異音もある事だし、またプロに任せます(笑)

Posted at 2012/11/14 23:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年11月06日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・手を出してしまいました、SEV。


ま、ヤフオクで買った中古ですが(笑)

今日は届いたばっかりなので、
ひとまず裏面の両面テープ跡をはがして綺麗にしてました。

今週末あたりにつけてみようかと。
効果は半信半疑ですが・・
何か効果あればイイんですがね(笑)
Posted at 2012/11/06 23:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年10月21日 イイね!

なんでやねんっ!!

なんでやねんっ!!最近つけたヤフオク安物フォグランプ。

最近、何故か点かないなー、
と思ってボンネット開けると。


ヒューズボックス溶けてなくなってますけどΣ(゚д゚lll)

ヒューズ切れるならともかく、
溶けるって何で!!
意味がわからん!!
ま、自力でつけた訳じゃないので、

とりあえず、端子は剥き出しじゃまずいので、絶縁して放置(^^;;

オルタ交換と同時にプロに頼んで診てもらいますf^_^;)
原因はさっぱりわかりません(笑)
Posted at 2012/10/21 22:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #リベロ ヘッドOHとタイベル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1369235/car/1005613/6363151/note.aspx
何シテル?   05/09 00:48
まだ乗ってんの??と言われ慣れすぎました、 未だリベロGT乗り(^^;; ボロ車の維持に理解してくれてる嫁に圧倒的感謝(^^;; あ、最近はTwitt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルクーラーフィン曲り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:14:03
三菱自動車(純正) ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:14:11
動かなくなった電動ミラーを復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:46:48

愛車一覧

三菱 リベロ 三菱 リベロ
ガタピシ鳴りまくりの動体保存車です(^^;; 長く乗り続ける為の維持活動がメイン(^^; ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁さんの下駄クルマとして購入。 全天候型の高級電動アシスト自転車を買ったつもり? 嫁 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
嫁に拝み倒して買った、夢のバイク!! ほぼ1年に2回程度しか乗れてません(笑)
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元 嫁専用マシン。 軽くてメチャクチャよく走る最高に楽しいバイクでした!!! ホンマは手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation