• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪の"レッド スコルピオ2号" [スズキ アルトエコ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

1DINボックス撤去&ELM327のACC電源化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルトエコを購入当初、ナビ本体を収納するために考えたDINボックスぶら下げ案の名残り。
ナビ本体が重すぎて、結局、せっかく買ったからと汎用BOX入れとなっていました。

5連スイッチ付き増設アクセサリーソケットの配線の収まりをどうにかしようと撤去することにしました。
試行錯誤でカバーは穴だらけ、傷だらけ。ごめんよアルトエコ。
2
DINボックスを撤去して、替わりに5連ソケットをナンバープレートブラケットに貼り付け。
そのまま、貼り付けるとカバーを外して作業するときに配線が邪魔になるのでマジックテープで脱着できるようにしました。
ELM327は、画像の位置に配置。通電しているとけっこう、発熱していることがわかった。

ごちゃごちゃした配線は、ひとまずまとめて、コンソールボックス内に収めました。
3
足元、スッキリ!
4
バッテリー電圧調査が終了したELM327ですが、せっかくなのでケーブルで延長してACC電源化しました。
ACCソケットを入手するために切断したプラグ側が余っていたので、5連ソケットからACC電源を供給。

画像の赤いヒューズ線は取り付け時、外しました。(プラグ内にヒューズがあるため)
使い道がなくて捨てようと思っていたプラグが、こんなところで使うとはね。

OBD2延長ケーブルは、配線加工がしやすい剥き出しタイプを購入。

これでELM327を挿したままでもエンジンOFFで電源OFF。
無用にELM327のWi-Fiを繋げたくないときは5連ソケットのスイッチをOFFにすればエンジンONでもOFFにできます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー(2回目)

難易度:

ボッシュのエアコンフィルター交換(3回目)

難易度:

クラフトでスタッドレスを取り付け

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

超猛暑、エアコン全開で超チョイ乗り通勤すると

難易度:

コバックさんでエンジンオイル交換とエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation