• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWの愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

フロントサブフレームブレース取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ERSTフロントサブフレームブレース
フロントのサブフレームとロアアームをがっちり固定して剛性アップすると言う代物です。
車体下側から4本ボルトを外して、そのボルトで共締めすることで取り付けます。
一見簡単に見える作業ですが、手順を間違えるととんでもないことになります...orz
2
国産車用と異なる規格のボルトが使用されているため、手持ちの工具では外せませんでした。

前側のロアアームを固定しているボルトが18mm、後側のフレーム取り付けボルトが21mmです。

21mmなんてホイール用のソケットしかないので、長すぎてインパクトが入らない...
18mmのソケットなんて持ってないし、買いに行っても18mmのインパクト用なんてありませんでしたよ。
3
自分はフロント2輪をジャッキアップしてボルトを外しました。
しかしこれが大間違い。
前側のロアアームを取り付けているボルトを外すとき、ジャッキアップするとロアアームが斜め下に引っ張られるため、ボルトを外した瞬間に、ロアアームがサブフレームからずれてしまいます。

これがずれてしまうと大変で、戻すにはロアアームを水平位置まで上げなければいけないのですが、ジャッキでロアアームを持ち上げると今度は車重がロアアームにかかってしまうので、ピクリとも動かなくなります。

ということで、これから作業をする方は、スロープ等で車輪が地面に付いたまま下にもぐって作業することをお勧めします。
4
ロアアームを元に戻すのに、結局自分はショックを外しました。

しかし、ショックを外すのも結構面倒です。

ショックはナックルの筒状の受け口の中に上からすっぽりとはまり込んでいます。

そのため、上方向に抜くしかないのですが、ショックが抜けるほどのスペースはないのでかなり悪戦苦闘です。

自分はスプリングコンプレッサーでショックを縮めながら、ロアアームを下に押し下げて何とか引き抜きました。

普通は先にロアアームを外すんでしょうかね?
でもうちの設備では外せないんですよね。
5
その後ロアアームをフリーにして、見た目は元の位置に戻っているんですが、中々ボルトがはまってくれません。

ゴムハンマーで叩いたりして、位置を微調整してやっとボルトがはまりました。
6
後ろ側のボルトはすんなりはまりましたので、後は締め付けるだけで完了。

足掛け3日かかりました。

余計なことをしなければ、1時間ちょっとで終わるような作業だと思われます...orz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

室内清掃

難易度:

マキタブロアー

難易度:

エンジン 性能 が 低下 し てい ます

難易度: ★★

いつもの青空手洗い洗車

難易度:

今関商会 南加瀬SSで手洗いワックス洗車+室内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation