• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーの"ムーヴ君" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

エンジンルーム異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日、Dにてパーツ取付時にエンジンルームから発生するコンコンという異音の状態を見てもらったところ、CVTと車内のシフトレバーとを繋ぐケーブルガイドのうち、エンジンルームと車内との境目にある部品が、エンジンの振動によってボディ本体と共振することによって発生することが原因であることが判明しました。
コンコン音は日増しに酷くなる一方でしたが、ようやく本日修理してもらうことになりました。
2
境目にある部品は、バッテリーとエンジン本体との間の、下部奥の方にあるようです。
コンコン音の原因は、この部品に取付てあるスポンジ状の防振材の厚み不足が原因とのことで、メーカーからすでに対策品が出ているとのことでした。
この対策品とケーブルワイヤーを交換することで、解消されるとのことでした。
3
Dメカニック曰く、修理にはバッテリーを一旦外してから作業を行う必要があるとのことでしたが、無事に交換作業も完了し、ムーヴ君が元気になって帰ってきました。
6月初め頃から鳴っていたコンコン音ともこれにてオサラバすることができました。
しかしながら、既にメーカーから対策品が出ているのに、どうしてリコール修理にならないんでしょうか?
メーカー補償期間をたった3ヶ月過ぎただけで、高額な修理費用が掛かってしまいました。
当初、部品代と作業工賃とで25000円以上掛かると言われましたが、Dと交渉の結果、部品代だけの10000円余りで済んだんで、悔しながらもまあヨシとすることにしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとエレメント交換

難易度:

アイドリングストップのストップ

難易度:

ボンネットステーの留め部品

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation