• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

懐かしの車・・・

懐かしの車・・・ ・・・っても
エアの前に乗ってたやつですが

T社のRAV-4
それまで車と言えばドアが、2枚で
性能はともかく基本スポーティな
やつをチョイスしてきたのですが


初めて新車を買うにあたり
予算の関係・・・予算内で買える2枚ドアの車と言えば
テンロクのレビン・トレノ・シビックets
この辺の車は、なんかしっくりこなかったし・・・
ってことで当時流行ってたクロカン
でも本格的なヤツには手が出なかったので
SUVのはしり?のこいつにしました。

乗ってみると、コーナー以外は、走りもそこそこ
ドアがたくさんあることの便利さも実感(笑)
車高が高いおかげで今まで見えなかった世界も見えてきたし(大げさ?)
四輪駆動&車高のおかげで
とにかく車幅より広い道なら少々の悪路でも
入っていける安心感、こいつとは、いろんな所に行きました。

ただ高速なんかのコーナーでの安定感のなさだけは
我慢できず、対策として、タワーバー・Rロアバーでの補強
TRDの足回りへの交換・ホイール&タイヤ交換
コーナーリングには関係ないけどマフラー交換などと
RAV-4を購入するまで眠ってた弄り虫が目覚めてしまったのは
誤算でしたが・・・(笑)

とにかく良くも悪くも、この車との出会いがなければ
今のエアもなかったと思うので、感謝・・・かな(笑)

画像が、何枚か出てきたのでフォトギャラアップしてみました。

ブログ一覧 | RAV4 | 日記
Posted at 2009/02/14 17:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年2月14日 20:01
エアの前はM社のイオでした(笑)
車は卒業のつもりで買ったのに
リフトアップして月2回ペースで
林道に行ってました^^
コメントへの返答
2009年2月14日 21:19
M社・・・?
マツダのイオ???
そんな車あったっけ(笑)

そう言えばイオの方が
エアより長寿でしたね
2009年2月14日 21:15
私もRVRスポーツギアに
乗らなければ。。。
今のエアと出会わなかったかも?
4G63T(直線番長)の虜に♪
(^^;
コメントへの返答
2009年2月14日 21:23
RVRのスタイルも
嫌いじゃなかったけど
RAV4買ったときは
まだ発売前だったような・・・


プロフィール

「2025/8/3 Beeくんが納車されました。 http://cvw.jp/b/137031/48581644/
何シテル?   08/04 11:56
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation