• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

「カックン・・・・」

「カックン・・・・」 きなスポが納車されて
もう少しで9ヶ月
走行距離も10000Kを超えたけど
いまだになれない事がひとつ
それは、ブレーキの初期制動・・・






ブレーキの効き自体は車のパワーや車重に対して必要にしてじゅうぶんってレベルだと
思うのですが、とにかく初期制動が急すぎるような気がします。
低速で少し強めのブレーキ踏むようなときに自分が思ってるより制動がかかって
俗に言う「カックンブレーキ」状態になって助手席に置いたカバンが足元に・・・
ある程度スピードが出てる時はそんなこともないのですが、低速だけでなく走り出しの
一発目のブレーキ踏んだ時にもたまにそんな感じに・・・
皆さんは、そんな風に感じたことないのかな?

私が、きなスポの前に乗ってた車はパワーも車重もあるくせにブレーキはイマイチ・・・
なんて車だったので初めにガッンと踏んで制動がかかったら微調整するみたいな
踏み方してたのでその癖が抜けてないのかなとも思うけど
それにしてもさすがに10000Kも走れば右足が慣れてもいい頃だと思うのですが・・・

まあ私のブレーキコントロールがへたくそだと言われればそれまでなんですが(汗)

とにかく余裕が出来たらバレーキパットでも換えてみようかななんて考えてます。
基本的にブレーキは踏んだら踏んだ分だけ制動がかかるって言うのが好みなんで
そんなフィーリングのパット探さないといけませんが・・・オススメとかあったら情報宜しくです。

ちなみに画像は前車に短期間ですがついてたブレンボ
こいつを付けてやっと普通に止まれる車に・・・なんてレベルでしたね(笑)


ブログ一覧 | きなスポ | 日記
Posted at 2012/11/29 16:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 18:44
それ、たまに聞くんですけど、自分はあまり気にならないですね。

前乗ってたランエボのブレンボの効きがよかったので、自然と控えめにブレーキ踏んでる気がします(^^;
コメントへの返答
2012年11月29日 20:19
私の前車はエボと同じ4G63を積んだ
車でしたが、ブレーキはダメダメでした。

エボ用のブレンボ移植して
なんとか人並みになったって感じで・・・

その時の癖でとにかく
がっつり踏んでしまうのかな~
2012年11月29日 22:09
コルトRの純正はそんな感じでした(゜Д゜;)
やたらと初期制動型で慣れるのに苦労しました。。。
社外の初期制動型とはなんか違うんですよね・・・。

踏んだら踏んだ分だけなら、WINMAXがおすすめです♪
このパッドはフィーリングも効きも抜群です(-∀-)
高いのが難点と言えば難点ですかね。
コメントへの返答
2012年11月30日 21:33
コンパクトカーのブレーキは
初期制動の立ち上がりが急なやつが
多いみたいですね
その方が、ブレーキの効きがいいにたいに
思えるからかな・・・

WINMAXですか参考にさせていただきます
2012年11月30日 0:21
あぁ~
tokuさんにブレンボ分けて貰っておけば良かった。
エアのブレーキはアイススケート状態でスリル満点ですね。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月30日 21:36
スカイラインとかGTOとか
ブレンボ以外でも流用できるやつ
ありますよ
ブラケットも市販されてるのが
あったような・・・
2012年11月30日 0:47
コメント失礼します。

カックンブレーキに関しては、オフ会でも少々話題になりましたふらふら

やはり自分もそうなんですが、スイフトのカックンブレーキに慣れないって人が数人ほど……冷や汗

なんで昔、土屋圭市のドラテク本に、「親指の爪先でのブレーキング練習」
なんてのを思い出し、ちょいちょい練習してますw
コメントへの返答
2012年11月30日 21:39
はじめまして

アクセルワークとか
ブレーキコントロールとか
ミリ単位で繊細なコントロールが
出来ればいいのですが・・・

なかなかソノレベルには達しません(汗)
2012年11月30日 1:20
カックンブレーキ・・・ 軽トラとかみたいな感じなんですかね!?
僕もエアは今のブレーキにしてから満足なレベルになりました(´ー`)
コメントへの返答
2012年11月30日 21:42
とにかく踏み始めの制動が
急に立ち上がる感じかな・・・

パットだけでも効きは良くなるけど
やっぱり満足するには
キャリパー交換ですね
2012年11月30日 11:21
こんにちは(^^)
自分も乗り始めがそんな感じでした。
ウチの駐車場がすぐに急坂なので…(^^;。
今は慣れたので大丈夫です。
コメントへの返答
2012年11月30日 21:45
こんにちわ

乗り始めの頃は、時間がたてば
慣れるかなと思ってたけどいまだに・・・

とくに寒くなってきたら朝の
一発目が・・・(笑)
2012年11月30日 12:16
まさに同じ理由でフロントブレーキパッド交換なうです。
コメントへの返答
2012年11月30日 21:46
交換後の感想はどうですか?
2012年11月30日 22:23
今アタリをつけてるとこですが、乗りやすいかもしれません!!
コメントへの返答
2012年12月1日 20:59
ブログ拝見しました。

参考にさせていただきます!
2012年12月29日 14:58
初めまして。
その話題、よく聞くんですが自分は1度も体感したことないです。
普通にブレーキでカックンにならず止まれます
むしろ、変速ショック(ヘタなんですw)が気になります

前車はブーストアップ、吸排気変更したけどブレーキはノーマルのコペンです
コメントへの返答
2012年12月30日 21:19
初めまして

ブレーキタッチに関しては
人それぞれに感じ方があるようだし
前に乗ってた車がどんなブレーキの
効き方してたかによって感想も
違うみたいです。

ただそろそろ慣れてもいいはずなんですが
いまだにカックンです(笑)

プロフィール

「2025/8/2・3 色々食べ歩き http://cvw.jp/b/137031/48585134/
何シテル?   08/06 18:31
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation