• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

燃費

燃費 皆さんの燃費記録見てると
CVTでも通勤で14K/Lとか
遠距離ドライブだと17K/Lとか
うらやましい数字が並んでるのですが
うちのキナスポ君は、
通勤で9K/L前後、
長距離ドライブ行っても14K/L辺り・・・(汗)



慣らしの時にクルコンをフルに使って回転も3000以下で走った時も16K/Lくらい
まあ タイヤをRE-11の215-40/17に変えてるしオイルも5-40Wなんて言う硬めのやつだし
いちおう純正交換タイプだけどエアクリもかえてるしマフラーも
そのうえウィングも思いのほか効果あるようで高速燃費は確実に悪化してるし
燃費に+になる要素はないのですがそれにしてももう少し伸びてくれても・・・

ただ一番の燃費悪化の原因はドライバーのオンかオフしかない右足ってことは
自分でもわかってるのですがこればかりは・・・(汗)

今週から職場が今までの往復25Kくらいから片道25Kに倍増して
このままだと燃料代で財政破綻しそうなので何とかしないといけないと思い
オイルも5-30Wのやわらかめのやつにかえてみたし
早朝の通勤時も極力、アクセルを優しく踏むように心がけてるし
帰りのセミ渋滞時にも流れに任せて焦る気持ちをおさえて帰るようにしてるし・・・
これで少しは(せめて10K/Lくらい?)燃費が伸びてくれればいいのですが
燃料計を見てる限りは、効果が出てる感じは・・・ないかな(滝汗)

きなスポ君でこんなストレス溜まる走り方はしたくないけどそうも言ってられないし
仕事以外でもストレスが増えるばかりです。(笑)
ブログ一覧 | きなスポ | 日記
Posted at 2013/02/08 19:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

鈴鹿。
.ξさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 20:37
僕も通勤片道25キロです

レグは燃費がリッター4〜5だったので最初の一ヶ月は通勤だけで財政破綻してました(汗)
一週間に一回はハイオク満タン入れてましたんで(⌒-⌒; )

ビートはどんだけぶん回してもリッター15は走ってくれるので非常に助かってます
とはいえタンクが小さいので10日に一回は満タン入れてます(笑)
コメントへの返答
2013年2月8日 21:43
エアもレグとかわらない燃費だったので
乗り換えてなかったら・・・

最悪、相方と車を変えてアイちゃんで
通勤も考えたけど、Kカーのくせに
燃費そんなに良くないんですよね・・・
2013年2月8日 21:28
自分はマフラーとエアクリを換えてから、通勤メインで12km、遠出で14kmくらいですね~。

自分もしばらくエコ運転してたことありますけど、すごくストレスたまりますよね。
最近は、気にせずガンガン回してます(笑)。
コメントへの返答
2013年2月8日 21:47
遠出はあまり変わらないけど
通勤が・・・
12K/L行ってくれたら言うことなしですが・・・

似たような仕様なのにこの違いは
MTとCVTの差かな?
でもカタログ燃費はCVTの方が
いいのが不思議ですが・・・
2013年2月9日 9:36
以前スズキのエンジニアの方からM-16エンジンはシェルのオイルが最適と伺い変更すると確かに燃費もそれなりに改善しました。またM-16は基本に忠実なエンジンです、4サイクル(吸気‐圧縮‐爆発‐排気)このバランスを狂わすと燃費はもとより馬力、トルクのダウンが顕著です。
特にマフラーです、みんな音と格好で交換してますがこれは駄目ですね。
あくまでマフラー交換は最後です。
1、吸気ーエアクリやチャンバー
2.圧縮ーカム、ボアー、ストローク(カムは純正でもハイカムです。)
3、爆発ープラグ、プラグコード
4、排気ーエキマニ、マフラー
の順番か1-3-4の強化でOKです、ECUはエンジンの寿命を短くしますよ。
コメントへの返答
2013年2月9日 18:49
わかりやすい解説ありがとうございます。

吸排気はトータルで・・・って言うのは
わかっちゃいるのですが
見た目と音でついつい(汗)

マフラー・アルミ・車高調が三種の神器(笑)
ただきなスポの足はノーマルでも
悪くないんでこのまま行くか
車高調入れるとしても車検あたりかな
2013年2月9日 10:29
コメ失礼します。

自分もMTですが街乗り10前後、
高速12前後、長距離で14ですね。

マフラー、エアクリ交換前後変わらずです。

ちなみに慣らし期間でも11でした(汗)
そんなに回してる印象は無いんですが。

燃費稼いでる人は、
たぶんクルコン巡航でしょうね。
コメントへの返答
2013年2月9日 18:55
コメントありがとうございます。

せっかくのスポーツですから
それなりに走らせないとおもしろくないし
そうなると燃費もそれなりに・・・って
ことでしょうね

これからは、踏む時は踏む
普段は流れに逆らわず・・・

そんなストレスためない走りで(笑)
2013年2月9日 21:39
僕は片道40キロですww


平均15.5ぐらいですね


燃費は良いですが… 距離が…
コメントへの返答
2013年2月9日 22:29
通勤で片道40は辛いですね
25でも疲れるのに・・・

それにしても15K/Lとは
どうすればそんな数字が出るのか・・・
2013年2月9日 22:52
ちなみに自分の車、ZC-31、M-16エンジン
零1000パワーチャンバー
NGKイリジュウムプラグ7番
NGKパワーケーブル
マフラー純正で太鼓部分特注改造(極秘)
134馬力トルク16.1
オイル(夏季)SHELL HELIX ULTRA 5W-40
    (冬季)SHELL HELIX AJ    5W-30
以上エンジンの吸排気系チューンです。
ECUスピードリミッターのみ解除
フライホイール軽量。(スズキスポーツ)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:16
仕様だけ見るとライトチューンみたいですが
これでこのパワー&トルクが出てるってことは
よほどバランスがいいのでしょうね

オイルの粘度は、私もこんな感じで
考えてましたが銘柄は、
とくにこだわってなかったです。
次に交換する時は、参考にさせてもらいます

ところで、明日から熊本に旅行とか・・・
ってことは、うちの近くを通過されるのですね
早くわかってれば・・・
楽しい旅行になるといいですね
2013年2月9日 22:56
追伸
燃費、夏季14..2~14..6
    冬季14..5~15.1
コメントへの返答
2013年2月10日 0:20
チューニングが決まると
パワーだけじゃなくて燃費も
良くなるって言うけど
こんな数字見てるとほんとなんだと
思えます。
2013年2月10日 10:00
家の場合、エアとトッポが8km/L台で良い勝負です(汗)
両方ともターボですが・・・馬力は4倍ぐらい違うんですがね・・・
コメントへの返答
2013年2月10日 10:37
エアの8は優秀だけど
トッポの8はターボとは言え
きついですね
KカーだとNAよりトルクがある分
踏まなくてもいいのでターボの方が
燃費良かったりするものですが・・・

プロフィール

「@*なっちゃん* さん 道の駅阿蘇にあるお店かな? 三種ミックスなんてなかったですね(笑)」
何シテル?   08/24 19:56
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation