• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

2025/9/13 Beeくん&Genio君給油

2025/9/13 Beeくん&Genio君給油昨日は山陰方面にドライブ
・・・に行く前に早起きして給油

ガソリン価格は変わりなしで
レギュラー税込み値引き込み169円
ハイオク税込み値引き込み171円でした。





給油と言えば今までは2台とも輸入車でガソリンはハイオク
たまたまですが給油口は右側だったのが今はGenio君がハイオク
Beeくんがレギュラー給油口もチンクが右でXBEEが左とバラバラ
今朝もXBEEに給油するときに計量器に対して車の右側をつけてしまいました。
その上、今日は間違えませんでしたが油種を選ぶときにも
ついついハイオクを押したりすることも(汗)
給油には関係ないけど今までは輸入車2台だったのでウインカーと
ワイパーのレバーが同じでしたが今は左右が逆の2台なのでとっさの時に
ウインカーあげたつもりがワイパーが動くということが多々あります。
ユニバーサルデザインとはいえ右ハンドルなら右にウインカーレバーが
あった方が使いやすいと最初は思ってたけど7年も輸入車メインで乗ってると
慣れてしまって、それが普通に・・・おかげで乗り換えるたびに
晴れてるのにワイパーが動いて恥ずかしい思いをしてます(笑)
ちなみに仕事では国産車に乗ってましたがデカいトレーラーだったせいか
不思議と切り替えは出来てました。

Beeくん給油中





Genio君給油中





昨日のガソリン価格



ドライブ先の萩で給油



レギュラー税込み値引き込み169円ハイオク税込み値引き込み179円
こうやってみるといつも給油してるスタンドも高くはないのかも



ところでレギュラーとハイオクの差額がいつものスタンドだと11円
萩のスタンドだと10円、昔から思ってたけど同じ地域でも
差額が同じじゃないこともあったけどなぜなんでしょうね?


Beeくん給油   Genio君給油   Beeくん&Genio君給油

Posted at 2025/09/14 09:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2025年09月11日 イイね!

2025/9/11 給油&恐怖の館

2025/9/11 給油&恐怖の館今朝は早起きしてBeeくんに給油
ガソリン価格は前回と変わらず
レギュラー税込み値引き込み160円

ここ何ヶ月か1円ぐらい上がったり下がっりの
行ったり来たりで動きが鈍いです
価格の変動表見たら、けっこう動いてるけど
なぜなんでしょうね 上がるよりはいいけど




給油中





Beeくんにつけたレーダー探知機ですが、こんなものも表示できます。
まあ アウトドア派でもないし使うことは少ないけど・・・
普段はBeeくんについてないブースト・水温・電圧を表示させてます。





昼前に恐怖の館へ
今日で終わりですって言われたけどグラグラしてる歯があるので
再訪するのも、そんなに先の話じゃない気がします。



昨日のドライブの途中、道の駅うきはで新米とフルーツを購入
新米は安くはなかったけど今年の新米を食べたかったのでついつい



フルーツはワケアリ品コーナーで購入
家で食べるにはこれで十分 見た目は少し悪いけど味は普通のやつと同じ
それでお値段は安いので我が家はワケアリコーナーの常連です(笑)



そう言えば英彦山の道の駅にこんな自販機がありました。
この頃、いろんな自販機があって面白いですね




給油   恐怖の館&お土産   給油&お土産
Posted at 2025/09/11 15:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ets | 日記
2025年09月10日 イイね!

2025/9/10 三度目・・・じゃなくて四度目の正直

2025/9/10 三度目・・・じゃなくて四度目の正直三度目・・・じゃなくて四度目の正直
の、話の前に今日Beeくんが
3333のゾロ目ゲットしました。
納車されてから1ヶ月と1週間で到達
まあまあのペースで走ってますね
たぶん年内はこのペースが続くかな




あと300mでオール3



頑張ってみたけどダメでした(笑)



さて本題の四度目の正直のお話
吉井にある「まぁぼや」という麻婆豆腐のお店
過去に三度訪れて三度とも臨時休業とかでお休み
さすがに縁がないのかなと思ってたけど美味しいって評判なので再チャレンジして
やっと四度目で入店することが出来ました。







これが夢にまで見た麻婆豆腐(笑)
評判通り美味しかった~



担々麺  これも美味しかった~ 
次は汁なしを食べないといけませんね



やっと念願かなった後は、耶馬渓の豆岳珈琲でコーヒータイム





美味しい珈琲とブルベリータルトをいただきました。






まぁぼや   豆岳珈琲   まぁぼや&豆岳珈琲


Posted at 2025/09/10 20:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月09日 イイね!

2025/9/8 Beeくんのホーンを交換

2025/9/8 Beeくんのホーンを交換XBEEのホーン、鳴らしてみたら音がショボい
そうそう鳴らすこともないしけど
(鳴らしちゃいけないけど)とにかく音が(汗)

どうにも我慢できなかったので交換しました。
まずはボンネット開けてスペース見たら
今どきの車にしてはスカスカ(笑)






私のお友達の某氏なら5連のエアホーンを左右に1セットづつ付けそうですが
大人で常識派の私はお手頃価格のやつを無難に選んでみました。
取り付けは自分で・・・って言いたかったけど
リレーの配線の取り回しとか大変そうだったのでデリカメインの某ショップで
工場長してる友人に丸投げして私は、ウロウロしながら写真撮ってただけ(汗)
交換後、鳴らした感想は・・・鳴らした時に悲しい思いはしないで済みそうです。

友人と近くのスーパーの駐車場で待ち合わせしてホーン、他
必要なものを購入するためYHとホムセンへ・・・



ホーンはお手頃価格のこいつに、リレーも無難に同じメーカーのものにしました。



スーパーの駐車場に戻って・・・



作業開始です。



リレーを付けて、ノーマルの配線とつないで・・・
今どきのリレーは小っちゃくなっててビックリ





ホーンにステーを付けて・・・



2つともこの位置に取り付けました。



こちら側と左右に振り分けて取り付けようかと思ったけどヒューズBOXに
アクセスしにくくなりそうだったので断念



アース線を取り付けて・・・



最後に電源を取って・・・



取付終了




整備手帳   パーツレビュー

Beeくんホーン交換         
Posted at 2025/09/09 09:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | XBEE | 日記
2025年09月08日 イイね!

2025/9/7 宗像大社で安全祈願

2025/9/7 宗像大社で安全祈願日曜日にBeeくんの安全祈願に
宗像大社に行ってきました。
とくに信心深いわけじゃないけど
新車が納車されたらいちおう・・・

TWINGOが納車されて以来なので
7年ぶりでしたが、祈願殿とか
新しくなってました。



Beeくんのお祓いが終わってから記念写真を・・・



本殿



高宮祭場



少しだけ海辺をドライブ





宗像チャンポンで昼食





生玉子(限定50個)と副菜は食べ放題





宗像チャンポン



海鮮チャンポン



あご出汁酢 
チャンポンを食べる途中でこいつを投入したら味変になります。



帰りに道の駅むなかたでわらび餅を購入



今まで食べた、わらび餅の中でこいつが一番
これを買うために道の駅むなかたに行ってます(笑)






宗像大社   海辺をドライブ&宗像チャンポン   宗像チャンポン   

修ちゃんたちの&お土産   宗像大社~宗像チャンポン




Posted at 2025/09/08 21:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | XBEE | 日記

プロフィール

「55555555ゲット」
何シテル?   10/05 12:56
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation