• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

2022/2/23 綱島天満宮へ・・・

2022/2/23 綱島天満宮へ・・・今日は綱島天満宮に梅の花を
見に行って・・・たのですが
このところの寒さのせいか
見頃のつもりが、全体的には
やっと3~5分咲くらいで想定外でした。






境内はこんな感じ、少しは咲いてる木もありました。



写真の丸い御神籤玉は幸運の御神籤玉と呼ばれてるとか・・・



ボチボチ咲いてる花もあったので花メインで・・・
境内に1本だけ(たぶん)の、この梅の花のかたち雪洞みたいで可愛いです。







この梅の花の色、大好きです。



白梅   清楚な梅ですね





ピンクも可愛いです。





白梅の枝





今日の目的は、梅の花の間を飛び回るメジロを撮る事
そのためにデカくて重いデジイチ&レンズ持ってきたのに
梅が咲いてなかったせいか、メジロは出てきてくれませんでした。
代わりに顔を見せてくれたのは、この子だけ・・・





寒かったのでランチは、菓樹で熱々の石鍋スープカレー





ランチの後は、河津桜を・・・
河津桜も寒さのせいか見頃は、もう少し先の様でした。





河津桜はミカン園の中に咲いてるので、見に行ったついでに
いろんな種類のミカンを購入



綱島天満宮で干支の虎の土鈴と、たぶん節分ってことで
売ってた鬼の土鈴をお土産に購入






綱敷天満宮               

綱敷天満宮   菓樹   河津桜

2022/2/23   綱敷天満宮の梅








Posted at 2022/02/23 20:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2022年02月23日 イイね!

メジロリベンジ

今日は綱敷天満宮にメジロリベンジに・・・
過去に何度か梅を撮りに行って、その時にメジロも狙ったけど
ダメダメの連続だったので今日は我が家にある機材の中で
小鳥を撮るのに一番適してると思われるやつを持って行きます。
梅の木に来る小鳥ならこれで十分なはず



これでダメなら私の腕がダメダメってことだな

(写真のメジロは過去画像)

Posted at 2022/02/23 07:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2021年11月18日 イイね!

2021/11/18 今日の話題はカメラ関係なので興味ない方はスルーで

2021/11/18 今日の話題はカメラ関係なので興味ない方はスルーで久しぶりに出番が来そうな
デジイチの作動確認を
昨日からやってるのですが
本体&レンズは問題ないけど
長いこと使ってなかったせいか
電池の充電が・・・(汗)






80D用のバッテリーは2個持ってるのですが、
本体&レンズの作動確認もかねてわざとから打ちして
電池の残量を減らしてから充電して見たけど
1個はちゃんと満充電の表示が出るけど・・・



もう1個は充電器の終了ランプが点いてからカメラにセットしても
1メモリ下がった表示が・・・(汗)
もう一度、カメラの電源をオンのまんまで時間をおいたり
動画にして時間を置いたりして電池を消耗させて充電して見ても同じ状態です。



まあ 感触的には1メモリ下がった状態でも家にあるミラーレスの
満充電状態で撮れる枚数ぐらいは楽に行きそうなので
予備電池もあることだし何とかなるかな・・・


Posted at 2021/11/18 13:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2021年11月17日 イイね!

2021/11/17 桃園で昼食~カメラのメンテ

2021/11/17 桃園で昼食~カメラのメンテ今日は友人と昼食
博多皿うどんと言うやつを
初めて食べました。
皿うどんと言えば上げた中華細麺に
中華あんをかけた
長崎の皿うどんが有名ですが
ここのものは軽くあげた
中華中太麵に中華あんかけ
初めて食べた食感でしたが
美味しかったです。






博多皿うどん



帰りに友人の自宅駐車場で車を洗わせてもらいました。
せっかく綺麗になったので近くの路上で・・・





2021/11/17

家に帰ってから、もしかしたら出番があるかもしれないので
この頃ほとんど出番のないデジイチの作動確認
作動は問題ないけど80Dの方の電池が、
満充電になるかが不安なのでわざとから打ちして
充電を2~3回繰り返してみるかな・・・復活すればいいけど 





8000Dの方の電池はミラーレスと同じなんで
問題なしなので最悪こっちの出番になるかも

Posted at 2021/11/17 16:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2021年05月12日 イイね!

2021GW26連休もやっと折り返し・・・

2021GW26連休もやっと折り返し・・・コロナと言うより
半導体不足の影響をまともに受けた
今年のGW 例年なら
9~10連休のところが何と26連休に・・・
その連休も今日でやっと半分が終わりました。







かみさんは通常通り仕事だし、今日から非常事態宣言に突入したので
そうそう出歩くわけにもいかない・・・ってことで
家にあるあまり使わないコンデジの電池充電と作動確認をしてました。
それにしても全部で6台もコンデジがあったとは(笑)
内容はフォトギャラの方に書いたので興味ある方はそちらへ

コンデジ   作動確認&試し撮り     

そんな中で、トップに貼った写真のコンデジ2台
OLYMPUS TG5とRICOH WG5
同じ(たぶん)レンズユニット使った似たような性能の防水(水中もOK)で
落下などの衝撃にも強いコンデジですが、試しに撮った画像が・・・
2台ともセンサーサイズは小さいので画質がどうこう言うカメラではないのですが
同じ条件で同じ物を撮った時に出てくる画が違いすぎ

試し撮りした画像が下のもの
どちらもカメラのPモードでJEPGの撮って出しです。
厳密には絞りやシャッター速度、焦点距離を揃えないと
比較できないのはわかってますが
コンデジはPモードでカシャカシャ撮るものだと思ってるので
この条件で撮影しました。

TG5





WG5





WG5で写した猫バスの写真ですが猫バスの色は、
わりと忠実に出てるのにグレーのカーペットの色が・・・
トトロの写真の方は色にくせはあるけど不自然さはないので
猫バスの写真の違和感が際立ちます。
ちなみにどちらのカメラもホワイトバランスはオートです。
このクラスのカメラは、ほぼJEPGのオートモードで撮ることが多いので
明るさはともかく色はある程度、忠実に出てほしいですね
JEPGデータだと明るさは後から何とか出来るけど
色は、それほど弄れないので・・・

オマケ
暇つぶしにベランダに咲いてた花をミラーレスで・・・





ベランダに咲いてた花


Posted at 2021/05/12 20:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「2025/8/24 歩くようにでブドウ狩り http://cvw.jp/b/137031/48622204/
何シテル?   08/27 07:03
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation