• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

2025/8/13・14 真夏の北陸遠征

2025/8/13・14 真夏の北陸遠征真夏の北陸遠征の写真整理が
少しだけ終わったので・・・

早朝から800Kmと少し走って14時前に金沢到着
Beeくんも会長に走ってくれました。
到着後、かみさんの実家近くの金澤ちとせ珈琲で
かみさんの友人と一緒にコーヒータイム



この友人の息子さんが金沢で美味しいスパイスカレーのお店やってるので
ランチもかねてそこでと思ってたのですが定休日・・・楽しみにしてたのに残念

珈琲飲みながらデザート食べて途中から私は給油のため別行動







夕食は、まいもん寿しと言う回転寿司屋さんに行きたかったけど
人が多そうだったので予約の取れる隣にある系列の魚匠庵さんで・・・





私は運転があるので飲めなかったけど、かみさんは・・・



お造りの中に花咲ガニが・・・



お寿司も・・・回ってないお寿司は久しぶり





旬の能登産岩ガキ・・・でっかくて美味しかったです。



鰻にサザエのつぼ焼きも





この日の宿は金沢駅近くのスーパーホテルに宿泊しましたが
夜はアルコール類にツマミやジュース、他がフリードリンク
ついつい飲みすぎちゃいました。





朝食のバイキングも美味しかったです。
温泉の大浴場もあったし部屋もきれいでデッカイTVもついてたのに
部屋代は普通だったので来年も利用しようかな



2日目の昼食は金沢郊外犀川温泉にある滝亭さんと言う旅館で
義母、義妹と一緒にいただきました。





昨日の夕食は海鮮だったので、この日は能登牛のステーキ重





美味しいご飯の後は温泉





露天風呂からは滝が見えてました。
この滝があったから、この場所に旅館を建てたそうです。



料理も美味しかったし居心地のいい旅館だったので来年は、ここに泊ろうかな
・・・なんて、高級そうだったから宿代も高いんだろうな


金澤ちとせ珈琲   魚匠庵          

スーパーホテル&滝亭   滝亭      

2025/8/13・14金沢色々

Posted at 2025/08/21 10:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2025年07月29日 イイね!

2025/7/27 菱餅くんラストドライブ その1

2025/7/27 菱餅くんラストドライブ その1次の日曜日には菱餅くんともお別れ
・・・ってことで大分方面へドライブ

まずは長湯方面に走って水の駅おずるの
そばにある中華屋さんでランチの予定でしたが
早く着きすぎたので長湯ダムの近くの
郷豆腐店で豆腐を購入



郷豆腐店



お土産の豆腐



豆腐用の醤油は水の駅おずるの湧水茶屋で購入
豆腐用の醤油はここのものが一番好きかな



リーズナブルで美味しいと評判のお店「たきた」さん
中華料理屋さんですが、外観はそうは見えませんね



麻婆豆腐セット
味付けは甘めだけど香辛料は効いていて辛さは後から来る感じ
ただ えっこうピリ辛でした。



炒飯、エビチリ、ギョーザ
どれも評判通り美味しかったですよ







杏仁豆腐と珈琲
珈琲はセルフで無料でした。



リーズナブルで美味しいけど愛想が悪いと言う話も聞いたけど
不愛想と言えば、そうかもしれないけど気にはならなかったです。
水の駅おずるでランチと言えば湧水茶屋が定番でしたが
どちらに行くか悩みそうです。

近くに住んでる友人が駐車場までこの頃、購入したビートで
遊びに来てくれました。 ビートはカッコいいですね





菱餅くんを手放す前にツーショット写真を撮ることが出来ました。





プチオフした後は院内まで走って宇佐のマチュピチュへ





マチュピチュと言うには無理から感はありますが(笑)



ここから耶馬渓方面に走って蛍茶園でかき氷を食べたのですが
その模様は写真の整理が終わり次第アップします。


郷豆腐店~たきた   たきた   プチオフ~宇佐のマチュピチュ

郷豆腐店~宇佐のマチュピチュ


















Posted at 2025/07/29 08:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2025年07月20日 イイね!

2025/7/16 角島灯台のハマユウ~ZEROcafe

2025/7/16 角島灯台のハマユウ~ZEROcafe菱餅くんの角島ラストランの続き

角島灯台下のハマユウ
まだ咲いてないと思ってたら
満開まではいってないけど
けっこう咲いてました。




角島灯台と菱餅くんの写真もこれで最後かな





角島灯台とハマユウ





廃船とハマユウ



真夏の海に似合う花ですね





ハマユウが咲くと真夏って感じです。





菱餅くんで来る角島もこれが最後と思ったら寂しくなりましたがしかたないですね
とにかく角島を後にして・・・





本州最西端の毘沙の鼻に到着



蛇のオブジェ・・・干支のものみたいなので毎年変わるのかな?



本州最西端
昔、ここに行こうと思って下関の九州寄りを探したけど見つけることが
出来なくてどこにあるんだろうと思ってたら最西端と言うのに
下関の山陰側でも東寄りの吉母にあったとは・・・
確かに地図で確認したら最西端みたいですね



この頃いろんな所で見かける幸せの鐘
ここの鐘の紐には重りがわりに5円玉がぶら下がってました。
これ見てたら銭形平次を思い出したけど、これわかるのは昭和世代だけ(笑)





この日の「ドライブの〆は土井ヶ浜にあるZEROcafe



この場所で菱餅くん撮るのも最後です。
次のクルマだと画にならないでしょうね(汗)





カフェタイム



これにて角島ラストランも終了
菱餅くんとの残された時間もあと少し、次はどこにドライブ行こうかな

角島灯台とハマユウ   ハマユウ   ハマユウ~角島大橋

本州最西端毘沙の鼻   ZEROcafe   角島灯台~ZEROcafe


Posted at 2025/07/20 06:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2025年07月06日 イイね!

2025/7/5 トリミさんでプチメンテ

2025/7/5 トリミさんでプチメンテ昨日は、鳥栖のトリミさんまでTWINGOの
プチメンテナンスに・・・行く前に
いつものように付き合ってくれる、かみさんの
機嫌取りもかねてプレミアムアウトレットで
ショッピング&ランチ ただ久しぶりに行ったら
楽しみにしてた紅虎餃子房がなくなっていて
ビックリ、ただ同じ中華料理のお店になってたので
入ってみたら味は当然ですが違うけど
美味しかったので、次もランチは、ここでいいかな

プレミアムアウトレットに紅虎餃子房の後に新しくできたお店 梅梅



チャーハンの点心セット



麻辣湯の北京ダックセット



北京ダック
久しぶりに食べたけどそれなりに美味しかったです。
ただ値段考えたら次は点心のセットでいいかな



ぶらぶらしてるのは本物の北京ダック? それともイミテーション?



ショッピング&ランチの後はトリミさんへ
メンテナンスと言ってもエアコンフィルター交換
それくらい自分でやれよって話ですがフィルターを
取り置きしてもらってたのでお願いしました。 



ちなみにTWINGOのフィルターは写真のように運転席側の足元左側にあって
(奥に写ってる縦長のもの)アクセス抜群配線が少し邪魔ですが
少しずらせば問題なし後は引き抜くだけなので私ごときでも楽勝
今どきの車でこんなに簡単なのは珍しいかも





参考までに



トリミさんの帰りに初めての道を通ったら仙道古墳公園の看板見つけたので
チョッと寄り道、古墳(お墓?)とか見つけたら引き寄せられるのは
歳を取ってお世話になる時期が近付いたせいかな(笑)

仙道古墳





仙道古墳と菱餅くん 
よく考えたらお墓の前で記念写真撮ってるってことですね・・・





プレミアムアウトレット~トリミ   仙道古墳公園

鳥栖プレミアムアウトレット~仙道古墳公園

ここからは興味ない人、気分を害する人もいるかもしれませんが
お許しください、また途中でもさっさとスルーでお願いします。

昨日は、けっきょく大きな災害もなく平穏な一日を過ごすことが出来ました。
・・・なんてこんなことを書くと鹿児島の離島の方では地震が続いてるのに
不謹慎だなんて言われそうですが、日本みたいな火山がたくさんあって
地震も多い国なら毎日とは言いませんが、ある程度の期間のうちなら
どこかで大きな地震があったり噴火活動が活発化したりするのは珍しくないこと
当確地域に住んでる人のご苦労は大変だと思うし出来ることがあれば
応援をしたいとは思いますが、科学的根拠のない情報を流布して
恐怖心や不安感を煽る人がいるのは悲しいですね
なんだか昔のノストラダムスの大予言を思い出しました。 
私でも予言(予想)みたいなものを10個した一つくらいは
こじつけで当たることもあると思いますから・・・
ただ 今回の事で災害への備えを、もう一度考えさせられたり
備えを始めた人が増えたのならそれはそれで悪い事ではなかったのかな
Posted at 2025/07/06 10:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2025年06月25日 イイね!

2025/6/21 志高湖から、くじゅうまでドライブ

2025/6/21 志高湖から、くじゅうまでドライブ神楽女湖で花菖蒲を見た後は
志高湖へ移動して
アジサイを見てきました。
今年はアジサイも遅れてるようで
全体的には満開手前でしたが
それでも可愛い紫陽花を
見ることが出来ました。






アジサイ越しにスワンボートを写してみたけど
スワンボートがボケ過ぎましたね



志高湖のアジサイ







アジサイをアップで・・・



もっとアップにしてみました。



志高湖には白鳥や鯉もいます。
写真はないけど可愛い白鳥の雛もいましたよ



由布院方面に走ってる途中、新しい由布岳の撮影ポイント発見



舗装されてないし石はゴロゴロあるけど我が家の2台なら問題なし





この日のランチは、ゆふそらで蕎麦





なめこセイロと辛味大根蕎麦





辛味大根  わさびぐらい辛かったけどこの時期にはいいかも



蕎麦は更科系?



蕎麦湯



焼き立てのパンも・・・
クルミあんぱんの黒あんと白あん



やまなみをドライブして飯田高原へ



いつもの長者原道標





牧ノ戸峠越えて、くじゅう花公園近くのお気に入りポイントへ



近くのジェラート屋さんでソフトクリーム
定番のゴマソフトと抹茶のジェラート






志高湖のアジサイ         由布岳   ゆふそらでランチ   

長者原~くじゅう   志高湖~くじゅう











Posted at 2025/06/25 08:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/8/21 どんどん亭で密会(笑) http://cvw.jp/b/137031/48612713/
何シテル?   08/21 20:09
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation