• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

2024/10/14 紫尾温泉から別府鉄輪温泉へ

2024/10/14   紫尾温泉から別府鉄輪温泉へ紫尾温泉の紫尾庵さんに宿泊

ここの温泉は紫尾神社の
社殿の下から湧いてるとかで
神の湯と呼ばれてるとか
お湯は柔らかくて
肌触りはツルツル
とても良い温泉でした。




紫尾神社





神社のそばにある公衆浴場





足湯もありました。



姉妹館のしび荘の大浴場で湯ったり





ゆっくり休んで朝食いただいて・・・



ドライブスタート
近くにあったお寺の石塔群を見て・・・







阿蘇経由で別府に向かいましたが途中で雨が(汗)
雨の中、バウムソフトとソフトクリーム





長者原まで来たら虹が・・・
雨も悪くなかったかも、ただ うまく写真は撮れませんでした。







紫尾温泉から別府まで走ったけど思ってた以上に遠かった(汗)
今は鉄輪温泉の宿で湯ったりしてます。
Posted at 2024/10/14 20:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年10月13日 イイね!

2024/10/13 霧島から曽木の滝までドライブ

2024/10/13   霧島から曽木の滝までドライブドライブ旅行二日目
宿を後にして珈琲飲みたかったので
CAFE55マイルさんへ
・・・行く途中、道のそばに
茶畑があったので
なぜか菱餅くんと茶畑の写真を(笑)






55マイルさんへ到着





車好きと言うよりバイク好きが集まるカフェみたいですね



店内



スコーンとコーヒーとレモンスカッシュ





お店の方のGR86とツーショット



可愛いニャンコもいました。



日本一の枕木階段



昨日と同じアートの森の入り口のオブジェ





このオブジェ見るとなぜか車と撮りたくなります(笑)





何十年かぶりに曽木の滝に行って来ました。
前に行ったのはフィルムカメラの時代・・・





相変わらずの豪快な姿を見せてくれました。





新曽木大橋からの曽木の滝





渇水期じゃないので見れるかどうかわからなかったけど
旧曽木発電所に行ってみました。
結果は・・・とんがり屋根だけ(笑)





水が少ないとこんな姿が見れたはずですが残念



今日は紫尾温泉で、のんびりします。
Posted at 2024/10/13 20:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年10月12日 イイね!

2024/10/12 生駒高原でコスモス見て霧島ヘ

2024/10/12    生駒高原でコスモス見て霧島ヘ渋滞が始まる前に着くように
頑張って早起きして
生駒高原のコスモス園まで
久しぶりのロングドライブ

天気も最高コスモスも満開
早起きして来たかいがありました。







満開のコスモス





気持ちの良い青空



コスモスも気持ち良さそうです。



ただ残念だったのはコキアが枯れ枯れだったこと





キッチンカーのピザ買ってランチ





帰りに菱餅くんとコスモスのコラボ









近くにあったワイナリーでお土産購入





霧島に移動して霧島アートの森の入り口のオブジェと・・・









丸尾の滝ともコラボ





最後は霧島の噴気地帯写してドライブ終了





Posted at 2024/10/12 20:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年10月11日 イイね!

2024/10/11 明日から鹿児島方面にお出かけ

2024/10/11 明日から鹿児島方面にお出かけ明日から3泊4日の予定で鹿児島方面に
ドライブの予定
1日目は霧島温泉に宿泊
2日目は紫尾温泉に・・・
3日目は別府に泊まります。









今のところ予定が決まってるのは、宿だけ
せっかく鹿児島まで走るので、どこか観光もしたいけど
3連休のうえ天気も良さそうなので観光地はどこも人出が多そうで・・・
本当は生駒のコスモスとか見に行きたいけど
頑張って早起きしても10時に着くのが限界かな
それだと渋滞に巻き込まれそうだし今回はパスですね



2日間は曽木の滝に行ってみようかと思ってます。
フィルムカメラを使ってる頃、行ったきりなんで超久しぶり
(写真は、その時のフィルムをスキャンしたもの)
ここなら、渋滞まではないと思うけど甘いかな?
3日目は阿蘇からやまなみ経由で別府までドライブ楽しむ予定ですが
ツールド九州に絡みそうなのでこれも渋滞が心配
けっきょく温泉でのんびりの年寄り旅行になりそうです(笑)

誰かマイナーで人の少なそうないい場所知ってる人いたら
情報お願いします。 美味しいお店情報も大歓迎です。




Posted at 2024/10/11 18:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年09月29日 イイね!

2024/9/28 角島大橋行ってから萩の彦六又十郎でランチ

2024/9/28 角島大橋行ってから萩の彦六又十郎でランチ萩にお昼ご飯を食べに行く途中
久しぶりの角島大橋へ
着いたときは曇ってたけど
写真撮ってたら雲が切れて
きれいな海の色を見せてくれました。






定番の撮影ポイントにて





角島大橋近くの高台に新しくできたカフェ&宿泊施設の駐車場にて



時間があったので角島大橋でも



海水浴場の駐車場でUターン 角島灯台の先っちょが見えてます。



橋を渡って萩に向かいます。



萩の彦六又十郎へ到着  イタリアンの古民家レストランです。





道端に露草が咲いてました。



前菜  長州鶏のローストが皮パリパリで美味しかったです。





厚切りベーコンの醤油バターソースと海老のレモンクリームソース







ミントアイスラテ・・・だったかな



酒粕抹茶ティラミス
ミニ箱庭みたいで可愛いですね 味もビジュアルも最高



赤ワイン林檎のパンナコッタ



萩の山間にあるお店ですが、料理も手の込んだ美味しいものだし
値段もリーズナブルでおすすめのお店です。

お土産にカヌレを買って帰りました。



角島大橋~彦六又十郎   角島大橋         

彦六又十郎         














Posted at 2024/09/29 08:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/8/24・25 Genio君一か月ぶりの給油・洗車~門司港レトロ http://cvw.jp/b/137031/48619549/
何シテル?   08/25 12:47
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation