• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

2024/5/3 GW1日目 くじゅう花公園

2024/5/3 GW1日目 くじゅう花公園2024GW一日目は、くじゅう花公園へ
4月のも行ってましたが
お花畑が見頃かなと思って再訪

まずは人が多くなる前に腹ごしらえして
園内散策スタート








春彩のお花畑
期待してたチューリップやデージーのお花畑は見頃すぎ
ここの花もいまいちでしたが・・・





ネモフィラもいまいちかな・・・



園内にはグランピングの施設もありました。



フォトスポットのベンチ



4月の時には咲いてなかった牡丹





アジサイかと思ったら大手毬の仲間とか・・・大じゃなく巨大手毬(笑)



大手毬



クレマチスが満開







クレマチスにコガネムシが集まってました。



アイスクリーム食べながら一服



車にポピ~・・・って4月にも同じメロディーが頭の中に流れてました(笑)





ミッキーマウスの木と書いてましたが羽根つきの羽根の方が似てるような・・・







4月に見頃だった球根ベゴニアも盛りは過ぎてましたが咲いてました。





この時期らしい青い花





水分補給



花公園近くのお気に入り撮影ポイントでGenio君を・・・
光が当たりすぎて白飛びした写真ばかりになっちゃいました(汗)

















くじゅう花公園                  

Genio君         GW1日目























Posted at 2024/05/08 16:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年05月01日 イイね!

2024/2/24 よしぶでランチして籾山八幡社で福寿草

2024/2/24 よしぶでランチして籾山八幡社で福寿草お気にいりの「よしぶ」で蕎麦

よしぶ天丼&みつもり膳をいただきました。
ここの蕎麦は美味しいのは当然として
しっかり量があってその上リーズナブル









長者原経由で籾山八幡社へ





籾山八幡社の福寿草の咲き具合を見に行ったのですが、結構開いてました。





ここ何年か毎年見に来てるな~







ながの湯で湯ったり~



一番源泉に近くて成分が濃いと言われてるところが空いてました。



源泉かけ流し  成分がパイプにびっしりついてます。



湯船のまわりにも成分が堆積してます。





よしぶ   籾山八幡社          

籾山八幡社の福寿草(ミラーレス撮影分)   ながの湯

よしぶ~籾山八幡社~ながの湯











Posted at 2024/05/01 21:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年04月30日 イイね!

2023/12/17~18 牧ノ戸峠の樹氷

2023/12/17~18 牧ノ戸峠の樹氷もうGWと言うのに雪や樹氷の写真
昨年のクリスマス前のものです。

まずは、小国の林檎の樹でランチ
カツカレーと林檎カレーに
林檎の樹に来たら外せないアップルパイ









黒川の山のいぶきと麓でお土産を購入







長者原の定番撮影ポイントは少しだけ雪



牧ノ戸上る途中、雪が増えてきました。



登山口駐車場付近はけっこう積もってました。



気温は-6℃



駐車場前で菱餅くんを・・・







樹氷も見ることができました。





瀬の本側に下ります。





展望パーキング辺りまで来たらほとんど雪はなくなりました。



林檎の樹   牧ノ戸峠         


黒川で一泊して次の日の朝   天気も回復









道の雪はなくなってましたが、青空の下の樹氷がきれいでした。







遠くの山も真っ白





樹氷



白の世界





牧ノ戸峠の樹氷            






Posted at 2024/04/30 18:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年04月24日 イイね!

2024/4/7 くじゅう野の花の郷でカタクリの花を見て鷹栖観音堂へ

2024/4/7 くじゅう野の花の郷でカタクリの花を見て鷹栖観音堂へくじゅう野の花の郷でカタクリの花を見て
宇佐の鷹栖観音堂に行った時の
写真整理ができたので・・・

天気が悪かったので開いてないかと
心配したけど、少しだけですが
カタクリが可愛い姿を見せてくれました。



カタクリの花









二輪草かな・・・





この時期ならどこにでも咲いてるシャガ



黄スミレ





スミレかと思ったらアメリカスミレサイシンとかいう名前とか・・・本当かな





シラネアオイ





春になったから、こんなやつもニョッキリ(笑)



宇佐にある鷹栖観音
橋が出来てすぐの頃この駐車場までは来たことあったけど・・・



橋を渡るのは初めて



まわりの風景   桜も咲いてました。





鷹栖観音堂







下にあるお堂の天井に書かれた天井画







上にあるお堂の天井画 ここに貼った以外にも面白い画がたくさんありました。











たいしたことないかなと思ってたけど、けっこう見ごたえのある場所でした。



くじゅう野の花の郷         カタクリ   カタクリ(M100)

鷹栖観音堂             

くじゅう野の花の郷~鷹栖観音堂















Posted at 2024/04/24 15:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年04月19日 イイね!

2024/1/27~28 くじゅう~阿蘇をドライブ

2024/1/27~28 くじゅう~阿蘇をドライブ今頃雪の写真ですが
1月の終わりごろにくじゅうから阿蘇方面に
ドライブした時の写真です。

まずは定番の撮影ポイントで写真撮って
筋湯温泉へ この日は道路には
ほとんど雪はなかったですが
筋湯小松地獄の駐車場には雪が残ってました。



童心に帰って雪だるまづくり(笑)





筋湯温泉で一泊して(その時の写真は後日)次の日の朝
8時頃降り出した雪がみるみる積もって・・・
昨日、雪だるま作って遊んだ駐車場にも雪が降り積もってました。









阿蘇山までドライブ まずは米塚と雪だるまとGenio君



阿蘇山旧ロープウエイ駅駐車場で・・・



シェtaniでスイーツタイム



スイーツ





昨日、道には雪のなかった牧ノ戸峠もこんな感じに・・・





牧ノ戸峠にしては雪は多くないかも





長者原の定番の撮影ポイント  昨日よりは雪がありました。



長者原~筋湯温泉   筋湯温泉~阿蘇山

阿蘇山~シェtani   牧ノ戸峠   牧ノ戸峠~長者原

2024/1/27~28雪の中をドライブ














Posted at 2024/04/19 14:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/8/24 歩くようにでブドウ狩り http://cvw.jp/b/137031/48622204/
何シテル?   08/27 07:03
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation