• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

2023/4/1 桜を探してドライブ

2023/4/1 桜を探してドライブ昨日はエイプリルフール
四月馬鹿もいいけど四月一日と書いて
「わたぬき」と読ませる
日本語の季節感のある読み方が好きです。

そんな言葉通りの春らしい暖かい一日
快晴の下、きれいな桜を探して
大分方面へドライブ




先ずは、大分との県境近く 求菩提に昨年見つけた枝垂れ桜が
きれいな場所に行ってみたけど今年は、ほとんど散ってました。
ソメイヨシノも落花盛んって感じでしたね (上の写真)

次は耶馬渓は羅漢寺から院内に抜けるR500の道沿いに
桜のきれいな場所が、あるのでそこを目指してドライブ
途中の小さな神社の桜がきれいだったので・・・



目的の場所に着いたら、なんと桜はほとんど散ってました。
耶馬渓の山の中なので他より遅いくらいかと思ってたら予想外(汗)
近くの廃校そばの桜も・・・



チョッとR500の看板が見にくいけど定番の500&500(笑)



玖珠にあるお気に入りの桜ポイント 戦車道の桜並木
玖珠の駐屯地から演習地へ戦車や自衛隊の車両が通る公道なので
タイミングよく戦車が通ってくれたら桜と戦車のいい画が撮れそうですが
なかなかそうはいかないので、かわりにGenio君を(笑)





小国方面に走って山川温泉の入り口近くにある天晴という蕎麦屋さんでランチ





天晴と書いて「てんせい」と読ませます。
ここは、だいぶ前ですが今は小国にある優心という蕎麦屋さんが
最初に店を開いた場所、何か関係があるのかな

あっぱれ御膳をいただきました。
屋号は「てんせい」と読ませるのに、御膳は、あっぱれって・・・



デザートのソバロア  
そばを使ったババロアでソバロア 甘さ控えめで美味しかったです。



黒川から瀬の本~牧ノ戸峠を越えて飯田高原にある くじゅう野の花の里へ
途中、黒川で美味しい牛乳&ヨーグルトも購入しました。

黒川の道沿いに咲いてた枝垂れ桜



この時期、野の花の郷では、可愛いカタクリの花が咲いてます。





こんな咲き方するカタクリは初めて見たかな



福寿草も少しだけ



野焼きされた斜面に黄スミレが・・・



黄スミレとスミレ  可愛い花ですね





本来の目的の桜探しに戻って・・・
大平村になるのかな? 大池公園近くの墓守の桜
お墓を画面の中に入らないようにするのに苦労しました。





廣峯神社の桜  ここもお気に入りの桜ポイント  
神社の石段の上から参道沿いの桜越しに車を撮ることができます。
ただ 桜が満開の時じゃないと画にならないのですが
昨日は、ちょうど散り始めでタイミングよかったです。





昨日は時間がなかったので車メインの写真ばかり撮ってきましたが
神社と桜だけの写真をじっくり撮るのにもいい場所だし
おすすめのお花見の穴場スポットですよ





葛城妙見宮  池の中に鳥居がある神社で廣峯神社の近くにあります。





神社の近くにあった大きな桜の木とGenio君
この写真を撮ったころには、日も陰ってきたので
桜探しのドライブもここで終了です。






耶馬渓   玖珠戦車道   天晴   カタクリ   墓守の桜

廣峯神社         廣峯神社~葛城妙見宮   葛城妙見宮

2023/4/1   耶馬渓~野の花の郷   廣峯神社~葛城妙見宮














Posted at 2023/04/02 07:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2023年03月28日 イイね!

2023/3/26 花曇りのなかドライブ

2023/3/26 花曇りのなかドライブ雨は降ってたけど、あがることを信じて
給油してから近場をドライブ

先ずは、若松の汐入の里に行ったら
たまにしか売ってない
小串トマトがあったので一箱ゲット






小串トマト   小串と言っても山口じゃなくて長崎の小串



芦屋の山の上の駐車場の桜  晴れてたらいい写真になったのに(汗)



岡垣でランチして、帰りにグリーンパークの周りの桜を・・・
雨は止んだけどお日様は出てくれませんでした。





イルカの群れが、たまに入ってくるとニュースで言ってた
境川の港に行ってみました・・・が、イルカの姿は見ることができませんでした。
調べてみたら、たまにじゃなくて数日間入ってきてただけとか





帰宅してから予約してた洗車へ
アプリのチャージ残額の使用期限が迫ってたので仕方なく洗車
ただ 残額が半端だったので、結局今回もチャージ
たぶんピッタリ残額がゼロになることはないので
無限ループの罠にはまってるだけなんでは・・・(笑)






花曇り   給油~洗車






Posted at 2023/03/28 20:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2023年03月21日 イイね!

2023/3/19 静豊園から耶馬渓までドライブ

2023/3/19 静豊園から耶馬渓までドライブドライブ当日にアップしてましたが
豊前の静豊園に春の花を見に行って
耶馬渓の真浄寺の枝垂桜を見て
蛍茶園でスイーツたべて
サルディナスさんでランチした時の写真を
フォトギャラ&フォトアルバムに
アップしたので興味ある方はどうぞ











先ずは、豊前の静豊園
河津桜が有名なところですが、ミモザや他の花もたくさん咲いてます。
河津桜は終わってましたが、ミモザは満開
他にもオカメ桜や名前のわからない桜が何種類かと桃の花が咲いてました。

静豊園            静豊園







耶馬渓をドライブしてたら見事な枝垂れ桜を発見
真浄寺の枝垂桜・・・Genio君とのコラボ写真も撮れました。

真浄寺の枝垂桜   耶馬渓色々





蛍茶園でスイーツ 季節外れのかき氷といちごパフェ食べて
サルディナスさんで遅めのランチをいただきました。

蛍茶園でスイーツ   サルディナスでランチ













桜の時期にぴったりのチェリー(笑)

Posted at 2023/03/21 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2023年03月20日 イイね!

2023/3/18 国東半島に春の花を探しに・・・

2023/3/18 国東半島に春の花を探しに・・・土曜日に国東まで花を探してドライブ
・・・の話の前に
その時にミツマタ群生地に行ったとき
未舗装路を走って汚れてた
菱餅くんを仕事帰りに洗車したので
その時の写真を何枚か

フォトギャラ



雨予報でしたが、明日までは持つかなと思ったら
洗車終了後、速攻雨粒がポツポツと(汗)





さてここからが本題
土曜日は午前中曇り午後から回復して日差しもって予報を信じて
国東までミモザとミツマタの花を探しに行ってきました。

朝一に野暮用を済ませてから東九州道を使って宇佐まで走ったけど
天気予報は大外れ 雨はたいしたことないけど霧も・・・
まずは天気が回復するまでの時間つぶしにチンク乗りの知人おすすめの
パン屋さんヒビノパンさんへ





美味しそうなパンがたくさん



買って帰ったパンは夕食になりました。



川中不動に寄り道して・・・





国見に向かう途中に目的の場所とは違うけどミツマタの群生発見





お昼は道の駅くにみのレストランで車エビ・・・と楽しみにして行ったら
レストランは改装中で休業(汗)



仕方ないので道の駅くにさきの銀たちで昼食



この辺は太刀魚が名物なのか・・・太刀魚のフルコース
定番の塩焼きに刺身、天ぷらにかば焼き重



このかば焼き重 美味しかったですよ



途中 農家直営のトマトの直売所へ
ここのトマト 甘くておいしかったですよ~





道端の菜の花と菱餅くん





大神ファームに到着



アーモンドの花と名前のわかんない花





ミモザは満開でした。





いろんな種類があるらしいけど、区別がつきませんでした(汗)





15時頃になってやっと青空が出てきました。





黄色い菜の花とミモザ



ハーブティとスイーツで一服



何となくおしゃれ



目的の西方寺のミツマタ群生地に到着したときには日が傾きかけてました。





とにかく撮影開始





明るいうちにアップも





ここには5か所の群生地があるのですが3か所目くらいで
ほとんど日が落ちてしまいました。
おまけに群生地を通る道は狭くて途中からは未舗装路
ただ そんな道も遅く着いたおかげで他の車と出会うこともなく走れました。
これが天気のいい昼間だと大変なことになりそうな道だったので
次に行くときは覚悟していかないと大変なことになりそうです。



天気が良ければ見ごたえのある景色が広がってたんでしょうね









ヒビノパン   川中不動   銀たち   大神ファーム      

西方寺ミツマタ群生地         

ヒビノパン~銀たち   大神ファーム   西方寺ミツマタ群生地
Posted at 2023/03/20 22:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2023年03月12日 イイね!

2023/3/12 櫟の丘~籾山八幡社

2023/3/12 櫟の丘~籾山八幡社今日は由布院の櫟の丘でランチ

由布院向けに走行中
タイヤ&ホイールを弄ると
お約束の警告灯点灯
いつものことなので
気にはしないけどいちおう
空気圧のチェックだけは
やりましたが問題なしです。







櫟の丘に到着



昔は置いてなかったご先祖様



記念写真を・・・



美味しそうなピザが焼けてます。



まずは、ベーコンサラダ



ピザ



カラスミと帆立のパスタ



調子にのってスペアリブまで食べたらお腹パンパン(笑)



駐車場にミツマタが咲いてました。



思ったより天気が良かったので水曜日に行った
籾山八幡社へ水曜日にはあまり咲いてたなかった
東一華の花を探しに再訪






一面のお花畑まではいかないけど清楚で可愛い花を
たくさん見せてくれました。





雪割り一華は今が見頃





福寿草も満開でした。





アマネと言う山野草も発見



可愛い花に癒された後は別府温泉で湯ったりしてます。
Posted at 2023/03/12 22:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/8/3 菱餅くんとGenio君 最後のツーショット http://cvw.jp/b/137031/48640775/
何シテル?   09/06 20:16
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation