• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024/12/31 年末年始年越しドライブ その4

2024/12/31   年末年始年越しドライブ   その4年末年始年越しドライブ4日目
今日もドライブのスタートは
ここから・・・これで4連チャン(笑)
牧の戸峠は今日も雪は無し
(道の脇には残ってますが)








フーテンの寅さんの撮影地らしいです。



林檎の樹でスイーツ
駐車場には紅葉?が残ってました。





アップルパイ





レアチーズケーキ





美味しいスイーツを食べた後は慈恩の滝へ





慈恩の滝とチンクのコラボ





前は滝の裏側を通れる裏見の滝でしたが
今は通れなくなってるのが残念です。





慈恩の滝の次は三日月の滝へ





影が写ってます。





写真じゃわかりにくいけど虹が出てます。





滝の横にあった神社にこんな場所が・・・



鳥居とチンク



大晦日は宝泉寺温泉に泊まってます。
Posted at 2024/12/31 22:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024/22/30 年末年始年越しドライブ その3

2024/22/30    年末年始年越しドライブ  その3年末年始年越しドライブ3日目
・・・の投稿ですが
これは2日目の写真
雪のお山を走りまわったせいで
勝手に艶消し塗装に(汗)
何とかしたいけど洗車環境が
ありません家に帰るのは
2日の予定さすがに不味いかな





この写真も2日目の、はげの湯温泉の写真





ここから3日目 シェtaniでケーキ



溶け残った雪ネコ?だるま



皆さんケーキバイキングを頼んでましたが
さすがに食べれないのでセットを・・・
そう言えばケーキバイキングは、しばらくやってなかったとか
あの問題の影響があったのかな、我が家は気にしませんが





地震の被害から復旧した阿蘇神社へ
年明けに初詣に行けばいいけど人出を考えたら
とてもじゃないけど行く気にならないので早めにお参り







門前町のいろんな所に湧水があるので水基巡り







女学校跡にも行って・・・



古いレジスターや遊具、まだ使えるのかな?





ニャンコと遊んだり・・・



ノスタルジックなお店





ATMです。



ここのカレー屋さん、穴熊のカレーがあるみたい
要チェックです。



この日の宿がある飯田高原へ
牧の戸峠の雪は溶けてました。



3日続けて長者原道標(笑)
ここも雪は溶けてましたよ





Posted at 2024/12/31 07:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024/12/29 年末年始年越しドライブ その2

2024/12/29   年末年始年越しドライブ  その2長者原近くの宿に泊まってたので
今日は長者原道標からスタート

昨夜、雪は降ってないみたいですが
気温が上がってないので
しっかり残ってました。







定番撮影ポイント



長者原から牧の戸へ少し走ったら・・・
そう言えば昨日は、この辺で車が路肩から落ちてたな



峠目指して上ります。



気温はそこまで低くないかな



登山道



瀬の本側へ下ります。





シェtaniでお土産購入
色々あったみたいですが私は気にしません

お土産購入して瀬の本方面へ向けて走り出したらプチ渋滞
何かなと思ったら牧の戸峠向けの車が何台も
走行車線上でチェーンを巻いてました。
瀬の本交差点辺りからまわりに雪が増えてきてるの
見えてるはずなのに何考えてるのか・・・
まあチェーン持ってるだけましなのかな





阿蘇までドライブ 米塚です。





阿蘇山 青空が出てきました。







火口手前の駐車場





写真撮りながら南阿蘇側へ下ります。









高森の月廻公園横で根子岳、阿蘇山をバックに・・・





らくだ山をバックに・・・



らくだ山





今日は長者原から大観峰、阿蘇登山道で阿蘇山
そして南阿蘇側へ下りて高森から裏道で
瀬の本に戻って、はげの湯まで走りましたが
雪があったのは牧の戸峠だけで、後は
夏タイヤで大丈夫そうな路面状況でした。
(参考までに)
Posted at 2024/12/29 20:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年12月28日 イイね!

2024/12/28 年末年始年越しドライブ その1

2024/12/28    年末年始年越しドライブ   その1年末年始年越しドライブ
まずは、よしぶを目指します。
途中、雪がないか期待したけど
院内から玖珠に抜ける途中の
七福神の岩の駐車場でも
雪はこのくらい、道はまったく
クリアで期待外れ・・・



そう思いながら、よしぶに近づいたら雪が降りだしました。





その時の気温



よしぶに着いたら回りは真っ白







フライングですが年越し蕎麦になるかな





蕎麦を食べた後は地熱珈琲でコーヒータイム

l



年内は明日まで、年明けは元旦から営業だそうです。





バラの花に雪が・・・



美味しいコーヒーを飲んでからファームロードを走って黒川へ
ファームロードは部分的に凍結



黒川から瀬の本にかけては道路に雪はなかったけど
花公園方面に走ったらけっこう雪が・・・



花公園近くのお気に入り撮影ポイントに雪があるかも
なんて思っていってみたけど・・・残念







瀬の本から牧の戸峠越えて長者原に抜けたのですが
シェtani を過ぎたあたりから路面は真っ白





何処までが道で何処からが路肩なのかわかんないですね





登山道入口の駐車場前の脇道



気温は・・・



登山道



長者原側へ下ります。

k



長者原側へ下る途中、道路上で動けなくなってる車や
路肩で真横になってる車が何台かいたけど
まさかスタッドレスもチェーンも準備して
こなかったのかな? チャレンジャーですね(笑)

長者原の定番撮影ポイントにも雪がありました。





タデ原湿原を散策 寒さで耳が痛くなりました(汗)





木道にも雪が積もってます。





長者原の駐車場で・・・



九重夢大吊り橋にも行ってみたけど寒すぎて写真だけ



Posted at 2024/12/28 22:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年12月23日 イイね!

2024/12/22 トレパッソでランチの後は、午後は牧の戸峠越えて長者原へ

2024/12/22   トレパッソでランチの後は、午後は牧の戸峠越えて長者原へ牧の戸峠をドライブして
トレパッソでランチした後は
https://minkara.carview.co.jp/userid/137031/blog/48156576/
午後も牧の戸峠越えて長者原まで
ドライブして
タデ原湿原を散策







午前中は、きれいに晴れてなかったけど午後は青空が・・・
少しだけ樹氷もありました。





朝と同じ場所ですが・・・





山の上の方も樹氷で真っ白





長者原側へ下る途中にある駐車スペースから上の方だけ
真っ白なお山と菱餅くんを・・・







公団の施設の前で・・・





定番の撮影ポイントにて
逆光できれいな写真が撮れませんでした(汗)





タデ原湿原を散策して・・・







牧の戸峠越えて瀬の本へ戻ってきました。





Posted at 2024/12/23 07:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/7/24 早起きしてGenio君に給油してから洗車 http://cvw.jp/b/137031/48560833/
何シテル?   07/24 18:36
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89 10 1112
131415 1617 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
スズキ クロスビー BEEくん (スズキ クロスビー)
仮契約してきました。
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation