
奥黒川温泉「帆山亭」に一泊
黒川の温泉街から少し離れた
静かな山の中にある一軒宿
広い敷地の中に離れの部屋が点在してます。
フロントと食事処がある母屋
美味しい湧水が敷地の中に何か所も・・・
苔の緑がきれいでした。
恋みくじ さすがにひかなかったけど・・・
温泉の蒸気で蒸した玉子
先ずは大浴場へ
川沿いの露天風呂
温泉は鉄分が多く含まれてるのか岩風呂の岩が赤く変色
そいして独特な匂いがします。
部屋の内湯 ぬるめです。
部屋の露天風呂
風呂上がりには川沿いのテラスで涼むこともできますよ
夕食 かみさんは冷酒、私は梅酒ロック
前菜色々
熊本と言えば馬刺し
お刺身色々 なぜか一種類づつ小皿に・・・
茄子のお料理 煮びたしかな
ジャージー牛乳のグラタン 帆山亭のオリジナル料理
これ以外にも、美味しい料理がたくさん出てきました。
食事の後は、囲炉裏のそばで一服
早起きして大浴場へ 朝日を浴びながら湯ったり
庭の池には鴨さんと鯉がいたので餌を・・・
朝ごはん食べて・・・
ラウンジでコーヒー飲んで・・・
部屋の露天風呂で湯ったり
はげ隠しの傘も・・・じゃなくて雨が降った時用の編み笠です(笑)
帰りに黒川の山のいぶきでソフトクリーム
そしてお土産に牛乳&ヨーグルト
ちなみに昨日発覚したパンクの様子確認のため日田のABで
エアゲージを購入してエア圧確認
昨日の正確なエア圧はわかんないけど4輪のエア圧はそろえてたので
もし漏れてるとしたら1輪だけ目に見えて減ってるはず
・・・ですが、とくにバラつきはなしで漏れは少ないみたいです。
どちらにしてもタイヤの交換時期が近いので4輪交換のつもりで
行きつけのタイヤ屋さんの担当に相談したら
RE004の195/45/16は、2022/8月製造のやつがBSに在庫あるだけで
次は6月製造になるとか、1年落ちのタイヤにするか
さしあたりパンク修理してNewタイヤにするか
6月製造分の納期を再度確認してもらってから決める予定です。
ちなみに1年落ちのタイヤだと当然ですが少し安くなるとか
チョッと心が動きます(笑)
Posted at 2023/05/22 19:23:48 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記