• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

2024/11/23 さらしあキッチンでスパイスカレー

2024/11/23 さらしあキッチンでスパイスカレー今日は紅葉狩りドライブでも
なんて思ってたけど天気予報じゃ
雨が降るなんて言ってたので
遠出は中止
ただ いつもの休みと同じで
早くに目が覚めたのでGenio君に給油

ガソリン価格は先週と変わらずの
ハイオク1L税込み値引き込み172円でした。







天気が悪いとはいえ家で一日ごろごろしてるのも体に悪いので
買い物ついでに、さらしあキッチンまでカレーを食べに行きました。



牡蛎のカレーと揚げた半熟卵のカレー 
珍しいレモンライスが選べたのでそちらも・・・
旬の牡蠣がプリっプリで美味しかったですよ





私の地元、門司で捕れた猪のレバーを使ったカレーに牛スジのカレー





猪のレバーのカレーも変なクセもなく美味しかったですよ
少し前までは同じ猪のタマ(睾丸)カレーがあったとか・・・
食べて見たかったけど食べてたら共食いになってたな~(笑)



スパイシーでピリ辛の美味しいカレーを食べた後は
甘いホットチャイとパンナコッタ



カレーを食べて家に帰ってのんびりしてたら、かみさんの田舎から荷物が・・・



冬のうれしい贈り物



立派な加能ガニ
ズワイガニとか松葉ガニとか言いますが、金沢の方では
加能ガニと言うブランド名を付けてるみたいです。





ちゃんと本物の証のタグ付き



毎年、この時期に送ってくれます。 ありがたいことですね


Genio君に給油   さらしあキッチンでランチ      

冬のうれしい贈り物   2024/11/23色々













Posted at 2024/11/23 18:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月17日 イイね!

2024/11/17 TANKITOU(坦き豆)でランチ

2024/11/17 TANKITOU(坦き豆)でランチTNKITOUでランチ
・・・の前に菱餅くんに給油
ガソリン価格は先週と変わらずで
ハイオク1L税込み値引き込み172円でした。










給油に行ったらスタンドにローリーが入ってました。
けっこう狭いし、計量器とかもあるのにうえ目クラ(左)バックで
上手く所定の場所にきれいにつける腕は
同じトレーラの運転手ですが尊敬します。
私なら前の道路を走る車に大迷惑をかけそうです(笑)



さてここからが、本題
今日のランチですが安部山公園下の交差点近くにある
TANKITOU(担き豆)さんでいただきました。
写真見ての通りお洒落なカフェみたいな外観ですが・・・



実は担々麺のお店
メニューは汁なし、汁あり担々麺と麻婆豆腐と麻婆豆腐丼のみ
写真は、ランチセット 汁あり担々麵とミニ麻婆豆腐丼にデザートがついてます。



店主一押しの汁なし担々麺
どの料理もスパイシー&ピリ辛で美味しかったですよ



セットについてたミニデザート
もちもちな杏仁豆腐に甘い胡麻味噌ソースがかかった感じでした。



これは追加で頼んだ杏仁珈琲ゼリー
珈琲ゼリーと杏仁豆腐だと思ってたら白いところが杏仁豆腐風味の
クリームみたいな感じで不思議な味でしたが美味しかったです。
ちなみに右側にあるのは口直しのアイスコーヒーですが
最初はシロップかと思ってました(笑)



このTANKITOUと言うお店、教えてくれたのはRENAULTの店長さん
色々美味しいお店知ってる人ですが、ほとんど外れがないのがすごいです。

給油   TANKITOU   給油~TANKITOU











Posted at 2024/11/17 15:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月03日 イイね!

2024/11/3 CHOP CAMPリベンジ

2024/11/3 CHOP CAMPリベンジ今日はCHOP CAMPでランチ
実は9月の終わりに行ったら
9月いっぱい夏季休業でクローズ
そしてこの前の日曜に行ったら臨時休業
・・・リサーチ不足だったとはいえ
2回続けてふられたので
三度目の正直ってことで今日リベンジに・・・




到着して門の前を見たらしっかり番号札が出てたのを見て一安心





しっかり一番札をゲット



ちなみに開店前に着いたら木札を取って開店後、お店の人に
番号を呼ばれたら入場するシステムで
開店後は、説明に書いてる通り門の前に置いてあるトランシーバーで
お店の人とやり取りするようになってます。



店内(場内?)は、ミニジャングルみたいな雰囲気で
その中に食事をするスペースが点在してます。
チョッとした空中回廊みたいなところもあってツリーハウスもあります。







今日は空中回廊の端っこにあるスペースで食事しましたが
天気も良かったし暑くもなく寒くもなくで一番いい場所で食事できたかな



ここには、エアコンや空調機器はないので初めて行く人はびっくりするかも
たぶん夏季休業期間以外の暑い時期には虫とかも大量にいそうだし
虫ぐらいならいいけど蛇ぐらいは平気で出てきそうな場所です(笑)

最初に席に着いたときに水は用意されてますが、それがなくなったら
敷地の真ん中にある泉(地下水が出てます)に水を汲みに行くのですが
そんなこともアトラクションみたいで楽しいですよ



まずは、タンドリーチキンが出てきました。
テーブルに用意されてるスパイスが入ったすり鉢のスパイスを
ゴリゴリしてタンドリーチキンにお好みで振りかけて食べます。





このタンドリーチキン、カレーとセットで頼むと
500円とコスパ最高、スパイシーで美味しいうえに大きさもみての通りです。



今日は猪のスパイスカレー2種がオススメと聞いたので・・・

まずは1種類目 名前忘れたけどスパイシーでピリ辛で美味しいカレーでした。





2種類目 これも名前忘れたけどスパイシーで美味しいもの、ただ辛さは控えめ





美味しいスパイスカレー食べた後は、軽くドライブ

ヒマワリが咲いてるところがあったので写真写したり・・・





芦屋にあった小さなパン屋さんで夕食用のパン買ったりしながら帰宅しました。





本日の夕食とデザートのスコーン





CHOPCAMPでランチ            芦屋方面をドライブ 









  
Posted at 2024/11/03 21:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月02日 イイね!

2024/11/2 TRIALで買い物してから資さんで食事

2024/11/2 TRIALで買い物してから資さんで食事トライアルで買い物して資さんで夕食
経営が変わってから初めて行ったので
味が変わってないか気になってましたが
食べた感想は・・・舌馬鹿なんで個人的な
感想ですが、少し甘みが薄くなったかな
まあ 味が変わってがっかりって
レベルじゃないので一安心ですが・・・


久々の資さん



定番の肉ごぼ天とミニカツカレーのセットをいただきました。



肉ごぼ天とおかめ
他のお店のうどんは食べれないって程、美味しいってことはないけど
経営が変わっても安心して食べに行ける味でした。





ついでに、ぼた餅も買って帰りましたがこれも普通に美味しかったです。
ただコスパを考えたらトライアルのぼた餅の方がいいかな・・・



そうそう注文の仕方がタッチパネルになってたのにビックリ 
ただおでんは今まで通り自分で好きなものを皿にとってもいいみたいです。
それと今までは裏メニュー的な扱いだったネギ多めが
しっかりメニュー画面に表示されてました。
これで資さんに行って通ぶってネギ多めと言えなくなったのが
チョッと寂しいかも(笑)



フォトギャラリー
Posted at 2024/11/02 20:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月06日 イイね!

2024/10/6 久しぶりの牧のうどん

2024/10/6 久しぶりの牧のうどん今日のお昼は超久々の牧のうどん
北九州のソウルフードは資さんですが
福岡だと牧のうどんですね
ただベロベロうどんを期待してたけど
思ったより腰がある・・・
麺の硬さを聞かれたとき柔らかめでと
言うべきだったのかな?




でも食べ進めるうちに追いだしをあまりしなかった
かみさんのうどんが、ぶっかけみたいになって来たのには感動しました(笑)

今日は二人とも肉うどんのえび天とごぼ天を頼んだけど出汁が
シェイクかと思うぐらい甘すぎヤカンの追いだしをたっぷり入れて
ちょうどいい感じに・・・次からは肉うどん系はパスかも





追いだしと追いネギ



天ぷらは、かみさんとシェアして追いネギたっぷり



ごぼ天のビジュアルが・・・資さんのごぼ天や裏打ち会系の
ごぼ天しか頭になかったのでびっくり



食べ終わって気づいたけどテーブルの上に置かれた赤鉛筆
最初に伝票の束みたいなのを置いてたけど
どうも、赤鉛筆でその伝票の中に書いてる
メニューに赤鉛筆で印付けて注文するシステムになってるみたいですね



帰りに肉のたかおで晩酌用の鶏のたたきと
すぐに売り切れるハンバーグがあったので買って帰りました。





江川ダム近くで定番の500コラボ



小石原川ダムに寄ってみました。





牧のうどん   肉のたかお~小石原川ダム

牧のうどん~小石原川ダム
















Posted at 2024/10/06 19:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025/8/14・15 クルーズターミナルでクルーズ船とツーショット http://cvw.jp/b/137031/48616006/
何シテル?   08/23 20:52
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation