• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

5年と半年で90000㎞到達

5年と半年で90000㎞到達今日の仕事帰り
きなスポの走行距離が
90000㎞に到達しました。

とくに大きなトラブルもなく
・・・って言いたいところでしたが
90000㎞を目前にして
原因不明の不調が発生




Dに預けて原因を探ってみたけど特定できず(汗)
症状とデータからエアフロセンサーが怪しいってことで交換してみたけど外れ(滝汗)

月末に2日ほど預けて再度、点検してもらう予定・・・すんなり原因が特定できるといいけど





画像は、仕事帰りに寄った整骨院の駐車場と、家の駐車場前で写した90000㎞到達の記念写真



Posted at 2017/09/21 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | きなスポ | 日記
2017年09月16日 イイね!

エアフロセンサー交換

エアフロセンサー交換この頃、エンジンが不調のきなスポ
原因はこいつかなってことで
エアフロセンサーを交換しました。

結果は、見事復活
・・・しませんでした(汗)

画像は、Dに行く前に台風が接近してる中
いつもなら見晴らしのいい展望台で・・・




ピットでエアフロ交換待ちのきなスポ



新しいエアフロセンサーに交換終了



担当のサービスマンと試走に・・・結果は残念ながら症状はかわらず(汗)



やっぱり乱れてますね~



夜、元Dのサービスマンだった友人と少し走って症状の確認と
月末に2日ほどDに預けてもう一度、原因を探ってもらう予定なんで
その時に、どこを重点的に見てもらうか相談してました。



まあ エアフロセンサーが当たりなら良かったけど外れの可能性も覚悟してたので
それほどショックはないけどこのまま、原因が特定できないで
怪しいパーツを交換し続ける無限地獄には落ちないことを祈るのみです。



整備手帳    フォトギャラ






Posted at 2017/09/16 23:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | きなスポ | 日記
2017年09月12日 イイね!

たぶん、こいつかな・・・

たぶん、こいつかな・・・きなスポの不調の原因ですが
症状を見てもらってデータ取って
探ってはみたけど特定するまでは至らず(汗)

Dサービスさんや元サービスの友人と
データ見ながら考えて一番怪しいのは画像の
エアフロセンサーって結論に達したので
今日、部品を発注しました。




もう一つエアフロセンサーを疑った理由は、点検したときに
エアフロセンサーの清掃をしたのですが
その後、きなスポを走らせたら今まで4000回転以上でアクセルを強めに踏んだ時に出てた症状が
3000回転以上で軽くアクセル踏んでる時にも出るようになったこと
エアフロセンサー以外は直接触ってないので、変化が起きた原因はエアフロセンサーかなと・・・

とにかくこいつが悪さしてる可能性は高いと思うので交換することにしました。

たぶん当たりだと思うけど、これが外れだったら可能性の高いパーツを
順番に交換していく無限ループ状態に陥るかも・・・それだけは避けたいけど


Posted at 2017/09/12 19:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | きなスポ | 日記
2017年09月10日 イイね!

点検の結果・・・

・・・原因特定ならず(汗)

いちおうデータ取って症状の出てるところのパラメーターは見れたけど
症状ははっきり出てるけど原因の特定までは、難しい感じ

1枚目の画像
上が、燃料噴射量  中が、回転速度(回転数)  下が、吸入空気量
これを見るとはっきり波があるのがわかります。
自分じゃわかんなかったけど友人の指摘では、吸入吸気量の波が始まってから
それに引っ張られるように微妙に遅れて燃料噴射・回転数の波が始まってるので
エアフロセンサーの可能性が高そうとか・・・
Dのサービスもエアフロセンサーの可能性が一番って言ってましたね



2枚目の画像
上が、吸入空気量  中が、スロットルセンサー  下が、スロットル開度
電スロの不調も疑ってたけどこれを見る限り、スロットルは問題なしみたいです。



3・4枚目の画像
空燃比補正率を見たかったけど、走行中はパラメーターが動かないみたいです(汗)
アイドリングから発信直後だけ動いてその後は一本線(一番上の線が空燃比補正率)





とにかく、まずは一番怪しいエアフロセンサーを交換かな・・・
ただ工賃も入れて2諭吉+かけて改善されなかったらきついな~

ちなみにエアフロ&スロットル清掃はやってECUもリセットしました。





まあ どうするかは、じっくり考えるとして、Dの帰りにステーキガストで食事して帰りました。

まずは、サラダとフルーツにカレー   ステーキガストのカレーけっこういけます。



私は、サーロインの半ポンド



相方は、熟成赤身のログステーキ半ポンド



和牛でも霜降りのお肉でもないけど、庶民の私にはステーキガストのお肉でも大ご馳走
美味しくいただきました。

Posted at 2017/09/10 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | きなスポ | 日記
2017年09月09日 イイね!

箱替え・・・

箱替え・・・・・・と言っても2日間ですが

今日は朝一に病院行った後、
きなスポをDに入庫
この頃、エンジンが不調なんで
明日まで預けて点検です。

画像は2日間の相棒




Dにきなスポを預けて家に帰ってから、きなスポを購入してからの
給油量、消耗品の交換や点検修理を記録してた
ノートを見ながらちょっと計算を・・・
9月8日に給油したときに走行距離89518K
納車から総給油量が8497.3Lで燃費は10.53K/L
ただ 昨年の10月にGenio君が我が家にやってきてからは
きなスポは、ほぼ通勤のみになったので
この1年弱の燃費は10K/L切ってました(汗)
(ちなみに1L140円計算で8497Lだと1189580円)

ガソリン以外にも消耗品としてオイル交換が24回に
オイルエレメント交換が12回・プラグを5回、CVTオイルを2回
ブレーキパットがF2回R1回
タイヤ3セット(RE11・DZ102・RE003)
消耗品とは言えないけどホイールが3セット(新品2中古1)
これも消耗品と言うには微妙だけど車高調2セット
車検と車検時に交換したブレーキオイルやベルト、クーラント、他
消耗品以外にも吸排気やエンジン回りのパーツに
ボンネットやウイング、リップなんかの外装パーツ・・・
他にもパーツ色々に点検整備に修理代、そう言えばECUも書き換えてたな

こうやって改めて見ると車ってお金が、かかるものなんですね・・・って
ノーマルで乗ってれば消耗品だけで済むのですが(笑)

約束の時間に少し早かったの でこちらで暇つぶし



Dにて・・・スズキの新車が並んでますが、スズキじゃないという

Posted at 2017/09/09 18:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | きなスポ | 日記

プロフィール

「2025/8/14・15 クルーズターミナルでクルーズ船とツーショット http://cvw.jp/b/137031/48616006/
何シテル?   08/23 20:52
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation