• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

阿蘇のパワースポット

阿蘇のパワースポット画像は「阿蘇大明神御足跡岩」
白川村の道端、ビニールハウスの
横にドーンとあります。

しめ縄の上に二つ開いてる穴が足跡とか・・・
その下に白く見えてる所が
女神さまと説明書きには書いてたけど
ちょっと無理があるのでは・・・

これなら天草の海岸にあった「おっぱい岩とか
小林の近くにあった巨大ちん・・岩のほうが御利益ありそうです(笑)

まあ信心深くない私にはそう見えないだけかもしれませんが・・・

とにかく「岩」を見た後は、次なるパワースポット「幣立神宮」へ

「幣立神宮」は

「神武天皇の孫・健磐竜命が、
宮崎から阿蘇に向かう前に幣立神宮に幣帛を立て、
天神地祇を祀ったとある。
悠久の太古、地球上で人類が生物の王座についたとき、
この人類が仲良くならないと宇宙自体にヒビが入ることになる。
これを天の神様がご心配になって、
地球の中心・幣立神宮に火の玉に移って御降臨になり、
その所に芽生えた万世一系のヒノキ
(一万五千年の命脈を持つ日本一の巨檜)
に御降臨の神霊がお留まりになった。」 

古文書より抜粋

これが神漏岐・神漏美命という神様で、
この二柱を祀ったのが日の宮・幣立神宮です。御祭神は
神漏岐命・神漏美命・大宇宙大和神・大御中主大神・天照大御神で、
日本民族の歴史の原点を語る神々が祀られています。

ちなみに、天照大御神さまは、天の岩戸篭もりの御神業を終えられ、
御神徳大いに輝き、岩戸開きとなり、
御本宮の幣立神宮に御帰還報告をされました。
又、天照大御神さまは、高天原をお守りになるお役目を預かられ、
高天原・日の宮幣立神宮にお上がりになり、
ここを御本宮とされました。


と言うなんか凄い所みたいなのですが
たしかにお宮のまわりにある立派な杉林の中を歩いてると
信心深くない私でもなぜか神聖な気持ちになり このところたまってた
精神的な疲れも少しは浄化されたような気分がしたけどいつもの生活に戻ったら・・・・・(汗)
やっぱり信心がたりないのかな~(笑)


パワースポット他の画像はこちら


Posted at 2010/06/05 17:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/9/28 下関の山陰側を美味しいものドライブ http://cvw.jp/b/137031/48692398/
何シテル?   10/04 09:49
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 4 5
67891011 12
13 14 1516 17 1819
20 212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation