
可愛いコスモスを楽しんで
美味い鶏を食べた後は
温泉で湯ったり~
今回のお宿は、画像の
「阿蘇鶴温泉ロッジ村」
初めて利用するお宿です。
この頃、よく利用してる「亀山の湯」から車で4~5分のところにあります。
画像の手前の建物がロビーとレストランでその後ろに見えてるのが宿泊棟です。
お部屋は、7帖半と9帖の広さの違う2タイプがあります。
今回は、9帖の方に泊まりましたが、広さ以外は、ほとんど同じみたいですね
お風呂は各部屋に露天風呂が付いてて、子ども2人くらいの家族なら
一緒に入れるくらいの広さがありお湯も好きなだけ使い放題
かけ流し状態にしてもOKでした。
ここは、「亀山の湯」と違って素泊まりもできるけど夕食を付けることもできます。
まあ夕食と言っても赤牛のBBQだけで(冬場はすき焼きもあるとか・・・)
料金も素泊まりに2100+なんでそんなに期待してなかったのですが
これが画像のように美味そうなお肉が出てきてびっくりしました。
画像は2人分ですがたりないようならお肉だけ追加も出来るみたいですが
私たちにはこれで十分でしたよ
ちなみに今回は休前日だったので2人で16800円でしたが平日なら14700円
7帖半の部屋ならもう少し安くなるし、このお値段で好きなだけお湯を楽しめて
美味い肉が食べられるお宿はそんなにないかと・・・
ただ、気になるところも何点か
まず部屋のつくりがチープなので隣の部屋の音がけっこう聞こえてきます。
お客さんは、子供ずれが多かったので子供の騒ぐ声が気になることもあるかも・・・
それとお風呂ですが、露天風呂なので今回のように天気のいい時はいいけど
雨が降るとちょっと厳しいかな、湯温は高めなので小雨程度なら問題ないとは思うけど
まともに降られるとほとんど屋根がないので厳しいかな・・・
あと部屋にタオルとか歯ブラシなんかが置いてません
(いちおう有料でタオルや歯ブラシはあるみたいですが)
ドライヤーも部屋に備え付けはなくて必要ならフロントで借りるシステムになってました。
気になるところもありますが、お値段を考えたら悪くないかな
とくに子供のいる家族だと他の人に気を使うことなくゆっくり温泉を楽しめるので
おすすめですよ~
お宿の他の画像は
コチラ に・・・
Posted at 2013/10/16 20:55:43 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記