
久住に行った帰り
今売り出し中のB級グルメを
田川は、伊田にある画像のお店で
いただいてきました。
「ホルモン鍋」田川が本場みたいですが、私が住んでる所でも
子供のころから普通に食べてました。
商店街とかにお肉屋さんとは別にホルモン屋さんがあって
そこの冷蔵ケースには、捌かれる前のいろんな部位の内臓が並んでて
スプラッタームービーにでも出てきそうな光景が・・・(笑)
その中から自分の好きな部位を何グラムとか注文すると
一つのビニール袋にどんどん入れていって最後にタレを入れてまぜまぜしてくれます。
(タレはお店のオリジナルで基本は焼肉のタレです)
それを家に持って帰ってから鍋(普通のお鍋)にモヤシやキャベツをどっさり入れて
一緒にぐつぐつ炊いて野菜がしんなりしたら出来上がり
野菜から出る水分とタレがまざってちょうどいい感じに・・・
うちでは、ホルモン鍋と言ってたけど「もつ鍋」とか「とんちゃん」とか言う人もいましたね
そう言えば、20歳くらいの頃、友人と博多に遊びに行って飯でも食べようかと
お店を探してたら「もつ鍋」の看板が目に付いたので入ったら
出てきたのが、醤油味のスープのもつ鍋・・・自分たちが食べなれてたものとの
似ても似つかないものが出てきてびっくりした覚えがあります。
その後、あの「もつ鍋」があんなに全国区になるとは・・・
そして今回いただいたのは、正真正銘の「ホルモン鍋」
ただ中に入ってるホルモンが、お上品なやつばかりで
スプラッター状態じゃなかったのは、残念でしたが(笑)
煮る前の状態がコチラ
お店によっては野菜が山のように盛られてるところもありますが・・・
野菜がしんなりしたら食べ頃
このお店は、鍋のタレはじゃっかん薄目でつけだれにつけて食べる食べ方でした。
しめは、チャンポン
うどん派、雑炊派と好みは分かれますが私はチャンポン派
こうやってお店で食べるのもいいけど、ちょっとお上品すぎるかな
これならTちゃんちのホルモン鍋のほうが・・・今年のSTX忘年会はいいつなのかな~
Posted at 2013/10/17 18:58:45 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記