• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

慣らし中

慣らし中この頃の車は、慣らしの必要はないと
ほとんどのメーカーは言ってますが
ルノーは違うみたいです。
でも 慣らしは、した方がいいと言いながら
GTなのに、RSのエンブレムもついてるのに
タコメーターがない
これでどうやって慣らしをすればいいのか







やるとしたらマニュアルモードの各ギアの3000回転のスピードを調べて
それに合わせて運転するぐらいしかないけど
さすがにそれは無理っぽいし、残る方法は後付けでタコメーター付けるくらい
ただ 手持ち資金が少なくてナビやドラレコ&レー探つけるので精一杯
・・・ってレー探とOBD繋げば回転数も表示出来て一気に問題解決

これで慣らしもバッチリ・・・と思ったら又々問題が発生
一つは画像のようにメーター画面が見にくい(汗)
レー探だと画面が小さいのは覚悟してたけど、メーターの針の部分が見にくいうえに
デジタルの数字が、上から回転数・平均回転数・ピーク回転数と無駄に三つもあって
パッと見て回転数が分かりにくい
まあ レースカーのエンジンじゃないんでそこまで厳密に
慣らしをしなといけないってことでもないし、我慢していくしかないですね



もう一つの問題は、メーターには関係ないけど小排気量車で3000回転縛りだと
発進時とかに他の車の流れに乗れなくてけっこうストレス感じること
坂道なんかだとNAのKカーにも置いて行かれる始末
ストレスだけならともかく、まわりの車に迷惑かけてもいけないので、
画像みたいに、ついつい3000回転以上回しちゃいます(笑)
早く3000回転縛りから解放されて次のステップ(4000回転縛り)にいかないと
ストレスで10円ハゲが出来そうです(爆)

ちなみに、これまでは3000回転縛りで1000K走ったら右足開放でしたが
今回は3000回転縛りの後に4000回転、そして5000回転とステップを踏んで
右足開放のつもりです。

ところで上の画像は、アイドリング時のものですが、
トゥインゴのアイドリングの回転数ってこんなものなのかな?
さすがに900回転は高すぎな気もするけど






Posted at 2018/10/11 20:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記

プロフィール

「@mc.MT(元利)さん お互い気を付けましょう」
何シテル?   08/10 06:32
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15161718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation