
お題の前に今日見かけた車
マットグレーのプジョー208GTI
たぶん特別仕様だと思うけど
この色、手入れが大変そう・・・
でもカッコいいです。
それはともかくこの駐車場車への乗り降りはどうするのかな
どう考えてもドアを開けて普通に乗り降りするのは
どんなに痩せた人でも無理のような
まさかバックドアから?
なんてことはないでしょうね(笑)
さてここからが本題
神楽女湖で花菖蒲、志高湖で紫陽花の花を見た後は
安心院から別府鉄輪温泉までドライブ
まずは、相方の晩酌用ワイン調達に・・・ってどこか行くたびに
ワイナリーに行ってるような気がします(笑)
今回は安心院にある「小さなワイン工房」さんへ
何度もこの道は通ってたけど、今まで気づきませんでした。
今回はこの4本を購入
一番右のオレンジワインは初めて飲みました。
ちなみにオレンジを使ったワインじゃないですよ
ワインを買った後は、近くにある「歩くように」で甘いものを
TWINGOを止めた隣のスペースはニャンコ専用(笑)
店内にはこんな椅子も・・・
パフェ&葡萄のアイス&山葡萄ジュース
鉄輪温泉に移動して昼食
昼食は地獄蒸し工房鉄輪さんでいただく予定でしたが・・・
待ち時間があったので隣にあるこちらで足蒸し
歩き疲れが取れました。
時間が来たので地獄蒸し開始
食材を選んで地獄の釜に食材を投入
蒸し上がり~
味付けはしてませんが、温泉の蒸気の成分で、いい具合の塩味がついてます。
食事の後は、この日の宿 「彩葉」さんへ
素泊まりの宿ですが、一見したらこじんまりとした旅館みたいです。
無料のビールサーバーがあるので、まずは一杯
素泊まりの宿には大浴場がないところが多いけどここは違います。
内湯と露天風呂の大浴場
部屋のお風呂で湯ったりした後は、部屋の冷蔵庫で冷やした
小さなワイン工房で買ってきた発泡ワインをいただきました。
安心院から鉄輪温泉の画像はフォトギャラ&フォトアルバムにも
安心院小さなワイン工房 歩くように 地獄と足蒸し
地獄蒸し工房鉄輪 彩葉 1 2
小さなワイン工房&歩くように 鉄輪温泉色々
Posted at 2019/07/13 18:37:30 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行 | 日記