
朝一ハローワークへ行ってから
一度家に帰って車を乗り換えて
スズキへエンジンオイル&エレメント交換に
・・・行く前にチョッとオートバックスで
ある物に関しての話を聞きに寄ってきました。
オートバックスの店頭にあった車、ほしいな~と思ったけど残念ながら売約済み
スズキでエンジンオイル&エレメント交換
6カ月ごとのメンテナンスパックでの交換以外の交換になるので
オイルパックに入りました。
2年間会費300円でオイルは回数制限なしの1回2000円
エレメントは半額ですが2年間で3回の制限アリなのが微妙ですが
工賃は無料なので純正オイルでいいならお得です。
今までは、Genio君と菱餅くんは距離に関係なく半年で交換してたけど
XBEEはメンテナンスパック分は払い込み済みだしオイルパック使えば
エレメントまで交換しても3000円以内で済むので3000Kmか
半年の早い方で交換しようかと思ってます。
交換作業中のBeeくん
交換時の走行距離
スズキに行ったついでにnewXBEEのカタログをもらってきました。
実車は残念ながら置いてなかったけど、写真を見る限り顔は悪く無いですね
変に今風になるかと思ってたのでこれならアリかな
カタログの中身で気になったもの・・・その一
電動パーキングブレーキ
これは、うらやましいですねACCが停止から発進、復帰までオートに
制御してくれるのはらくちんそうだし足踏み式のパーキングブレーキって
どうしても好きになれないです。
まあハンドレバー式が一番ですが・・・
その二 ヘッドアップディスプレイ
玩具みたいなものだと思うけど、今風で面白そうです。
その三 ブラインドスポットモニター
これだけは、もっと早く付けてほしかったですね
片側2車線の道で進路変更するときの死角をカバーしてくれる
この装備は役に立つと思います。
とくに右から左車線に進路変更するときBeeくんはそうでもないけど
菱餅くんに乗ってるときは何度も怖い思いをしました。
これは、いままで4WDだけの装備だったのがFFにも搭載されました。
悪い事じゃないけど、4WDオーナーの私としては優越感がなくなりました(笑)
これ以外にも安全装備のバージョンアップとかあるけど
この辺りは当然のこと、新しい車の方が進んでないとおかしいですから
ただエンジンの1.2LNA&ミッションのCVT化は個人的にはNGかな
たぶん燃費は、比べ物にならないくらい良くなってるはずですが
走る楽しさは・・・まあ 元々峠を走って楽しい車じゃないので
ほとんどの人は気にしない所でしょうね
後はカタログ見てもわかんないけどフロントのブレーキが
サイズアップしてるとか、足回りがしっかりしたとかいう話があるけど
これは実車を見て、ンってみないとわかりませんね
私がお世話になってる店舗には試乗車がないので、試乗の予定が入ったら
その後にでも乗せてくださいとお願いしてきました。
フォトギャラリー 整備手帳
Posted at 2025/10/16 20:21:56 | |
トラックバック(0) |
XBEE | 日記