• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

明日は

明日は朝一で病院に行った後は
相方のショッピングのお付き合いで
鳥栖のプレミアムアウトレットまで・・・

昼過ぎまで買い物に付き合って
その後は佐賀大和から三瀬方面へ
行こうかと思ってます。
佐賀方面のスイフトオーナーの皆さん
見かけたらよろしくです。
Posted at 2013/10/18 21:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2013年10月17日 イイね!

売り出し中のB級グルメ

売り出し中のB級グルメ久住に行った帰り

今売り出し中のB級グルメを

田川は、伊田にある画像のお店で

いただいてきました。






「ホルモン鍋」田川が本場みたいですが、私が住んでる所でも
子供のころから普通に食べてました。
商店街とかにお肉屋さんとは別にホルモン屋さんがあって
そこの冷蔵ケースには、捌かれる前のいろんな部位の内臓が並んでて
スプラッタームービーにでも出てきそうな光景が・・・(笑)
その中から自分の好きな部位を何グラムとか注文すると
一つのビニール袋にどんどん入れていって最後にタレを入れてまぜまぜしてくれます。
(タレはお店のオリジナルで基本は焼肉のタレです)
それを家に持って帰ってから鍋(普通のお鍋)にモヤシやキャベツをどっさり入れて
一緒にぐつぐつ炊いて野菜がしんなりしたら出来上がり
野菜から出る水分とタレがまざってちょうどいい感じに・・・


うちでは、ホルモン鍋と言ってたけど「もつ鍋」とか「とんちゃん」とか言う人もいましたね
そう言えば、20歳くらいの頃、友人と博多に遊びに行って飯でも食べようかと
お店を探してたら「もつ鍋」の看板が目に付いたので入ったら
出てきたのが、醤油味のスープのもつ鍋・・・自分たちが食べなれてたものとの
似ても似つかないものが出てきてびっくりした覚えがあります。
その後、あの「もつ鍋」があんなに全国区になるとは・・・


そして今回いただいたのは、正真正銘の「ホルモン鍋」
ただ中に入ってるホルモンが、お上品なやつばかりで
スプラッター状態じゃなかったのは、残念でしたが(笑)

煮る前の状態がコチラ
お店によっては野菜が山のように盛られてるところもありますが・・・



野菜がしんなりしたら食べ頃
このお店は、鍋のタレはじゃっかん薄目でつけだれにつけて食べる食べ方でした。



しめは、チャンポン
うどん派、雑炊派と好みは分かれますが私はチャンポン派



こうやってお店で食べるのもいいけど、ちょっとお上品すぎるかな
これならTちゃんちのホルモン鍋のほうが・・・今年のSTX忘年会はいいつなのかな~
Posted at 2013/10/17 18:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月16日 イイね!

美味い鶏の後は・・・

美味い鶏の後は・・・可愛いコスモスを楽しんで
美味い鶏を食べた後は
温泉で湯ったり~

今回のお宿は、画像の
「阿蘇鶴温泉ロッジ村」
初めて利用するお宿です。





この頃、よく利用してる「亀山の湯」から車で4~5分のところにあります。
画像の手前の建物がロビーとレストランでその後ろに見えてるのが宿泊棟です。

お部屋は、7帖半と9帖の広さの違う2タイプがあります。
今回は、9帖の方に泊まりましたが、広さ以外は、ほとんど同じみたいですね

お風呂は各部屋に露天風呂が付いてて、子ども2人くらいの家族なら
一緒に入れるくらいの広さがありお湯も好きなだけ使い放題
かけ流し状態にしてもOKでした。



ここは、「亀山の湯」と違って素泊まりもできるけど夕食を付けることもできます。
まあ夕食と言っても赤牛のBBQだけで(冬場はすき焼きもあるとか・・・)
料金も素泊まりに2100+なんでそんなに期待してなかったのですが
これが画像のように美味そうなお肉が出てきてびっくりしました。
画像は2人分ですがたりないようならお肉だけ追加も出来るみたいですが
私たちにはこれで十分でしたよ



ちなみに今回は休前日だったので2人で16800円でしたが平日なら14700円
7帖半の部屋ならもう少し安くなるし、このお値段で好きなだけお湯を楽しめて
美味い肉が食べられるお宿はそんなにないかと・・・

ただ、気になるところも何点か
まず部屋のつくりがチープなので隣の部屋の音がけっこう聞こえてきます。
お客さんは、子供ずれが多かったので子供の騒ぐ声が気になることもあるかも・・・
それとお風呂ですが、露天風呂なので今回のように天気のいい時はいいけど
雨が降るとちょっと厳しいかな、湯温は高めなので小雨程度なら問題ないとは思うけど
まともに降られるとほとんど屋根がないので厳しいかな・・・
あと部屋にタオルとか歯ブラシなんかが置いてません
(いちおう有料でタオルや歯ブラシはあるみたいですが)
ドライヤーも部屋に備え付けはなくて必要ならフロントで借りるシステムになってました。


気になるところもありますが、お値段を考えたら悪くないかな
とくに子供のいる家族だと他の人に気を使うことなくゆっくり温泉を楽しめるので
おすすめですよ~



お宿の他の画像は コチラ に・・・
Posted at 2013/10/16 20:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年10月15日 イイね!

コスモスを楽しんだ後は・・・



昨日のブログの続き・・・


くじゅう花公園でコスモスを楽しんだ後はこちらのお店で昼食





花公園に行く途中の道沿いに案内看板が出てたので行ってみました。
お店に着いたのは11時45分くらいでしたが
駐車場は車でいっぱい、お店に入ったら満席で順番待ちの4番目でした。
ちなみに開店は11時半らしいので開店と同時に満席になったみたいです。

普通なら、待ってまで食べないけど、それだけ人気のお店なら
少しくらい待っても食べる価値ありかなと思い我慢して待ってたら
12時半くらいに席に案内されました。

メニューは、鶏の定食と刺身とか唐揚げなんかの一品が少し・・・ 
ちなみに鶏は「豊のシャモ」とか言う種類らしいです。
今回は、タタキの付いた定食と付いてない定食&白レバ刺しをオーダーしたのですが

レバ刺しはなくなり次第終了で、この日は開店1時間で早くも終了とのこと・・・
しかたないのでズリ(砂ずり)刺しを頼んで待ってたら
店員さんが来て「白と赤が少しずつ残ってるのでミックスならできますがどうしますか?」
当然、お願いしましたよ・・・ってことで紅白のレバ刺し&ズリ刺しの刺身三昧に(笑)



上の画像が、紅白レバ刺しです。
お味は、新鮮で美味かったですよ~とくに白はやっぱり最高!

そしてメインの焼きのお肉がこいつ



たぶんモモと胸だと思いますが、普通、胸は、パサパサで味も淡白なものが多いけど
ここのは、胸も味があって美味かったです。
これ以外に定食には皮酢の小鉢やタタキがついてて美味い鶏を堪能しました。



これ以外の料理の画像は フォトギャラ にアップしてます。


最後になりましたが、このお店 開店時間は最初に書いた通り11時30分
そして閉店時間は、17時になってますが、その日の分のお肉がなくなり次第閉店するそうなので
連休の時なんかは早くに閉めることもあるとか、もし行かれる時は気をつけてください。





Posted at 2013/10/15 19:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月14日 イイね!

満開のコスモスを・・・

満開のコスモスを・・・くじゅう花公園に

満開のコスモス狩りに

行ってきました。





きなスポで行こうかアイちゃんで行こうか迷ったけど、けっきょくきなスポで出動・・・
最高のドライブ日和の中、きなスポを選んで正解でした。
高原のクネクネ道を気持ちよくドライブして「くじゅう花公園」に到着
さっそくコスモス畑に・・・



満開と聞いてましたが、実際は少し開き過ぎ・・・?
見頃は、過ぎてたみたいですが、それでも十分楽しむ事が出来ました。

その満開のコスモスの中から何輪か・・・







これ以外にもいろんな色のいろんな形のコスモスが、たくさん・・・

興味のある方は、フォトギャラの方にも画像あげてるのでどうぞ       



コスモスとは関係ないけど帰りがけに小石川から英彦山に抜ける峠道で
大型トラックとKカーを一気に追い越したら(追い越しOK区間)
何が気に障ったのかKカーにからまれました。
道がクリアだと普通に離れて行くのですが前が詰まると後ろに張り付いて右左に・・・
いったい何がしたかったのかな~









Posted at 2013/10/14 17:55:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「2025/10/2 Genio君を給油してから洗車 http://cvw.jp/b/137031/48690164/
何シテル?   10/02 21:07
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation