• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

2018GWまとめ

2018GWまとめ9連休あったGWも今日で終了
終わってみるとアッと言う間でした。

そんなGWを振り返って
まとめてみました。

1日目(4/28)は午前中だけ講習
講習の前に洗車して岸壁で写真を・・・



講習の帰りにフラッグスさんに・・・



2日目(4/29)・・・久しぶりに街に出てショッピング
相方の洋服を買いに行ったのについつい・・・(笑)



3日目(4/30)・・・AIR⇒DRAGGER メンバーが久しぶりに集まってプチオフ





4日目(5/1)・・・年に一度の健康診断
5日目(5/2)・・・定期的に行ってる病院で検査&診察
この二日間は体のメンテナンスに・・・

6日目(5/3)・・・2018GWのメインイベント2泊三日の南阿蘇・小国方面ドライブに出発
まずは、この頃SNSで話題の上色見熊野座神社へ
天気予報は晴れになってたのですが、小雨模様・・・でもこの場所にはその方がよかったかも
本殿裏の穿戸岩も良かったです。







高森殿の杉にも行ってみました。



ドライブ初日のメインの目的は上色見熊野座神社と「やま康」
神社に行く前に「やま康」の前を通ったら本日休業の看板が・・・心配したけど
前日の水曜が定休日で、その看板がそのままになってただけでした。



開店30分前に着いたけど整理券番号8番目でした。
定番のメガ赤牛丼と赤牛ステーキをいただきました。





お腹いっぱいになったので食後の運動を兼ねて幣立神社へ



初日の宿は南阿蘇温泉「竹の倉山荘」さん
この日は、いろんなところで石段や坂道を上ったり下りたりしたので
温泉でしっかり体をほぐしました。





7日目(5/4)・・・ドライブ二日目は朝から快晴、阿蘇山へ行ってきました。

GW前に火口への入山規制が解除されたらしいので行こうと思ってたのですが
山頂付近まで上ったらすごい渋滞



火口見物はあきらめようかと思ったのですが、相方がどうしても見たいと言うので
高所恐怖症と言うのに人生初のヘリ搭乗(汗)
おまけに前に乗ったらガラス面積が広すぎ(滝汗)

それでも頑張って空からの火口見物を楽しみました。







無事地上に生還した後は、草千里ヶ浜を散策
天気は良かったけど風が強くて寒かったです。





米塚をバックに記念撮影



ドライブ二日目の宿は小田温泉にある「花風月」さん
ここは、滝見露天風呂が売りのお宿
何回も入ったけど、きれいな景色をほとんど独り占めに出来ました(笑)





8日目(5/5)・・・ドライブ三日目も朝から快晴
この日はとくに予定はなかったので、どこに行こうか悩んだ結果
大分方面に走って原尻の滝へ・・・水量が少なかったので迫力はイマイチでした。






帰りに長湯温泉の炭酸泉に入って帰ろうかと思って行ったけど、人が多くて断念
画像は長湯温泉にある、かに湯
満願寺にある日本一恥ずかしい露天風呂と同じくらい入るのに勇気がいりそうです。
この日も立ち寄り湯は凄い人だったのに、かに湯に入ってる人はいませんでした。



ちなみに満願寺温泉の露天風呂はこんな感じ



男池近くの名水の滝にもよってみました。





ドライブの〆は行橋の花苑で夕食・・・定番のハンバーグ&海老フライをいただきました。



そしてGW9日目・・・さすがにとくに行くところもなく、この後、買い物行くくらいかな

こんな感じで2018GWは、予定がぎっしり詰まったGWに・・・
最後の1日くらいのんびり過ごします・・・ってもう半日くらいしかないけど(笑)






二泊三日のドライブの模様は画像の整理が終わったら改めてアップします。
















Posted at 2018/05/06 11:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ets | 日記
2018年05月05日 イイね!

ドライブ3日目は・・・

ドライブ3日目は・・・GW3日目は・・・
やっぱり早起きして温泉から(笑)
部屋の露天風呂で湯ったりしてから
朝ごはん食べて







滝見露天風呂へ
誰も入ってなかったのできれいな景色を独り占め



今日もいい天気だったので原尻の滝まで足をのばしました。



帰りに花苑で夕食
久しぶりに食べたハンバーグ&海老フライは美味しかった。




今年のGWの予定もこれで終了
9連休もあったのに休みは明日1日だけ・・・
あっという間に終わっちゃいます。
Posted at 2018/05/05 19:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2018年05月04日 イイね!

うれし恥ずかし初体験(笑)

うれし恥ずかし初体験(笑)今日は、先日規制解除になった
阿蘇山の火口を見に・・・
行こうと思ったけど
車が多くて地上からの見学は断念







こんな感じで車がつながってます。



仕方ないので空から火口見学に・・・ヘリ初体験
パイロットの隣に座ったけど、ほぼ全面ガラス
高所恐怖症の私は失神しそうでした。



空から見た火口





オシッコ、チビることもなく無事生還



草千里を散策したけど風が強くて寒かった。



草千里から阿蘇山を・・・



小さな可愛い花が咲いてました。



米塚をバックに記念撮影



ドライブ2日目の宿は小田温泉の花風月さん



さっそく滝見露天風呂へ



家族湯を二ヶ所はしごして・・・





部屋の内湯と露天風呂で湯ったり~





風呂上がりは、お約束のビール
今日のツマミはシェ taniのチーズケーキ(笑)

Posted at 2018/05/04 20:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2018年05月03日 イイね!

南阿蘇をドライブ

南阿蘇をドライブGWも後半戦に突入
相方も連休に入ったので
南阿蘇方面に・・・

まずは、この頃SNSで話題の
上色見熊野座神社へ





天気予報は晴れになってたけど時折小雨が降る天気
でも、この場所の落ち着いた雰囲気には
その方があってたみたいです。



本殿の裏にある風穴まで登って来ましたが
想像してたより楽に登れました。





上色見熊野座神社を
見てから、やま康で昼食の予定でしたが
まだ時間があったので高森殿の杉へ





やま康には10時半前に着いたのですが
その時点で整理券番号8番でした。



やっぱり、やま康に来たらこれでしょ・・・ってことで
赤牛ステーキ180グラムとメガ赤牛丼を





久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかったです。
ちなみに帰るときには、待ち時間は90分
駐車場は満車状態でした。

お腹一杯になったので食後の運動もかねて
山都町の幣立神宮へ



しっかり運動したあとは、本日のお宿
南阿蘇にある竹の倉山荘さんへ



駐車場からは快晴の青空が・・・



さっそく部屋のお風呂で湯ったり~



風呂上がりにはビール
そしてツマミはメルコロのタルト(笑)



ここのタルトは美味いですよ

Posted at 2018/05/03 18:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2018年05月02日 イイね!

GW5日目は雨

GW5日目は雨GW5日目は朝から雨

今日は、行きつけの病院で
予約してた検査を受けて、
珍しく患者さんが少なかったので
そのまま診察まで受けてから
帰りに洗車





・・・の予定でしたがさすがにこの雨じゃ洗車しても
意味なさそうだったのでフロアマットだけ洗って・・・



給油して帰ってきました。




明日からGWも後半戦に突入
南阿蘇&小国に2泊3日でドライブの予定ですが、あいにくの雨
今夜のうちに雨があがってくれるといいけど・・・
ちなみに1日目は高森の上色見熊野座神社に行ってから やま康でお昼を食べて
南阿蘇の温泉に・・・2日目は黒川近くの小田に泊る以外は予定なし
GWなんで車も人も多そうなので、のんびりブラブラするつもり
車は、黄色い方はドラシャからのオイルにじみがあるのでGenioで行きます。
Posted at 2018/05/02 16:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | きなスポ | 日記

プロフィール

「9000Kmのキリ番に到達」
何シテル?   11/21 16:21
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 4 5
678910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation