• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

阿弥陀寺から梅乃葉

阿弥陀寺から梅乃葉今日は、防府の阿弥陀寺に
紫陽花の花を見に行ってました。

普通の紫陽花は
まだ3分から5分咲き
くらいでしたが
山紫陽花は、ちょうど見頃で
楽しめました。




山門前の紫陽花もちらほら



山紫陽花は見頃



青い山紫陽花



ミッキーマウス型?の紫陽花



いろんな色が入ってカラフルな紫陽花



阿弥陀寺で紫陽花を楽しんだ後は
須佐の梅乃葉さんでランチ



生きのいい須佐男命イカ



まだイガイガがウニウニ動いてる赤ウニもいただいてお腹一杯





Posted at 2019/06/08 16:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2019年06月07日 イイね!

2019/05/25 高瀬裏川菖蒲祭り

2019/05/25 高瀬裏川菖蒲祭り先日行った高瀬裏川菖蒲祭りの
画像整理が終わったので
あらためてアップします。

少し早いかなと思ったけど
今年は気温が高かったせいか
色とりどりの菖蒲の花が咲いてました。













川沿いにたくさんの花菖蒲が・・・







綺麗に咲いてた花菖蒲を・・・







たくさん撮りすぎて整理するのが大変(汗)







黄菖蒲・・・外来種だそうです。



高瀬裏川には大小さまざまな石橋があります。



眼鏡橋



表と裏で姿が違う石橋





フォトギャラ&フォトアルバムにも画像貼ってます。

高瀬裏川菖蒲祭り             石橋

高瀬裏川菖蒲祭り






Posted at 2019/06/07 23:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2019年06月03日 イイね!

2019/05/11 陽目渓谷、白水の滝~白水ダム~長湯温泉

2019/05/11 陽目渓谷、白水の滝~白水ダム~長湯温泉5月の11日にドライブした
陽目渓谷から長湯温泉の
画像整理が終わったので
あらためてアップ

まずは、陽目渓谷にある
白水の滝から




この滝は岩の隙間から水が湧いて滝になってる潜流瀑
でも、これだけの水が湧きだしてるなんて凄いですね
ちなみに名前の由来は、画像のメインの滝を含めて周りの岩肌から
沢山の水が湧きだしていてその数が百に一つ足りなくて
白で白水の滝とついたとか



滝に行く遊歩道のそばにも小さな潜流瀑が、たくさんありました。



遠くの岩肌に大きな蜂の巣が・・・スズメ蜂の巣かな?



結構歩いたので甘いものを・・・



駐車場のそばにある名水茶屋で昼食
地鶏の炭火焼きをいただきました。



炭火でじっくり焼きます。



食べ終わった後の炭火・・・もったいないので何か焼きたいな(笑)



陽目渓谷の近くにある白水ダムへ
CMなんかにもよく使われてるところです。
堰堤を流れ落ちる水がレースのカーテンみたいで美しいところ
・・・のはずですが、工事中でこんな状態
苔も生えてて緑苔ダムですね(笑)
ちなみに白水ダムと呼ばれてますが、ダムの基準に堰堤の高さが足りないため
正式名称は白水溜池堰堤とか



日本一の炭酸泉と言われている長湯温泉へ
温泉街の河原にある、がに湯
さすがに、このロケーションじゃ入る勇気はありませんでした。



旅館の排水口
温泉の成分が濃いせいか湯の花?が鍾乳石みたいになってます。



お風呂はラムネ温泉館で



建物だけ見たら立ち寄りの温泉施設とは思えませんね



家族湯・・・右が温かい温泉で左は炭酸は多いけどゆるい温泉
外観はメルヘンチックですが、中は昔の湯舟とかをそのまま使ってるのかな
画像はないけど大浴場の湯舟も歴史を感じるものです。



画像じゃわかりにくいかもしれませんが、小さな気泡がたくさんついてます。



ラムネ温泉館の近くにあった薬師堂と陽光院飲泉堂



飲泉堂の中



飲んだ感想は、ぬるいペリエ(笑)
それにしても成分が濃いのがよくわかりますね




画像はフォトギャラ&フォトアルバムにも画像貼ってます。

白水の滝   陽目渓谷   名水茶屋

白水ダム~がに湯   長湯温泉・ラムネ温泉館

ラムネ温泉館   薬師堂と陽光院飲泉堂

陽目渓谷、白水の滝、名水茶屋~白水ダム

長湯温泉 がに湯、ラムネ温泉館





Posted at 2019/06/03 20:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2019年06月02日 イイね!

えふでスイーツ

えふでスイーツえふの季節のパフェが苺から
メロンとマンゴーのパフェに
変わってるとの情報が入ったので
さっそく食べに行ってきました。

去年までは苺の次がメロンで
その次がマンゴーだったけど
今年からミックスになったみたいです。



メロンとマンゴーのパフェ





メロンのワッフルもいただきました。





スイーツの後は、エフのまわりに咲いてた花を・・・

紫陽花・・・山紫陽花の仲間かな?



紫陽花か咲き出したってことは、ジメジメして鬱陶しい梅雨の入りも近いのかな
梅雨時に咲く紫陽花や菖蒲の花は好きですが(笑)



コチラは柏葉紫陽花



ヤマボウシの花も・・・



名前がわからないけどピンクの可愛い花




フォトギャラ&フォトアルバムにも画像貼ってます。

えふの駐車場の片隅に咲いてた紫陽花  えふでスイーツ

えふでスイーツ&駐車場に咲いてた花



Posted at 2019/06/02 16:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月01日 イイね!

今日は元32乗りの友人とプチオフ

今日は元32乗りの友人とプチオフ今日は元32乗りの若い友人と
平尾台で待ち合わせしてプチオフ

待ち合わせ場所の平尾台ですが
菱餅くんで上るのは
よく考えたら初めて?





・・・ってことで待ち合わせの時間より早めに上って
カルスト台地をバックに記念撮影





友人のWRXとツーショット



平尾台を降りて門司港へ向かう途中、オートフラッグスさんへ寄り道
何やら密談中のお二人



デモカーに囲まれるTWINGO



ジープのデモカー・・・タイヤがデカ!



新型D5のデモカー



門司港レトロに移動して煉瓦塀の前でツーショット



煉瓦塀の前で・・・WRX



最後は赤煉瓦プレイスでWRXを・・・



黒い車は撮るのが難しいですね
もっと綺麗に写したかったけど私の腕じゃこれが限界(汗)



写真は思ったように撮れなかったけど久しぶりに会う友人と
車の話をしたり写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました。


フォトギャラリーにも画像貼ってます。

菱餅くん 初平尾台    

平尾台でプチオフ

オートフラッグスさんに寄り道    

門司港レトロの煉瓦塀の前で

門司港レトロ&赤煉瓦プレイス

フォトアルバムにも画像貼ってます。

菱餅くん 初平尾台

WRX乗りの友人とプチオフ

オートフラッグスさんに寄り道




Posted at 2019/06/01 22:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記

プロフィール

「2025/7/16 角島灯台のハマユウ~ZEROcafe http://cvw.jp/b/137031/48551998/
何シテル?   07/20 06:24
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3456 7 8
9 1011121314 15
1617181920 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
スズキ クロスビー BEEくん (スズキ クロスビー)
仮契約してきました。
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation