• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

梅雨の合間のドライブ

梅雨の合間のドライブ
当日、簡単にブログは上げたけど
写真の整理が出来たので改めて・・・

土曜日は、雨が降ってなかったので
久しぶりに山陰へドライブに行きました。
そうは言っても、天気は鈍曇りで
青い海は見れそうもないので
目的地は須佐の梅乃葉へ決定





途中、山口名物?夏みかん色のガードレールの前で記念撮影(上の写真)
この色のガードレールを初めて見たときは工事中なので
この色に塗られてるのかと思いました(笑)

開店時間の30分前くらいに梅乃葉に到着
天気が悪かったせいか、待ちのお客さんも少なくて整理券は3番目でした。



11時の開店時でも土日にしては珍しく順番待ちの人はいませんでした。
お目当ての男命イカの生きイカ定食を・・・
男命イカの生き造り・・・少し可愛そうですが、まだ元気に動いてます。
ゲソやエンペラも刺し身でいただけます。
それぞれ違った食感や歯ごたえが楽しめますよ



残ったゲソやエンペラは天ぷらにしてくれますが、
今回は炭焼きコンロ(300円プラスで借りられます)で塩焼きと酒蒸しに



美味しいランチを食べてお腹いっぱいになったので
フォルンフェルスへ移動
ちなみに12時半ごろ梅乃葉を出たけど、その時は5組くらい
順番を待ってました。





フォルンフェルスへ向かう遊歩道の途中にミニフォルンフェルス発見(笑)



フォルンフェルスの上は、こんな風に・・・
高さはともかく切り立った崖になってます。



下にも降りれます。
海が荒れてる時は、この辺りまで波が来ますが、この日は大丈夫でした。



いつ見ても自然にできたとは思えない、きれいな模様です。



駐車場近くの公園みたいな場所から・・・





須佐から萩方面に海沿いの国道を走ってたら写真撮るのによさげな
雰囲気のいい古い家を見つけたのでチョット道草







萩の大照院へ
初代と偶数台の藩主のお墓があります。



松陰神社近くの東光寺(奇数台のお墓があります。)に比べて
観光客が少ないのでゆっくり拝観できます。
墓所には、藩士が寄進した燈籠が600基以上並んでました。





天気は悪かったけど、せっかく山陰までドライブに来たので角島へ
定番の撮影ポイントで・・・やっぱり青い海、青い空じゃないと画になりませんね



角島灯台に行ってみたら思ってもなかった光景が
海岸のハマユウが満開・・・知ってたらもっと早めに来たのに







来年は天気のいいときにハマユウを見に来たいですね

もう一つびっくりしたことが、海岸に小さな石の祠と、それを囲む石塀
そして鳥居があるのですが、その鳥居の上に、何やら赤い物が載ってます。
近くでまで行ってみたら、賽銭箱が鳥居の上に・・・
思いっきり元乃隅稲成神社のパクリ(笑)

見てたら皆さん楽しそうにお賽銭を投げてたので、これはこれでいいのかな
ちなみに元乃隅稲成神社ほど高さがないのと賽銭箱の形のせいで
賽銭投入の成功率は高そうでした。



灯台をバックに1枚



角島大橋の上で最後に記念撮影したときには、日も落ちかけてました。




山陰をドライブ                

梅乃葉&フォルンフェルス   ドライブ色々  角島&ハマユウ















Posted at 2020/07/13 08:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2020年07月12日 イイね!

2020/7/12  色々

2020/7/12  色々かみさんのタブレットが
先日からエンドレスで
再起動を繰り返すばかりで
機能不全になってたので
docomoで機種変
最新型じゃないけど
今までのやつよりは新型に・・・





これを機会にガラケーとタブレットの2台体制からスマホデビューも
選択肢にあったけど、スマホの画面は小さすぎて見にくいうえに
電話かけるのはガラケーで十分との、かみさんの要望で機種変になりました。

物が壊れるときは不思議と続くものでTVのリモコンもご臨終
純正品は年式的に手に入らないので汎用品を購入しました。

それにしてもこの時期の予定外の出費はつらいな~


帰りにスシローの3皿無料チケットがスマホの中にあったので早目の夕食









海老の唐揚げ・・・ビールがほしくなりました(笑)



二人でこれだけ・・・年取るとだんだん少食になります。



そう言えば7月末まで有効の同じチケットが、あと2回分、あるので
今月中にスシローに2回行かないと・・・って、さすがに2回はいかないか
Posted at 2020/07/12 19:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月11日 イイね!

久しぶりに山陰をドライブ

久しぶりに山陰をドライブ山陰方面に行くのは
正月明け以来だから半年ぶりくらい
海峡を渡るのも2月に防府天満宮に
梅を見に行ったとき以来だから
5ヵ月ぶりくらい






いちおう何かと気を使って海峡を渡るのは
県跨ぎの移動がOKになっても様子見てましたが
市内の感染者の数字も落ち着いてきたので思い切って海を渡ってみました。
ただ濃厚接触者やコロナの症状があるわけじゃないのでPCR検査受けて
陰性を確認することは出来てませんが・・・

とにかく今回は豪雨の影響で九州内のドライブは厳しかったのと
天気予報が南へ行くより東の方がちょっとだけ良かったので
3密には気をつけながら久しぶりに山陰へ行ってきました。
ただ それでも福岡県民や北九州市民がウロウロするのが気になる人のために
今日動いた動線はわかるようにしておきます。

朝、8時頃家を出て中国道で美祢東~無料高速経由で萩へ
途中、萩往還で休憩(ここでは、少し買い物したので人との接近アリ)
海沿いの国道を使って須佐へ
そして今日のメインの目的、梅乃葉でランチ



男命イカ定食をいただきました。



やっぱり梅乃葉の男命イカは美味いですね



食後の腹ごなしもかねてフォルンフェルスを散策





人は少なかったけど遊歩道ですれ違う時は2m開けることが
出来ないこともあったけどすれ違ったのは数人

いつ見てもフォルンフェルスの地層の模様は美しいですね



来た道を戻って萩の大照院へ
途中、海沿いの古い立派な家の前で写真を撮ったけど人との接触なし
(トップ画像のところ)
ここでも、お寺の関係者や観光客との接触はなし

無料高速を使わずに国道で萩から長門、そして角島へ

天気悪かったので定番のポイントもがらがら(笑)



せっかくなんで灯台まで行ってみたら海岸にハマユウの花が満開になってました。
ハマユウが咲いてるの知ってたら、もっと早く来たのに・・・



最後に角島大橋の上で記念撮影・・・この時には、結構暗くなってました。



角島でも、ほとんど他の観光客と接近することはありませんでした。
角島からの帰りは海沿いから小月に抜けて高速を使って帰宅

今回のドライブでは、ランチの時以外は、ほとんど3密になることもなく
また 走ってる時も駐車中もナンバーを見て嫌がらせや自粛警察的な方に
絡まれることもなく(それが当然ですが)ドライブを楽しむことが出来ました。
やっぱり山口、それも山陰沿いのドライブは最高ですね
これで天気がもう少し良ければもっと良かったけど・・・

Posted at 2020/07/11 21:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2020年07月10日 イイね!

本日のガソリン価格

本日のガソリン価格本日のハイオクガソリンの価格
カード利用で1L 120円
そこからアプリ値引きが2円あって 
118円でした。


先週より1円のアップ
思ったより値上がりのペースが遅いですね












Posted at 2020/07/10 23:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月10日 イイね!

美味しいお肉のお店

美味しいお肉のお店美味しい物 第三弾はお肉
ステーキやステーキ丼の美味しかったお店を

まずは、熊本市内にある「臥璽廊」さん
元々は、うどん屋さんらしいのですが
ステーキ丼がおすすめです。





お肉の焼きかげんは、レアなので苦手な人は炙りでお願いしてもいいかも



ステーキは、その日入荷してるお肉の中から
部位と量を店主と相談して決めるスタイルです。



最後に、うどんも美味しいですよ



続いて高森にある「やま康」さん



人気店で開店前には行列ができてます。
赤牛丼が有名ですが、ステーキも美味いですよ





3軒目は小国にある「ほこすぎ」さん



国道沿いにある小さなお店ですが、美味しい赤牛を食べさせてくれます。





お肉はレアで出てきて熱く焼かれた溶岩で自分好みの焼き加減でいただきます。



4軒目は、美祢にある「ファイヤーヒル」さん



牧場がやってるレストランで美味しいお肉がいただけます。
敷地内にはポニーがいて子供さんが喜ぶと思いますよ





最後は、九重の「バーネット牧場」さん
美味しい豊後牛を食べさせてくれます。 お肉の小売りも・・・



サーロインもいいけど・・・


ここのおすすめは赤身のモモ  
歳を取ってからさしの入ったロースより赤身の方が
好きになったけど、ここのモモは美味いですよ







ここに書いたお店は、個人的に美味しいと思う店なので
実際行ってみたら・・・なんてこともあるし
場所がわかりにくいところもあるので、
もし行ってみようと思うなら
行く前にネットなどで下調べすることをお勧めします。
Posted at 2020/07/10 10:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025/7/16 角島灯台のハマユウ~ZEROcafe http://cvw.jp/b/137031/48551998/
何シテル?   07/20 06:24
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 16 1718
19 2021222324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
スズキ クロスビー BEEくん (スズキ クロスビー)
仮契約してきました。
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation