
今日は、早起きも出来なかったし
メジャーな紅葉の名所は
人と車で大変なことになってそうだったので
道の駅に買い物がてら豊前方面までドライブ
道の駅で野菜を仕入れてから
ランチをってことで求菩提山へ
蕎麦と焼きたてのパンを出すお店があると聞いたので
そこを目指したのですが、お店の名前を聞いてなかったので
見つけることが出来ず、道沿いにあった薬膳カレーの文字にひかれて
「風知草」と言うお店に・・・
上の写真の通り外観は田舎の農家そのもの、小さな看板を見逃したら
見つけられないかも
メニューは、薬膳野菜カレーとだご汁の単品とセット
それと豆乳プリンとぜんざいに飲み物が珈琲、紅茶とジュースくらい
お母さんと娘さん?の2人でされてるみたいなので
あまり品数多いと手が回らないのでしょうね
今日は薬膳野菜カレーのセットをいただきました。
野菜はたっぷりですが、ご飯は少なめです。
カレーはスパイシーで野菜につけて食べると美味しいのですが
ご飯と一緒だとハウスバーモントカレーの甘口が大好物の私には
チョッとスパイシーすぎかな(笑)
デザートの煎茶豆乳プリンと珈琲
チョッと物足りなかったので、ぜんざいも
甘さ控えめで小豆の味がしっかりわかって美味しかったです。
母屋の軒下に人懐っこいデブ猫くんが・・・
ゴロゴロ言って可愛かったな~
駐車場とかは、特になくて家の庭先に止めるだけなので
3台くらいでいっぱいになるかも・・・
この納屋の前が、一番駐車場らしいかな(笑)
食事の後は、近くにある岩洞窟へ ここは修験道の修業の場だったとか
求菩提山は英彦山と並んで修験道の山として有名ですね
天井には飛天の壁画が描かれてます。
壁画のアップ・・・彩色されたのは、そんなに昔じゃないそうです。
求菩提から山を越えて寒田の方に抜けれると聞いたので山越えの道へ
思ったより道も広くてカーブもそれなりで走りやすい道でした。
途中、寒田の城井城址入口近くの紅葉がきれいだったので寄り道
そろそろ紅葉も終わりかな・・・地面が落ち葉に覆われてました。
それでも見上げれば鮮やかな紅葉が・・・
まだまだ、部分的には、きれいな色が残ってました。
最後に、どうだんツツジの紅葉をバックに・・・

Posted at 2020/11/15 18:46:43 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行 | 日記