• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

今年の紅葉も見納めかな・・・

今年の紅葉も見納めかな・・・今日は、早起きも出来なかったし
メジャーな紅葉の名所は
人と車で大変なことになってそうだったので
道の駅に買い物がてら豊前方面までドライブ
道の駅で野菜を仕入れてから
ランチをってことで求菩提山へ





蕎麦と焼きたてのパンを出すお店があると聞いたので
そこを目指したのですが、お店の名前を聞いてなかったので
見つけることが出来ず、道沿いにあった薬膳カレーの文字にひかれて
「風知草」と言うお店に・・・
上の写真の通り外観は田舎の農家そのもの、小さな看板を見逃したら
見つけられないかも
メニューは、薬膳野菜カレーとだご汁の単品とセット
それと豆乳プリンとぜんざいに飲み物が珈琲、紅茶とジュースくらい
お母さんと娘さん?の2人でされてるみたいなので
あまり品数多いと手が回らないのでしょうね

今日は薬膳野菜カレーのセットをいただきました。
野菜はたっぷりですが、ご飯は少なめです。
カレーはスパイシーで野菜につけて食べると美味しいのですが
ご飯と一緒だとハウスバーモントカレーの甘口が大好物の私には
チョッとスパイシーすぎかな(笑)



デザートの煎茶豆乳プリンと珈琲



チョッと物足りなかったので、ぜんざいも
甘さ控えめで小豆の味がしっかりわかって美味しかったです。



母屋の軒下に人懐っこいデブ猫くんが・・・
ゴロゴロ言って可愛かったな~



駐車場とかは、特になくて家の庭先に止めるだけなので
3台くらいでいっぱいになるかも・・・
この納屋の前が、一番駐車場らしいかな(笑)



食事の後は、近くにある岩洞窟へ ここは修験道の修業の場だったとか
求菩提山は英彦山と並んで修験道の山として有名ですね



天井には飛天の壁画が描かれてます。



壁画のアップ・・・彩色されたのは、そんなに昔じゃないそうです。



求菩提から山を越えて寒田の方に抜けれると聞いたので山越えの道へ
思ったより道も広くてカーブもそれなりで走りやすい道でした。

途中、寒田の城井城址入口近くの紅葉がきれいだったので寄り道





そろそろ紅葉も終わりかな・・・地面が落ち葉に覆われてました。





それでも見上げれば鮮やかな紅葉が・・・



まだまだ、部分的には、きれいな色が残ってました。





最後に、どうだんツツジの紅葉をバックに・・・

Posted at 2020/11/15 18:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2020年11月13日 イイね!

数字だけ見たら健康体なんですが・・・

数字だけ見たら健康体なんですが・・・仕事帰りに定期的に通ってる
病院へ薬をもらいに行くため
病院近くのスーパーの屋上に
車を止めたら
天気が、あまりにも良かったので
写真を何枚か・・・って
天気の写真と言うより
いつもの車の写真ですが(汗)



私の影が写ってますが、面白い画になったので・・・





話をタイトルに戻して・・・
とくに決まった曜日とか日にちに決めてるわけじゃないけど
還暦を迎えてから適当な間隔で体重、他と血圧、体温を
記録してるのですが昨日、久しぶりに体重が65㎏を切りました。
・・・と言っても50ℊなので誤差の範囲?





仕事をしてる時は、だいたい65㎏台で連休とかあると66㎏台
盆正月、GWとかの連休後半は67㎏台まで行くけど
仕事始まったら元の数値に戻るので体重は問題ないかな
ちなみに身長は168㎝です。
関係ないけど40歳までは身長が170㎝だったのに年とともに
どんどん縮んでるのが、悲しいですね(笑)

他の数値も数字だけ見ると健康に見えるけど
実際は、あっちこっちにガタが来てボロボロなんですが、
健康診断でも肝機能や腎機能の数値は悪くないのが不思議です。
まあ 元々、お酒も量は飲まないし煙草も10年以上前にやめてるので
数字だけは、いいのかな

けっこう、お腹ポッコリですが、体脂肪率も我が家の体重計だと
このくらいから20少し超えることがたまにあるくらいです。



血圧も、だいたい下は60~70台 上が110~130台くらいなんで
これも年齢的には問題なしかな



体温は、人より低めで体調良いときは35度台
36.5度を超えると私的にはチョッと熱っぽいかなと思うけど
その程度では、誰も心配してくれません(笑)




Posted at 2020/11/13 17:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ets | 日記
2020年11月12日 イイね!

残量警告が出てたので・・・

残量警告が出てたので・・・今日、かみさんが帰ってくるなり
Genio君の燃料残量警告が点くから
燃料入れてきてくれとの命令が
燃料くらい自分で入れたら
・・・なんて、怖くて言えないので
給油してきたけど、燃料ゲージの8分の1メモリ
残量警告が出てる状態で33L入りました。
カタログの燃料容量は35Lですが、
昔、警告が点いてもゲージの最後の半メモリが
点滅し出しても我慢してギリで給油したときに
38L入ったこともあるので機能としては正常かな






それに比べて燃料タンク容量が同じTWINGOは昨日、給油したとき
最後の1メモリ、残量警告なしで給油して38L
ただしチンクはオートストップしてから継ぎ足しは1~2Lくらいで
TWINGOはエア抜きが悪いせいか、あまりいいことではないけど
10Lくらい継ぎ足ししての数字なのでその点は考慮しないといけないけど
燃料計&残量警告の信用度はチンクの方が上ですね

ちなみにロングドライブならチンクは、だいたい満タンで500㎞が目安
それがTWINGOだと400㎞辺りで気持ちに余裕がなくなります(笑)




Posted at 2020/11/12 19:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィアット500 | 日記
2020年11月11日 イイね!

TWINGOのタンク容量って・・・

TWINGOのタンク容量って・・・我が家のTWINGO君
カタログによると燃料タンク容量は
35Lとなってますが
今日給油したら38.05L入りました。
それでも燃料計は1メモリ残ってたし
燃料残量の警告も特になし・・・








実は40L以上入るタンクがついてるってこと?
それとも、ほぼ空になってるのに燃料計が
いい加減で信用できないってこと?
燃費もバラつきが多いし、燃料タンクのエア抜きが悪くて
オートストップしてから10L近く平気で入るけど
時間かかるので満タン手前でやめることも多いので遠出したときは
給油のタイミングを考えないとガス欠なんてことに・・・
スマホのアンテナが立たない山奥でそうなったら最悪だ~


Posted at 2020/11/11 17:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記
2020年11月09日 イイね!

山の中を走り回って汚れてた菱餅くんを洗車

山の中を走り回って汚れてた菱餅くんを洗車土日に紅葉を見に行ったときに
山の中を走り回って汚れてた
菱餅くんを仕事帰りに
久しぶりに自分で手洗い洗車

洗車した後は、せっかくなんで
空港に行ってターミナル前で
プチ撮影会(笑)




泡泡泡



洗車中



拭き上げ中



せっかく綺麗になったので北九州空港のターミナル前でプチ撮影会







天気もいいし車も少なくて撮りやすかったです。






フォトアルバム   洗車&空港   空港




Posted at 2020/11/09 19:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記

プロフィール

「2025/7/16 角島灯台のハマユウ~ZEROcafe http://cvw.jp/b/137031/48551998/
何シテル?   07/20 06:24
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 5 6 7
8 910 11 12 1314
15161718 19 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
スズキ クロスビー BEEくん (スズキ クロスビー)
仮契約してきました。
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation