なんだかお題だけ見たらみん友さんに言いたいことがあるとか
そんなことじゃないのです。
私の今のフォロワーさんは、良い人ばかりだと思ってますよ
ただ元々フォローもフリーにしてたのですが
たまに何が目的でフォローしてるのか
わからない(理解できない)ものがあったので
フォローを申請制にしました。
理由は上の画像みたいに、プロフ画像もない
いつまで経ってもブログ、他の更新もない
そして、どう見ても私との絡みがない・・・
例えば みん友さんの知り合いとか乗ってる車が(過去も含めて)
何らかのつながりがあるとかならわかるけど
まったく繋がりがない方や、何らかのメッセージがないときは
さすがに無視することにしてます。
フォローしてもらえるのはうれしいのですが、みんカラは
基本閲覧フリー(ブログだけは閲覧指定できますが)なので
興味ある方はフォロー関係なく勝手に見てくださいってスタンスです。
ただ あまり歓迎できないのは、ブログの内容には興味なく
ただただ仕事や会社がらみの愚痴や不満をチェックしたいだけの人
そして、そんなブログを上司や会社に報告(チクリ)たいだけの人は
さすがにノーサンキューかな
車メインのブログとは言え、たまには愚痴や不満を書くこともあります。
そんなブログをたまたま上司や仕事がらみの人間が見ても
またこいつ、愚痴や不満を書いてるなって笑い飛ばすのが普通なのでは
さすがに仕事上で知った秘密を漏らすとか
根も葉もないことで会社批判してるとかなら別ですが
(注)ここから先は長くなるのと見て不快に思う方もいるかもしれませんので
気になる方はスルーしてください。
私の会社の事ではないですが、同じような仕事(運送業)をしてる知人が
どこのSNSとは言わないけれど自分の会社は運転手の勤務管理
安全教育に福利厚生が、運転手のためや安全運航のためではなく
法律に決められたことを決められた通りやってるとの
会社の記録造り帳尻合わせだけのためにやってるんじゃないかと
会社のやり方に不満を書いたら会社から処分されたとか
内容は、例えば運送会社では毎日行われる点呼
そこで体調を聞かれるけど、本当は体調悪くて
それを申告しても、代わりがいないのでそのまま乗務させられて
点呼簿の健康欄にも何の記載もなし・・・
有給休暇もきちんと決められた通り申請しても
取らしてもらえないので家族旅行にも行けない・・・
公休日もいちおう決まってるけど荷先の都合で
ころころ変わって予定も立てれない・・・
中間(以下ですが)管理職は、少しぐらい遅くまで残っても
サービス残業にしないといけない・・・
そんなことを書いただけで守秘義務違反とか会社批判だから
処分なんておかしな話ですよね
会社の方が、法律に抵触する可能性のある行為をやってる可能性大だし
体調悪いのに代わりがいないからと
無理に運転して事故ったら自己責任?
かたち上の有給休暇日数はあるけど実質取れないとか
休日もいつ変更になるかわからないので
何の予定も立てれないうえ、サービス残業とか論外
そっちの方が問題で、それを書かれたからと言って
処分とか注意とか許されないことだと思います。
まあ この辺の事はSNSなんかで愚痴ってる前に
労基とか運輸局に話を持って行けと言う人もいるのかな・・・
私が働いてる会社だって有給休暇は取れないわけじゃないけど
きちんと申請さえすれば好きな曜日に連休が取れるなんて
部署にもよるけどなかなかできませんからね
ただ法律で5日間は取らせないといけないとなってからは
会社が勝手に5日間都合のいい時に入れ込んで(すべてじゃないけど)
帳面上の帳尻合わせ的事はするようになりました。
従業員にとっては取りたいときに取れないと意味ないのですが
・・・って やばいな、こんなこと書くと私も怒られそうなので
この辺でやめときますが、私ごときの閲覧数だと世間に対して
何の影響力もないことぐらい皆わかってることだし関係ないかな(笑)
とにかくSNSに書くってことは後で削除しても
スクショ取られたりして証拠も残る場合もあるので
ある程度は気を付けて書かないと身を亡ぼす可能性も
大げさではなくあるので気をつけないといけませんが
見る方も大人なら、酒飲みながら仲間内でワイワイしてる時の
愚痴や不満ぐらいに思って
優しく見れる度量も必要だと思いますね
Posted at 2021/10/06 10:59:10 | |
トラックバック(0) |
ets | 日記