• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

2022/12/24 今日のガソリン価格

2022/12/24 今日のガソリン価格今朝も我が家の周辺には雪はありません
気温も昨日よりは高いかな・・・

今日は朝一に病院に行った後
どこかドライブにでも行こうかと思ってるので
早起きしてから給油






ガソリン価格は前回給油したときより
アプリ値引きは変わらずでしたが
カード価格が1円下がってハイオク1L税込みで
161円になってました。



この頃少しだけですが、ガソリン価格も落ち着いてきたのかな・・・
ただ、それでも補助金が12/28までは15.6円あるので
実質177円くらい? ちなみに2年前の今日はハイオク1L値引き、税込み127円

今日



2年前



その差額50円 20Lで1000円違うと思ったら
アクセル踏む力も少しは抜けるかな(笑)
・・・なんて言いながらドライブに行くとか言ってるんじゃ
力は抜けても意味ないかも(汗)





フォトギャラリー



Posted at 2022/12/24 08:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2022年12月23日 イイね!

2022/12/23 雪の朝・・・のつもりでしたが

2022/12/23 雪の朝・・・のつもりでしたが雪が積もってたら大変なので
少し早起きしたけど
気温は低いけど積雪はなし
問題なく出勤して仕事先まで
普通に着いたのは良いけど
台風並みの風が吹き荒れてます。





下の写真は今朝の我が家の2台







写真じゃわかりにくいけど
空の海コン繋いで並んでますが
風にあおられてこけそう(笑)

並んだのは良いけどCY・VPが
クローズされたらどうしよう



なんて思ってたら吹雪状態に(汗)
こんな日にトレーラーで走りたくないな~

Posted at 2022/12/23 08:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ets | 日記
2022年12月20日 イイね!

2022/12/18 門司港から小倉港へ

2022/12/18 門司港から小倉港へこの前の日曜日
天気予報通り寒い朝
かみさんの新型コロナワクチンの
5回目接種に門司港まで・・・

接種が終わるのを待つ間
港をぶらぶらしながら
コンデジで写真を撮ってました。




港の中の可愛いレトロ灯台
いつもは釣り人が何人か車で乗り付けて釣りをしてるのですが
この日は寒いうえに風も強くてさすがに釣り人がいなかったので
近くまで行ってみました。





停泊地には巡視船がたくさん・・・







こんな外洋のタッグボートも・・・



昼からは清算(倒産)する会社の組合の解散式と
再就職する会社の組合の説明会
会社の清算の発表があってから、親会社への再就職?の内示
そしてこの日の組合関係の会合と2週間くらいの間に
流れ作業のようにいろんなことが決まって行きます。
短いとはいえ残りの人生に大きくかかわる事なのになんだか他人事みたい
まあ 再就職できるだけ良しとしないといけないのかな・・・

少し時間があったので小雪の舞う中、お気に入りの場所で
冬仕様の菱餅くんの写真を撮ってきたので何枚か・・・





国際会議場を背景に



日付変わって月曜の朝、少しだけ雪化粧した菱餅くん






門司港   門司港~小倉港




Posted at 2022/12/20 15:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ets | 日記
2022年12月19日 イイね!

菱餅くんの夏タイヤも交換時かな

先日、スタッドレスタイヤに交換した菱餅くんの夏タイヤ
リアは、外側のヘリが激しくて夏タイヤに戻すときには交換予定だったけど
改めて外したタイヤを見ると外側は完全にアウトですね
とくに左タイヤの外側は、スリック状態(笑)

リア右側



リア左側



フロントはもう少しいけそうな感じ
出来れば来年の秋に車検なので、それまで引っ張りたいけどさすがに厳しいかな



ちなみにタイヤの銘柄は、POTENZA Adrenalin RE004
交換後の走行距離はリアが39453㎞ フロントは37680㎞
まあ 妥当な走行距離かな・・・
それにしてもRRは癖のある減り方しますね

そう言えばフロントのブレーキパッド&ローターも
いままでほぼ20000㎞ごとに交換してるので、交換時期かなと思い
確認したら、もう少しいけそな気もするけど
そう長くはもちそうにないのでRENAULTで国内在庫確認してもらったら
すぐに手配できると言うことなので次の日曜に交換の予定です。
Posted at 2022/12/19 20:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記
2022年12月17日 イイね!

2022/12/17 今年は菱餅くんも冬仕様に

2022/12/17 今年は菱餅くんも冬仕様に今まではGenio君を
14インチにインチダウンして
スタッドレスを履かせて
冬の温泉などに行ってたのですが
今年は、菱餅くんの方も
15インチにインチダウンして
冬仕様にしてみました。





どちらか1台にスタッドレス履かせておけば用は足りるのですが
雪道や凍結路をRRで走るとどんな感じなのか体験してみたかったので・・・
実際のところ、どうなんでしょうね?
リアにエンジン(重量物)があるのでトラクションが、
かかりやすくて雪道に強いという話も聞くけど
その分、フロントが軽いのでフロントがグリップしないで曲がらないのでは?
などといろいろ想像してますが、実際走ってみないとわからないので
雪が降るのが待ち遠しいです(笑)

ホイールは、懐とも相談してBRIDGESTONE スマートライン 15インチ 5.5J



タイヤはGenio君と同じ(サイズは違うけど)
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R15
個人的な考えですがスタッドレスタイヤは日本の雪や氷を研究して作られてる
国産メーカーの物が性能は一番だと思ってるので
付き合いのあるBSのショップで一番新しい製品にしました。



交換時の走行距離



交換中



交換終了



真横から見た姿は悪くないですね



斜め前から見た姿は・・・んんん





フロントは良い感じなんですが・・・



フロントに合わせて通しにしたせいか、リアは想定通りとは言えスカスカ(汗)
まあ 冬仕様と思えば我慢もできますが(笑)



まだ慣らしも終わってないし雪道はいつ走れるかわからないしで
タイヤのインプレは、まだ出来ませんが
サイズは違うけど同じVRX3を履いたGenio君で昨年ひと冬走った感想は
雪道も凍結路も安心して走れたしドライ路面もサマータイヤに比べて
幅は細く扁平率は高いのでやや腰砕け感はありますが
高速で無理するとか峠を攻めるとかしない限り問題なしでした。

パーツレビュー   VRX3   スマートライン

整備手帳   菱餅くんを冬仕様に      

菱餅くんを冬仕様に・・・





   
Posted at 2022/12/17 20:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記

プロフィール

「2025/9/8 Beeくんのホーン交換 http://cvw.jp/b/137031/48646137/
何シテル?   09/09 09:57
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678 9 10
1112 13 141516 17
18 19 202122 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation