
この前の日曜日のランチに行った
CHOP CAMPさんというお店
外観だけ見るとレストランには
見えないけど美味しいカレーのお店です・
駐車場は、道を挟んだ反対側にも
広いところがあります。
開店前に着いたら写真の木札をついた順に取ります。
開店30分前について私は2番目でした。
開店時間になったら門が開いて店員さんが一組づつ案内してくれます。
案内されるのは基本一組だけみたいで次の人は声がかかるまで待つシステム
開店後は、店に着いたら木札の置かれてるところにウエーティングリストと
トランシーバーが置いてあるので、それで人数とかを連絡します。
門をくぐって少し行くと小さな橋がありましたが、雨で濡れてたので
滑りそうになりました(汗)
調理場&カウンターとテーブル席があるスペースの入り口にある
薪ストーブがあるオープンスペース
基本 冷暖房はないので寒いときはこの場所が特等席かも
ただ外の食事スペースには足元だけですがヒーターがあるみたいです。
私は調理場横のカウンター席で食事をいただきましたが
店員さんに言えば席は選べると思います。
料理ができるまで敷地の中を散策・・・というか探検気分です。
秘密基地というかジャングルの中に食事をするスペースが点在してます。
ちょっとした空中回廊みたいな場所も・・・2階席でも食事できるみたいですよ
奥に写ってる梯子の部分は、作りかけのツリーハウスとか
上から見た景色 とてもカレー屋さんとは思えませんね(笑)
さて肝心の料理ですが、まずはタンドリーチキンから
窯で焼いて串のまま持ってきて皿に取り分けてくれます。
香辛料&岩塩 すりこ木でゴリゴリしてチキンにふりかけます。
鹿のバターマサラカレー この日は他にもジビエでは猪がありました。
運が良ければ?穴熊の肉もあるとか、一度食べてみたいですね
ポークのカシミールカレー
カシミールカレーは激辛ですが、とても美味しかったので
辛さはあまり気になりませんでした。
食事の途中で水がなくなったら敷地の真ん中にある泉まで水汲みに(笑)
地下水を汲み上げて流してるそうです。
バターマサラもカシミールもお肉は、ポーク、チキン、鹿
そして入荷があれば猪や穴熊から選べるみたいです。
スパイシーで本格的な味を楽しめると思いますよ
辛いカレーにはラッシーですね
ちなみにお店の方の車でしょうか? 店のコンセプトにぴったりですね
本格的で美味しいカレーも食べれて、お店の中で探検気分も味わえて
私は好きな店ですが、ほぼオープンスペースなんで冬は寒いし
夏は暑いうえに虫も飛んでるし、そんな環境がダメな人は無理かな
行くときはその辺をよく考えてからお出かけください
CHOP CAMP 1 2 3 CHOP CAMP
Posted at 2023/03/29 18:45:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・食 | 日記